• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

神南山 TL散歩に パラグライダー

神南山 TL散歩に パラグライダー柿が好きなのです

果物もそれはいろいろと、口に入りますけど
その中でも、なぜかこいつなのですね

硬ぁ~い富有柿なんか実に最高でして

よって今はとてもシアワセな季節なのです


さて
本日は何となくフリーな予感がしておったのですが
まさに(*^_^*)それで、
久々に青い馬TLを駆って近くを散歩とあいなりました

神南山
フツーに走れば頂上まで20分ってところなのですが
4速20Km/h巡航でのんびりトコトコと

うおっ

なんかいいことがありそうだなゃ(*^_^*)

っと

バイクの上から、頭がコロコロと急な斜面を・・・30m
いい準備運動ができました(^^;)

ひとりの時間がやっぱいいですなぁ

気温も上がってきました

いつものパラグライダー発車場
本日は賑わっております
徳島、岡山方面の方達、いろんなところへ行って飛ぶのだそうです

みんなで、眼下の小田川河川敷着陸までの飛行を見守ってらっしゃるのですね


チャックはYKKでなきゃぁだめなのです!
YKKは壊れません
よって、服もズボンも値が張るのですね(^^;)とーぜんながら
・・・と皆さんに力説されておられた方、いよいよ発車です


それっ


離陸です!


すーっ

・・・無音ですね

日頃のゴチャゴチャからちょっと開放された感の
すーっとした午前のひとときなのでした(*^_^*)
Posted at 2012/10/21 21:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月20日 イイね!

秋晴れに 爆音轟く はなダンス

秋晴れに 爆音轟く はなダンスハナ連れて軽トラで山へ遊びに・・・
・・・行ったようなものなのですが、働き具合的には(^^;)

まあ、午前中いっぱい「籾すり」のお手伝いでした
毎年のことながら、米俵の運び役が私の役割でして・・・もぉ!腕肩、胸の筋肉が(-_-)悲鳴をあげております


往年の名選手、籾すり機の調子が悪く
何度もストップし、メンテはさみながらの作業となりましたが
なんとか終了(*^_^*)

例年並みの収穫となりました
また一年分のご飯が確保され、とりあえずほっとしています
そして、来春までしばらくは本格的農業は一休みです


だだだだだっ♪
古~いディーゼル耕耘機の爆音
もぉ!やかましいのなんのって


おいおい!手伝いに来たのではないのかえ?



わたしにも出来ることがあります!
ってんで、つれてきたハナ

踊りにきたのかいっ(*^_^*)


本日の立役者、籾すり機

私が子供の頃からずーーーっとありました
どこが壊れても、なんとか修理できそうな感じですね・・・木製ですしで
もちろん!made in japan(*^_^*)
来年も元気に動いてくれることでしょう
Posted at 2012/10/20 21:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野良仕事 | 日記
2012年10月19日 イイね!

女子会の 自由軒2F 夢の後

女子会の 自由軒2F 夢の後ものすごい睡魔に襲われたとき

とりあえず停車して寝る!ってことになると思うのですけど

できれば
気持ちよさげな場所を選びたいものです

・・・なかなかタイムリーにそんなスペースはプレゼントされないものですが

本日はラッキーでした

窓を少し透かして、エンジンを切り
シートをどーんと倒し足を投げ出し・・・寝るのです

光と陰が適度に車内に入ってきて
風も気持ちよく
チュチュチュチュと小鳥が近くでさえずっていて

0.5hほどでしょうか(^^;)爆睡しておりました


昼飯食って20分後あたりが、そういうタイムです
体中のエネルギーが、胃腸方面へ集中しているのでしょうね

お昼は
久々に、R33沿い高知県は越知町の自由軒本店

そして!
期待の2F(*^_^*)
ここはなぜか偶然に!女子会の華やかな雰囲気に囲まれてのお食事となるケースが多いのです
窓が大きくて、天気の良い日だとほんとシアワセになれますね(*^_^*)

急な階段を上り、お!なんとか座れそう・・・

・・・うっ(-_-)

前方はこのとおり
左横及び後ろも・・・おっさんばかりで

ずるずる音と、ケータイ音の中での麺と向かい合いとなりました
ま、これがフツーですよね(^^;)

オトコで我慢しなさい
「山は動かん」静かにそう言っておられます

中津明神山、いつかTLで登ってみたい独立峰


道ばたの草
子供の頃、友達をくすぐったりして遊んでいたことを思い出しました







猫じゃらしってよんでいましたけど
エノコログサというのだそうです
Posted at 2012/10/19 20:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2012年10月16日 イイね!

釜あげの 満腹感で みえるもの

早朝の散歩
ハナを連れて
10分ほどですが(^^;)

フリース二枚重ねの暖かさがうれしくなりました

水玉

カメラを地面に置いてマニュアルで挑戦!
・・・ピントが合ってないようです(^^;)


さて
午前中は、最近よく行く
徳島県東みよし町

四国三郎に架かる・・・えっと?!なんとか橋

おもしろそうな橋なので寄ってみました
ここは両脇にくっついている歩道です

クルマ1台分しか幅が無いので、もお突っ込んで行った方が勝ちって感じで
皆さん猛スピードで橋に近づいてきますね(^^;)ちょっと危ないかな
・・・それにしても、交通量が多い





用事もおわり
さぬき屋さんの、いつもの釜あげをいただいて

麺の角が立ってますね(*^_^*)腰があるのです

さあ!かえるべぇ
っと、目の前にはなにやら楽しそうな箱
まえまえから気になっていたのは隠せないのですけど(^^;)
ウィーーーンと登ったり降りたりで

ただ今の時刻・・・お昼の時間
そぉかあ!わたくしめも、いちおう休憩中かぁ(*^_^*)
ちょっと乗ってみてもいいかもと、すごすご・・・
しかし、完全に遊びモードに切り替わりそうで(^^;)

やっぱり、かえるべぇ


ウィーーーン♪

これからも、ここで釜あげのたびに思うのでしょうな
登って降りてくるだけなら・・・などと
Posted at 2012/10/16 23:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2012年10月13日 イイね!

空高し かたまりかけの 和紙の雲

空高し かたまりかけの 和紙の雲最近
とても空気が澄んでますね

昨日今日と
なんとなく天空ばかり眺めておりました

ティーダで走っているときも
ふと、フロントガラス右上方向に目がいきますね





昨日

東の空


西の、神南山の空


夕方



今日

伊予灘SAより、西の空

東方からの帰り道、この雲群が気になって気になって・・・
つい(^^;)ハンドルを左へ

・・・ま、
とりあえず
風呂を焚きながら

そこらへんにある物を焼くのですね
いや、焼きながら風呂を焚くというのが正しいかな
・・・おーい!Winナ焼けたぞぉーっ

サカナはぁ♪あぶったぁ~氷下魚コマイでいいぃ~♪
ま!本日もビールがうまくて(*^_^*)
Posted at 2012/10/13 20:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
78 9 1011 12 13
1415 161718 19 20
21222324 25 26 27
282930 31   

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation