• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaikairの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

RS WATANABE特注MGホイル製作!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
鶴見にあるRA WATANABEさんのご協力を頂いて、MAGホイル製作しました。コンセプトは12インチのままでツライチ。しかもMAGで!!標準ホイルの砂型変更を実施し小ロット生産実施!特注ロールゲージと同様に仲間を集めて作ってみました。仲間のデカフェイさんの知見を頂いて納得のいく素晴らしいツインオリジナルホイルが完成!
2
試作品の装着確認。干渉、はみ出し具合のチェック!!
3
なんか、イイ感じです!ワクワク!
4
ふつうはここまでやらないよなぁ~。。。
と言いつつ、凄く楽しかった!!

RS WATANABEさん、その節は大変お世話になりました!
5
一生大切にします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り対策

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

タイヤ交換・・・69926KM

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月26日 23:58
いいですねー。

軽くなって更に燃費にも貢献するのでは?

因みに1本おいくらなんでしょう?
コメントへの返答
2012年4月27日 13:03
asudaiさん

コメントありがとうございます。
ツインは軽いので、このホイルがどれだけ燃費に貢献しているか?ちょっと分かりませんが、通勤往復30キロでいつも燃費は、20㌔/㍑走っています。当時の価格は忘れてしまいました。すみません。尚、在庫はもう無いと言うことです。
2012年4月27日 3:18
はじめまして!かっこいいですね!
ホワイトレターも素敵過ぎです(^_^)/
コメントへの返答
2012年4月27日 23:34
caromさん

はじめまして。
お褒めのお言葉ありがとうございます。

F1 が好きで、そのイメージでホワイトレターにしていましたが、現在はECOタイヤのDUNLOPなのでそのままです。ペイントするのが結構大変でした。。
2012年4月28日 8:33
お初にお邪魔します。
特注品ってすごいですねえ~
かっこ良すぎます^^
思い入れのある物って
ずっと大切にしますよね。
自分好みに仕上げていくのって
この年になってもなんかワクワクしますw
またお邪魔します。
コメントへの返答
2012年4月28日 14:15
タカ ツインさん

はじめまして。
お褒めのお言葉ありがとうございます。

一人ではなかなか踏み切れませんが、仲間と話して方向性を決めて話していると、納得のいく物が出来たりして楽しいです。企画から製品が出来るまでの過程の楽しいものです!RS WATANABEさんの良心的な対応に感謝しております。

プロフィール

「KHレプリカ http://cvw.jp/b/1493915/46103374/
何シテル?   05/13 12:55
はじめまして 湘南地区を中心に箱根、横浜、都内の某所へ散歩してます。仲良くして頂ける仲間との交流やFISCOイベントに参加しています。地元でも共有出来る趣味の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kaikairさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 19:06:55
カウルトップカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 15:01:24
kaikairさんのホンダ FTR223 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 20:39:13

愛車一覧

カワサキ 350SS Mach II (マッハ) カワサキ 350SS Mach II (マッハ)
1974年式 SS400 ノーマル ミシガン州から逆輸入されたバイクをレストア!
日産 スカイラインGT‐R kaikair号 (日産 スカイラインGT‐R)
kaikair号@J-ing J spec Ⅱ ノーマルエンジン 限界チューン仕様! M ...
ホンダ FTR223 FT kai R (ホンダ FTR223)
超~パワー不足で乗りやすい!(笑)
スズキ ツイン スズキ ツイン
チビで下りは速え~!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation