
気持ちの良いワインディング
自分にはちょっぴりオーバースピードか
ふと気がつくと
思わず、なにがしか曲を口ずさんでいたり
また、ブツブツと独り言をいっていたり
エンジン音と風切り音しか聞こえないヘルメットの中
人恋しくなってしまっているのかなぁ
この土日
天気も良いし、我が家の行事?!もこれといってなさそう
お優しい相方の承諾もとったしで
久しぶりに、ラクダで遠乗りの予定を張っておったのです
そうと決まれば、シゴトも前倒しで頑張ってやっつけた(*^_^*)
土曜朝!
目が痛いのだけど・・・試合もあるしなぁ、と起きてきた末っ子殿
右目のまぶたが腫れている
お父さん!これはいちおう病院連れて行ったほうがいいんじゃない?!
わたし、シゴトだしぃ
ま、そんなこんなで(^^;
昼頃の出発となりました
目指すは!原付の聖地
見近島
やっと、ここへデビューの時が来たのです
無人島であるが・・・人が住んでいる・・・
そんな情報も得てはいますが
天気の良いこの週末のこと
原付または自転車の旅人の一人や二人は投宿しているだろう
橋の上から、チェック・・・まだ日が高いからか(^^;だぁれもいない、ま、いいか
ちょっと、下りてみるかと、聖地へ
管理小屋付属の雨除け場のようなスペースに、テントがひと張り
ミニサイクルと、大量の枝木
もしかして、定住のお方のものかなぁ? ま、いいか
どうせならと
伯方島を一周し、食材など調達して
もういちど、橋の上からチェック・・・やっぱり誰もいない
聖地へ下りて、テントの場所を吟味していたところ
例の管理棟の中に動くモノが!
だれかいる!あの中へ入れるのか?
あの人とここで二人きりか
寂しくはないが(^^; 僕一人っきりのほうがまだましだなぁ
風もあるしなぁ、なんとなく
・・・デビューは、また今度にしましょうと
伯方島へ舞い戻ってしまいました(^^;
情けない
と、いうことで
別のところに投宿なのでした
この自由さがたまらなくオモシロイところでもあるのですけど
無風かつ寒くない
めずらしく、外での晩飯
真夜中
釣りに来た若い衆のおしゃべりに起こされ(^^;
ま、それはそれで、ひとり星空なんぞを眺めることもできたのですが
↑これは朝日なのです
ま、そんな
黄色いラクダとのプチツーリングでした
帰り道もやっぱり良い天気
道の駅のベンチ
ドベーッと大の字の気分のよいこと(*^_^*)
頭は痒いし、髪の毛はあばれているし、服も一切着替えてもいないけれど
走り慣れたR56
ヘルメットの中ではまた、口ずさんでいる
この曲
脳みそのなかを流れる、このシーン
わがラクダの走りとは天と地以上の差がありますが(^^;
あらためて思いました
バイク旅は楽しい(*^_^*)
ことしは走りますよ!
この、オッサンライダー
-------------------
おまけ
長男の靴、ずっと我が家にほったくってある
あげるよ!ってなことなので
防水スプレーでコーティングして履いてきたのです
で、
テント撤収時に・・・
とりあえず(^^;コレで
このやろ!
Posted at 2015/01/26 22:06:06 | |
トラックバック(0) |
単車 | 日記