• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

だら過ごし 応力開放 やる気充填

だら過ごし 応力開放 やる気充填めずらしく
ひとり、ぼーっと天井をだらだら見

早朝、
オヤジ殿の手伝い、ぶどう畑で雨に打たれたのがまずかったか



その後、やったろうと思っていた・・・
草刈り
昼飯後、中学のPTA親睦レクバレー(行きたくなかったのでちょうどよかった)

仕上げに
小田川でアユを少々

ってな、毎度のカラダいじめメニューだったのですけど


いけません(^^;
頭痛のうえ、カラダまでだるくて
滅多にない昼寝をむさぼりでした



今日は異様に気温が低下してますよね

こういうときは、無理しない
いや、無理しなくていいなら寝ころんでいる・・・

歳には勝てんモードの昼下がりです(^^;

夕方には
ちょいと図書館へ返却行ってのが
妙に楽しみで
やっぱり、ごろごろなのでした(*^_^*)

おしまいっ


・・・では、なくて(^^;

昨日の土曜日
相方と二人して、プチ遠くへ遊びに行ってきたのです
20年ぶりくらいかもしれません



牧野植物園
http://www.makino.or.jp/

ここは
オススメです(*^_^*)
花が好きな人ならシアワセになれますね
・・・2年前の私なら・・・たぶん足が向いてません
ほんと!お父さん変わったねぇ(^^;不思議ぃ~って、もうわかったって






一年中
いろんなたくさんの花であふれているみたいです

園内、かなり広いので
人があんましいないのも良いですね
気がつけば、2時間もゆっくり廻っていました

温室もあって
じつは・・・熱帯性のやつはちょっと苦手なのですが(^^;
こいつ

なんだとおもいます?!
右に小さくぶら下がっている黄色いのが花のようです

・・・答えは
ここからずっとずっとロールして100cm下です

ま、
オススメですね(*^_^*)ほんと



キーボードたたいていると
ちょっと元気がでてきた感かなと

あ、
末っ子の帰宅!
「おかえりぃっ!!」
「もぉうお!!あっつくるしぃ~」ですって

今朝なんか
いきなりこうですもん(^^;
「おとおさん、苔はどこにあるんぜぇ?今日ガッコでいるんよ、顕微鏡でみるんよ」
「なんで、きのうのうちにそれを言わんのかぁ!!・・・ついてこいっ」
卍固めの上スープレックスをお見舞いしてやりました(*^_^*)
登校前の忙しい時間なのでしょうけど

あ、
バナナの花でした
Posted at 2013/06/23 15:09:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月11日 イイね!

シュバァーッ 振り向くオイラは セブンなり

シュバァーッ 振り向くオイラは セブンなりとうとう
次なるステージへ突入いたしました

この5,6年の戦いに・・・遂に負けた(^^;


きょうこそは!
と、
近所のお店へ



 我が人生
ここまで半世紀

ついに!ウルトラセブンに変身の巻でした

お店では
なんと
すぐに持ち帰ることのできるブツが・・・2種類・・・だけ・・・

説明を受け、とりあえず(^^;今日なのだ!!
ってことで、超コンパクトのやつを握りしめておりました

はずかしいので(^^;ろくすっぽ鏡も見ずに、決定
どーせ、ピンポイントで変身するだけなのだからって


もう
おわかりかと(^^;
そう、カニ・・・なのです



カニ目・・・っていうらしいのです
このタイプ
細いケースにクラッときて・・・

ちなみに、右の緑のは、友情出演ごくろうさんの、カニクレーンくんです
例によって、デスクの上のつまらん紙をダダダーッって左へ寄せて、こそこそ遊んでいました
いちおう記念日ですもん



夕べ、就寝間際の読書タイム
といっても(^^;いつも12分くらいですけど

昨夜は、ほんと文字にまったくもってピントがこなくて
読みたかったものが・・・活字が見えないって・・・ありえん!!
いままでは、なんとかだましだまし来れていたのに

ついに、はらをくくったのです

そろそろ
一度は拝んでおかなくては(^^;
これを鼻に乗せた、ララヒッパセブンを
さあ、鏡のまえへたってみるっぺかなぁ(^^;似合わんだろなぁ



シュバァーッ!!

シニアグラスデビューでした

恐ろしいくらい、よく見えるようになりました



Posted at 2013/06/11 21:26:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年06月05日 イイね!

こんなモノ おいてはダメよ トイザらス

こんなモノ おいてはダメよ トイザらス世界なんとか

とか

至上初・・・

とか

に、クラクラしてしまう

ことを、しっかり認めております(^^;


シゴト上のプラン練り用にと
クレーン系ミニチュアを仕入れに、おもちゃ屋へ寄ったのですが

なんと!
世界最小だと(*^_^*)
3chで、機体重量が、13g だとぉ
うーーーーーっ

いい年こいて、そんなものに吸い寄せられてはいけません

イチゴシロップたっぷりです


朝まづめ、モスキーちゃんにチクチクやられながら
踏ん張ってみました


・・・ごまかしてはいけません

もうバレバレですけど

\299のクレーン付き車両3台といっしょに
しっかり握りしめておりました(^^;



会社のデスク
つまらん紙類を払いのけて
記念撮影です

3/4は、とりあえずシゴト用なのです(^^;ヨ

息子らには、なんて説明すればいいのか(^^;
やっぱり、しばらくはナイショにしておこう


さ、
布団の上で飛行訓練しなくては
まずはホバリングだ!ブラックモスキート


Posted at 2013/06/05 21:31:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2013年06月01日 イイね!

山と川 どちらも美味しい ○と○

山と川 どちらも美味しい ○と○農作業のお供、recoloくん

久々のお仕事に緊張しているのか

ちょっと汗かいてますね(^^;

大丈夫、バッテリーはビンビンだぜぇ♪




四隅とか中間部とか、田植機の植え残した部分を探して埋めていくのです
もうここ20年ほど(^^;わたしの役目となっておって

モチベーションを盛り上げるため
recoloくんに手伝いを依頼しました

我が子がまだ小さい頃は、どやどやと田んぼで遊びながら(*^_^*)どろんこになって、おもしろおかしくやれていたもんなのですが
みんなそれぞれ忙しいようで(^^;ま、無理言っても可哀想ですし・・・

んーー、ならばと
3連休の初日よ(*^_^*)って余裕をみせている・・・
相方ならば!と、登場をお願いしました(^^;

気合い十分のようで、よかった

みなのもの!
それでは、はじめぃ!!



2時間の格闘劇
これが、効くのですよ
足、腰、腕そして、心臓まで疲れがのこって(^^;

茶碗一杯、餅一個・・・って呟きながら植えていくのが、長年の経験から得たスキル(^^;なのです

田んぼが終わっても
本日は、まだまだあって


木登りして

山の幸


梅ジュースに




この赤いの
なんていう果実かわかりますか?!
ま、方言いろいろあるとおもいますけど


もちろん、そのままパクリといっても、控えめな甘さでグーなのですが
とりあえずこれも、ジュースに(*^_^*)

丸いものつづきで
も一つおまけに・・・まあるいの

6月1日は待ちに待った解禁日(*^_^*)
夕方ちょいと、ゴム長はいて投げてきました

よく動いたなぁ

Posted at 2013/06/01 19:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野良仕事 | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation