• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

パソ新調 スーパーカブの おまじない

パソ新調 スーパーカブの おまじないパソコンが届きました

テンキー付きの今風ノートです
フレッシュマンに連れられて
方々の現場へ飛んでいくお役目がありますので

今回、カイシャの古~いのを一台更新ということで

まあ、とくに気持ちも入らず、売れ筋ポチリの巻で(^^;)
送料込みで\42K
安くなりましたねぇ・・・くそぉ!

はぁ~、とりあえずセットアップと業務用ソフトは入れておかねばと
・・・事務所に残ってってのもダルイので(^^;)
我が家でビールにまみれて・・・よいしょっと

箱が小さいですなぁ


いちおう、速そうなやつで


衝撃吸収材もとりあえず入ってますね

しかし、付属品も説明書も超少ない
わたし的にはとてもウレシイ(*^_^*)

・・・ちょっとだけ、ワクワクしてきました

とりあえず
あれをインストール
そして・・・これもインストールで

けっこう速いみたい
i7ですしね

このシール欲しいなぁ
はがして、TLに張ろうか(*^_^*)

音も良さそうで

まあ、クリアです
低音はありませんケドね

ふふふ

頑丈そうな壁紙にしておきました(*^_^*)
わたしのニオイがぷんぷんしますけど・・・まあ、いいか!

これで行ってらっしゃい!
タフノート
山ん中でも、川の災害復旧現場でも
フレッシュな技術者といっしょに元気に活躍してくれることでしょう
Posted at 2012/10/31 22:07:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月28日 イイね!

文化祭 なぶら沸き立つ ふぐピース

文化祭 なぶら沸き立つ ふぐピースおい!
レッドキング
ちょっとどいて欲しいのですケド(-_-)

三脚にデジカメをセットして、歌う息子の動画をじっと撮っていた私の前方10m地点
横からスススッと突如現れたこの怪獣・・・校長か教頭か?そんな感じのオッサン

我が中学校文化祭、うまく進んでいるか心配なのでしょうけど
・・・

ま、
息子の出番も終わったしで
撤収ぅ


そのあと
用事に付き合って長浜へ
伊予灘がドーンと見渡せる墓地にて

お!なぶらが沸いている
これみると、脳みそが沸騰しますね(*^_^*)

小魚を追ってハマチの小さいのが暴れているのでしょう
ここからだと、ルアーにプロペラ付けて飛ばさな届きません

相方が実家で用事をすませているあいだ
ちょっと付近をさんぽ

どんどん♪なにやら賑やかな音が


なんかお祭りみたい?!

キレイなひとですね

赤いちゃんちゃんこ似合ってます
スタッフさんでしょう

しかし、上手ですねぇ


斉藤エイスケです、ヨロシクって(*^_^*)


コスモ・・・
FMでやってるやつですね・・・って、なんで?!ここで?


みなさ~ん(*^_^*)まだたくさんありますよぉーっ

えっ!タダですかぁ
そんじゃ、いただきますぅ
はぁい、お疲れ様ぁ~
(*^_^*)フグの身もしっかり入っていてオイシイですねぇ・・・ハフハフ

またどーぞーぉー(*^_^*)ピース!

貝殻工作コーナー
盛り上がってますねぇ


ぷるるるる♪
おっと、帰らねば(^^;)昼過ぎてしまうゼ!
ってことで滞在時間30分ほど・・・

日頃のおこないのご褒美か!
けっこう楽しく、そして、オイシイものまで、どーもでした

・・・・・・
さきほど、なんのイベントだったのかちょっと調べてみますと
コスモ・アースコンシャス・アクト
クリーンキャンペーンin長浜


(^^;)海水浴場のお掃除活動だったのですね
大道芸もフグ汁も、そのご褒美で・・・

なんか、わたし・・・食い逃げのようで(>_<)
ま!いいか、ピースでどーぞってお誘いうけましたしね
(*^_^*)
Posted at 2012/10/28 22:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月27日 イイね!

雨ふるな 鍬うちよりも 蔓きりやばし

雨ふるな 鍬うちよりも 蔓きりやばしたくさん掘れました

直売所へ並べるのでしょう・・・たぶん

我が母、たっこ農園のサツマイモです

最近、関節痛でちょっと調子の悪い母からの厳命!で(^^;)
芋掘りに精を出すことに

自分のシゴトとか、他にもいろいろ用事はアルノデスケド・・・しゃーないか

雨が来る前にはやっとかんといかん!ってことで(^^;)

作業量及び広さ的には、保育園行事の様でもありますが・・・からだにきまっせ


芋の蔓を鎌でぶった切って、まきまき・・・
なんかいますね

クロコダイル


キャタピー






昼飯は
私の特製ちゃんgぽんg

どや?!

あかん(>_<)焦げ臭い・・・
・・・食えないものは入ってない(*^_^*)食え!

そか!
なら、とおちゃんは、辛子高菜にすっぺ

う、うま

さあ、昼からはみんなでダッっと終わらそうぜ!


ん?!
どーした、ハナ
おまえ、目つき悪いぞ

なんか、右まぶたを虫に刺されたみたいですワン(-_-)

そか!
がまんせい


Posted at 2012/10/27 19:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野良仕事 | 日記
2012年10月26日 イイね!

篠山の いつかキャンプに 快走路

篠山の いつかキャンプに 快走路とんぼ王国

本日の目的地へ向かう途中
この看板に目がとまり(^^;)
ちょっとだけヨってことで、ふらぁ~っと

息子らは来たことがあるって言ってたのを
フト思いだしたりして、ハンドルを右に切ると・・・もう到着
町から恐ろしく近い


おお!キレイな花
と、池へ近づいていくと・・・
思わず足がストップ(^^;)
も、ももも、も、もぐらが大量に!

んなわけないですよね(^^;)
あー!びっくらでしたね

しかし・・・トンボは?

あしはいまん時期はトンボがあんまりおらんらあ思うてもなかったちや


さあ!急がねば
県道宿毛津島線をスイスイと
いやぁ、気持ちの良い快走路(*^_^*)

日平公園
ここ、良さそうです

目的地到着
松田川、現地踏査しながらついでにちょいと付近を散策




いちおうシゴトの取材完了
さあ!カイシャへ戻らなくては
愛媛側に入って・・・
ん!んんんっ

渓谷の紅葉美とのコラボ目的なのか?どーかわかりませんが
これは(^^;)どーもね
この業界長いもので、ちょっと気になるのです


安らぎの里にて小休止


洗わない方が多いのでしょうか?
洗ったかどーかをどこかで監視しているのでしょうか
気ばりながら考える人化してしまいました


試食しやすいですね
もお!いっぱい口にほうりこんで逃げました

ワケありカキ 900gでナント\330でしたので

さっそく、晩に焼いてみました

小さいのが、3つ4つくっついていたり
石ころが貝殻にくっついていたりで
食べにくいのなんのって(^^;)やっぱり
しかしまあ、磯の香りぷんぷんで、新鮮そうなことは間違いないようで
とりあえず息子らもなんとか戦っておりました
Posted at 2012/10/26 00:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2012年10月25日 イイね!

四万十の 朝のシアワセ キシリトール

四万十の 朝のシアワセ キシリトール久々の爆睡

AM6:00まで目が覚めませんでした

普通ならもう1時間早いのですけど(^^;)
歳ですね
眠りが浅いのです

窓の外に壁がないのは、ウレシイですね




昨夕、シゴトの打ち合わせの時間まで、ちょいとですが
入野松原





相手先まで、ここから3分ほど
こんな浜がフツーにあるのが、不思議です
というか・・・うらやましくてたまりません


晩飯は
商社の方と居酒屋へ







この川エビば、まっことうもおて、しょうめったにゃあ(*^_^*)

店の名前はおぼえておりません(^^;)
アーケードの中でしたね

朝からずっと現場作業のお手伝いをしていたせいか
ストンと眠ってしまいました


朝飯

もお!最後は胃袋へ押し込んで
撤収ぅ

お!
ここにもありました
小さくてスタイリッシュなやつ



我が町内子町五十崎産なのです
ときどき出会うのですけど
いつもシアワセになれるのです

おいしいし(*^_^*)キシリトール配合で
Posted at 2012/10/25 23:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
78 9 1011 12 13
1415 161718 19 20
21222324 25 26 27
282930 31   

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation