• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

暖か日 R439を 完走なり

暖か日 R439を 完走なり四国で2番目に長い国道
徳島市から四万十市まで、クネクネちぎれちぎれに延びている、439号
通称、ヨサク


数ヶ月前のこと、完走なり!と、たしか?!ブログアップしたような記憶もありますが
ジツは、まだ走っていない区間があることに気づいてしまって(^^;
で、
ついに!その時がやってきたのです

・・・と
その前にコレ
今晩の料理で、使い切ってしまった(^^;どうしよう・・・
速攻で、買いに行かねば!なホンモノなのです



これ、愛媛県鬼北町のお店で作られている、ジツに美味しいやつで
豆腐とか、うどんにタラッとかけるだけで、もうシアワセの領域に突入いたします

ほんぶしなのですが
ふんどしに置き換え
ふんどししょうゆ・・・と、口笛をふいてしまうときがあるのです
ほ→ふ、ぶ→どに換えるだけで、ちょっと特別感が増しますね
ふんどしで絞ったコクのある本格ダシ醤油というところでしょうか
な!なぁ!!こっちのほうが、グッとくるよなぁ(*^_^*)うまそうだよなぁ
・・・めずらしく・・・でもないか(^^; ま、家族が振り向いてくれないネタとなっております
♪かつお風味のぉ♪♪♪ふんどしぃ♪
嘉門達夫氏の替え歌もあったなぁ
・・・このへんにしますm(_ _)m
営業妨害だって、お店の人に怒られそうです(^^;



しかし
ほんと、高知県はいい(*^_^*) 大好きです
シゴトがらみだけでも度々訪れることができる僕はシアワセなのです



断片的でわかりにくいですけど
国道439号の完全走破の報告でしたm(_ _)m
Posted at 2015/01/30 21:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2015年01月25日 イイね!

鼻唄の しまなみ海道 ヘルメット

鼻唄の しまなみ海道 ヘルメット気持ちの良いワインディング
自分にはちょっぴりオーバースピードか
ふと気がつくと
思わず、なにがしか曲を口ずさんでいたり
また、ブツブツと独り言をいっていたり
エンジン音と風切り音しか聞こえないヘルメットの中
人恋しくなってしまっているのかなぁ


この土日
天気も良いし、我が家の行事?!もこれといってなさそう
お優しい相方の承諾もとったしで
久しぶりに、ラクダで遠乗りの予定を張っておったのです
そうと決まれば、シゴトも前倒しで頑張ってやっつけた(*^_^*)

土曜朝!
目が痛いのだけど・・・試合もあるしなぁ、と起きてきた末っ子殿
右目のまぶたが腫れている
お父さん!これはいちおう病院連れて行ったほうがいいんじゃない?!
わたし、シゴトだしぃ

ま、そんなこんなで(^^;
昼頃の出発となりました




目指すは!原付の聖地
見近島
やっと、ここへデビューの時が来たのです

無人島であるが・・・人が住んでいる・・・
そんな情報も得てはいますが
天気の良いこの週末のこと
原付または自転車の旅人の一人や二人は投宿しているだろう

橋の上から、チェック・・・まだ日が高いからか(^^;だぁれもいない、ま、いいか
ちょっと、下りてみるかと、聖地へ

管理小屋付属の雨除け場のようなスペースに、テントがひと張り
ミニサイクルと、大量の枝木
もしかして、定住のお方のものかなぁ? ま、いいか

どうせならと
伯方島を一周し、食材など調達して
もういちど、橋の上からチェック・・・やっぱり誰もいない
聖地へ下りて、テントの場所を吟味していたところ
例の管理棟の中に動くモノが!
だれかいる!あの中へ入れるのか?

あの人とここで二人きりか

寂しくはないが(^^; 僕一人っきりのほうがまだましだなぁ
風もあるしなぁ、なんとなく
・・・デビューは、また今度にしましょうと

伯方島へ舞い戻ってしまいました(^^;
情けない

と、いうことで
別のところに投宿なのでした
この自由さがたまらなくオモシロイところでもあるのですけど



無風かつ寒くない
めずらしく、外での晩飯



真夜中
釣りに来た若い衆のおしゃべりに起こされ(^^;

ま、それはそれで、ひとり星空なんぞを眺めることもできたのですが



↑これは朝日なのです

ま、そんな
黄色いラクダとのプチツーリングでした

帰り道もやっぱり良い天気
道の駅のベンチ
ドベーッと大の字の気分のよいこと(*^_^*)
頭は痒いし、髪の毛はあばれているし、服も一切着替えてもいないけれど

走り慣れたR56
ヘルメットの中ではまた、口ずさんでいる
この曲



脳みそのなかを流れる、このシーン

わがラクダの走りとは天と地以上の差がありますが(^^;

あらためて思いました
バイク旅は楽しい(*^_^*)

ことしは走りますよ!
この、オッサンライダー

-------------------

おまけ

長男の靴、ずっと我が家にほったくってある
あげるよ!ってなことなので
防水スプレーでコーティングして履いてきたのです

で、
テント撤収時に・・・


とりあえず(^^;コレで



このやろ!
Posted at 2015/01/26 22:06:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単車 | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation