• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななし@福島の"生涯の友" [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2012年5月31日

エアフロメーター清掃とエアエレメント清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は自動車税の納入期限日だ。
お昼を食べてから、銀行に払いに行ってきた。
・・・とディーラーを前を通り掛かったら、営業していた。

早速昨日の続きで、セレクトモニターでチェック&ECUリセットをしてもらう事に。
結果、エラーコード無し・・・
リセット後テストしてみたが、相変わらずお仕置きモード。
でも心なしかブーストが更に下がった気がする orz

サービスマン2名とあーでもない、こーでもないとトラブルシュート。
結果エアフロかO2センサーが怪しいと言う事になった。
とりあえずエアフロを掃除してみる事に。
自分で出来る作業・・・というよりサービス主任の目が「自分で出来るべ」と言っている(ーー;)

という訳で自宅で作業開始。
セレクトモニターチェック代は・・・只でした(笑)
まあ、いつもの事です(^_^;)

2
エアフロメータを外すには、エアクリケースを外す必要がある。
ABS無し車の為スペースは余裕は有るのだが、1本だけネジが奥まって変な角度で付いている為外し辛い。
この1本の為悪戦苦闘。
今度はフレキのロングドライバーを用意しよう。

一見するとそんなに汚れていない。
ブローバイもさほどでも無かった。
KUREのエアフロクリーナーにて洗浄、念の為2度行った。
3
つでにエアクリ清掃。
そんなに汚れてはいないが、外したついでだ。
一応STIの乾式エレメント。
部品を元に戻し試走してみた。
結果・・・orz

さてどうしたものか・・・Wさんの指摘のように速度センサだろうか。
速度計とECUを直結回路で繋いでみるか・・・トホホ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(210ヶ月)

難易度: ★★

貫通ナットの巻き〜

難易度:

レガシィバッテリー交換 - 2025 -

難易度:

パワーウインドウスイッチ接点清掃(助手席側)

難易度: ★★

ポジションランプ埋込の巻〜

難易度:

左リアハブベアリング交換(292,000キロ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「えっ?
送料込みでこんな値段で大丈夫なんじゃろかい??
純正新品確保した上で人柱になってみる。

#LEGACY #BC5
何シテル?   07/23 00:54
ななしに改名しました。 元案山子です。 皆様よろしくお願いします。 福島県に住んでいます。 初代レガシィBC5B/RSに乗っています。 平成2年に新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ROMチューン黎明期】素晴らしきフリーソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:25:39
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:40:49
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:38:52

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 通院快速 (スバル ヴィヴィオ)
NAヴィヴィオに乗っていましたが、SC車が欲しくなり探していたら面白そうなので購入。 A ...
スバル レガシィ 生涯の友 (スバル レガシィ)
BC5B/RSに乗っています。 社会人になり初めて買った新車です。 2011年に外装を ...
ホンダ XL250ディグリー 補助脚付酷道走行専用車 (ホンダ XL250ディグリー)
オフ車の割にはシートが低く、べったり足が付く。 難所は両足バタバタで乗りきれる。 エンジ ...
ヤマハ シグナス125D 元通勤快速 (ヤマハ シグナス125D)
リーマン時代の通勤快速(除く冬) プーりーの改造と、ちょいと太めのタイヤを履かせています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation