
土曜日は午後もだいぶ進んだころ
おお!あのあたりだろうナ
小休止をかねて、しばし眺めていました
目的地、外泊はあの先っぽのほうか
17時までには余裕だろうナ
愛媛県の南西端
石垣の里
高知のお友達と、現地集合
ぬたぁ~っと、ゆっくりしてきました
まずは、海と魚のチェック
曇り空の夕刻・・・それでも、水浸2mの海底の石まではっきり確認できました
足下では、まだ晩ご飯の時間まではだいぶあるのですってことか?
小さいイカがじっと静止を決め込んでいたりして
港の中には
地元の小学生でしょう
男の子1人に女の子2人のグループ
さっきまで釣りをしていたかと思うと、たたたっと小走りで生け簀の上に跳び上がって
なにやらゴソゴソしていました
我が家のあたりも結構な田舎(山ですけど)ですが、こんなふうに自由に外で遊んでいる子ら、見かけませんね(^^;最近は
危ない!なんて注意するオトナもいないのでしょうね
いいなぁ、うらやましいなぁ
17時の音楽とともに、バケツと釣り竿を持って
サッといなくなってしまいました
そんなら、オイラもそろそろ行くかなぁ
お宿までは、石畳を200mくらいトボトボ登らにゃあとのこと
自分の荷物+500mLの缶ビールを10数本+氷を両手に、ため息でした(^^;
今回、外泊は外泊なのでした
元 N B K のメンバー3人
10数年ぶりに揃いました
最近では、A K B 、 S K E だとか、 K G B はたまた K G C
なんて3文字がよく耳に届いておりますが
あ、BCGなんてのもありましたね
オレたちは
そう! エヌ・ビー・ケー !
1ヶ月ほど前、Kゾェさんと、うどん食べていたときのこと
Nイさんのお祝いパーティーなんか必要だと思うのですけんど・・・
いつか、そんなん出来たらたのしいぞなもし・・・もちろん賛同したわけで
月曜日、急に思い出し
どーせなら、部屋飲みってのもアリかなと
ずっと気になっていた、「外泊で外泊」それも、石垣の里の石垣荘
・・・シゴトをほっといて、Kゾェさんに打診
・・・昼前には決定!ってな(^^; そう、みんな、暇か
ってことで、土曜日の今日、ここへ集まったのです
石垣荘に到着
・・・荷物は軽い方がよいかも(^^;しれません
N B K
全盛期の頃は、3ヶ月に1回くらい、愛媛高知のどこかに集まって、勉強会を開いていました
2年ほどは、続いたようにキオクしています
もちろん(*^_^*)当時は、シゴトの一缶いや、一環でしたので、経費はカイシャ持ちで、ジツに楽しみな集まりだったですね
まさに!勉強・会!
で、ここ
海の見える食堂では、オイシイ海の幸と瓶ビール
食べきれなかった刺身群は、部屋へ持ち帰り
冷蔵庫にたっぷりしたためておいた缶に持ち替えて、2次会開始
完全プライベートですので、経済性も大切ということで(^^;
ジツに静かに
しかし、よく喋ったなぁ(*^_^*)
と、
トイレで・・・ぎゃぁーっ!
っとは、ワタシの悲鳴だったの(^^;ですが
ヤモリくん
別に珍しくもないのですが・・・
そのまま天井で大人しくしていてくれれば、どうってこともなかった・・・
警戒しつつ、放水を始めたワタシの足下に・・・飛び降りて来たのですよ!
体勢的に、足踏み牽制攻撃(くらいしか出来ない)で、なんとか便器の裏側まで追いやりました
2回目のトイレ行
おそるおそるドアを開けると・・・やっぱり、いた!
これはレポートしておかなくてはと、カメラを取りに戻ったわけなのですが
こいつが、こんどは窓のほうへゆっくりと移動して、
しばらく静止していたかと思うと、いきなり走り出して、窓下の板をジャンプ台にして、ピョ~ンて・・・飛んだのですよ
当然、2回目のぎゃぁ~~!騒ぎで(^^;
またまた、ポイント稼げない、跳ねる攻撃
オレはコイキングか
・・・半泣きになって、部屋へ戻ったワケなのですが
そこへ、救世主!
ナショナルキッド 見参ん
↑ http://www.youtube.com/watch?v=ee8RZSNkNfM
トカゲと同じで(*^_^*)可愛いもんですぜよ!
Kゾェさん、なんと!手でシッカと捕まえてくれて
恐れ入りました(^^;いや、尊敬しますm(_ _)m
ジツはワタシ・・・ゴキブリ、ヤモリ、ゲジゲジだけはダメなのですよ
あ、カマドウマも苦手かなぁ
ということで
結局26時くらいまで、なんだかんだと喋くっておったようです
また、いつか集まらにゃならんですナ
そうぞなもしですよね
ということで
活動報告のレポートとします
いや、復活したということで
F・NBK
いやいや、カイシャのサポートがナイということで
復活・プライベート+ということにしましょう
以上
F・P・NBK in 外泊石垣荘 でした
さあ
次は・・・どこで、いつにしますかネ
一年後あたり(*^_^*) どーでしょう
今回みたいに
思いついたら、即実行ってのが、一番集まりやすいかもなぁって(*^_^*)
Posted at 2013/11/03 18:12:51 | |
トラックバック(0) |
海 | 日記