
まずは、ラクダのオイル交換作業
エンジンを温めるのを忘れていて、冷たいまま抜いてしまった(^^; まあ、いいでしょう
ホンダG3・・・どうもこれがしっくりくるような感じです
ばあさんを買い物に連れて行ったり
具材を刻んだり、出汁を調合したり
洗濯物を干したり
赤いバッグに道具を詰め込んだり・・・
そんなこんなで(^^; 急ぎ昼飯を掻き込んで、出発しました
なんとなく(*^_^*) いや、ちょっとどころや! ワクワクモードの盛り上がりを感じつつ
走り慣れた300番台国道を東進しました
町境の峠のトンネルを抜けると
まだまだこんなに桜の花がついていました
ジツに気分がヨロシイ
で
何処へ向かっているかと申しますと
中津明神山
honeGさん、あんだ89さんと一杯やりましょう!ってことになっておるのです(*^_^*)
そして、なんと!僕にとっては今年最初のキャンプだったりもするのです
待ち合わせ場所の「湯の森」のバルコニー
遅い!到着のおそい!! honeGさんを待っておったのです
と、若干大きめの排気音♪が
ちょっと、こちらをチラ見していましたかねhoneGさん
では行きましょうと出発なのですが
・・・何故か、僕が先頭・・・
ほんとうは、いちばん後ろを走りたかったりするのですけど(^^;
途中、川向こうの奇麗なファミキャン場を偵察
・・・やっぱり、上がいんでねーの(*^_^*)ってことで、シュッパツ!
お先にどーぞm(_ _)m というのに、お二方、どーしても前を走ろうとはしません
せっかくハンディカムつけてっから、後ろがいいのです・・・あんだ89さんが駄々をこねたりして
ハンディカム、いいですよね(*^_^*) 手ぶれ補正が付いてますもんね
・・・って、honeGさんも、ヘルメットのてっぺんにGoProをセットしたりしていて!
・・・って、・・・って、やっぱり僕が先頭ですか(^^; いやなのだけれど
どうせ・・・僕はどうせ、アクションカムとか持ってませんので
半泣きになりながらも走り始めると
最後尾のhoneGさんが、ビビーッ♪ってクラクションで、止まれ止まれって
「頭の上のGoProの赤いランプが点いているか?」って?
え”-、スイッチONなってますよー、どーせ僕は・・・アクションカムなんか・・・も、も、持ってないですよー
まあ、そこはオトナ(最年長です)、気持ちを切り替えて走ることちょっと
またまた、クラクション♪がーー 止まれ止まれって
今度はなんだなんだ!
「いいこと思いついた!」って、honeGさん
頭の上のを取り外して、後ろ向きに付け替え、先頭を走るって
おお!そんなこともできるのですか!!
いいなぁGoPro
・・・くそぉ
悔し涙がばれないようにと、ヘルメットに付いているスモークのシールドを下ろし、幕営地までの2kmほどを付いていきました
根性物語なのでした
おしまいっ
でも、ま、
乾杯(*^_^*)
しかし
たくさん食って、いっぱい呑みましたね(*^_^*)
どうやって、って(^^; 何時頃?ドマドームに転がり込んだ記憶はまったくありません
日本酒も、あんださんの黒霧もみんなで飲み干してしまったようですもんね
あんだ89さんには、お土産に肱川ラーメンをいただきましたm(_ _)mどうもです
そして、honeGさんからは、ラクダの大下駄を! なんとアルミ製の
ありがとうございますm(_ _)m 履かせたら、レポートさせてもらいますね
ボクモアクションカムなんぞ仕入れたら・・・またレポート・・・いや、それは(^^; いつの日か
やっぱり、外でのご飯は最高にうまいです
大きい声で、なにを話していたのでしょうね
これも全く記憶にございません(^^;
次の日に
・・・つづく・・・かも
Posted at 2016/04/11 21:58:57 | |
トラックバック(0) |
山 | 日記