• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

またまた行って来ました八ヶ岳

春の爽やかさと新緑を求めて友人のSRと
八ヶ岳ツーリングに行ってきました。

冬季閉鎖解除&融雪剤もなくなるこの時期?
絶景とワインディングを堪能したく、志賀方面か
伊豆縦断か悩みましたが、以下のコースで出発です。

田沼~北関・上信越~妙義IC~碓井峠(旧道)~
軽井沢~佐久~蓼科スカイライン~立科~
ビーナスライン(美ヶ原側→白樺湖)~茅野~
八ヶ岳エコーライン&八ヶ岳高原ライン(目的地)~
清里・野辺山~佐久南~コスモス街道~
妙義スカイライン~妙義IC~北関・上信越~田沼

走行距離470Km
走行時間 8H
出発6時半~帰宅4時半

①碓氷峠(旧道)で朝のウオーミングUPです。
 去年までは下半分までの綺麗な舗装が延長され
 2/3位は気分よく走れるようになりました。

②蓼科スカイラインはまぁまぁかなでした。?
 路面はそこそこのミドルレンジのスカイラインで
 大河原峠からは北アルプス・志賀高原に
 浅間山が一望・・・・写真撮りはぐってしまいました。

③今回のお昼は爽やかさ満喫気分で、こじんまりとした山小屋に
 しました。
 静かで、空気がおしいい!!

(西側からのビーナスや霧ケ峰も新鮮です)



④ビーナスラインは逆回りが楽しいかも?
 今回は初めて美ヶ原側から白樺湖へ向かい縦走しました。
 アップダウンはあるものの、個人的には、この方が
 安全に楽しく走れるかも?
 景色も、北アルプス・南アルプス、富士山に向かって走るから
 気持ち良かったな!

(携帯のカメラじゃ伝わらないかな?アルプスのスケール。富士山も写ってない?)


⑤今日のメインの八ヶ岳!
 茅野・諏訪湖方面から八ヶ岳の南山麓を走ります。
 まずは、直線&直線の八ヶ岳エコーラインで移動し
 小淵沢~清里までが八ヶ岳高原ラインになります。
 初めて縦走しましたが、今日は交通量が少なく、
 路面もほどほどで、うねりもなく
 ミドル~ハイスピードレンジで、気持ちよく走れました。

(八ヶ岳高原ラインの動画)


(赤い橋でおなじみの東沢大橋です。東沢渓谷地獄谷にかかる橋です)


⑥帰路は佐久からコスモス街道で下仁田方面へ
 相変わらず、ほとんど高速道路状態で、
 ETC割引が変わった後は、ありがたい道路ですね。

⑦最後のクールダウンで妙義スカイラインへ
 路面の砂やごみも無くなり、切り返しの連続で
 ダウンヒルながら、ごちそうさまになりました。

楽しい一日がまた終わってしまいました。
次回はどこに遠征しようかな?

 
ブログ一覧 | バイクツーリング | 日記
Posted at 2014/05/11 23:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年5月12日 2:17
こんばんは!

八ヶ岳ツーリング良いですね。
蓼科スカイラインも一度走ってみたいと思っているのですが
まだ行けてません(>_<)

八ヶ岳高原ラインも走ってみたくなりました(^^)v
コメントへの返答
2014年5月12日 12:27
コメントありがとうございます。

蓼科スカイラインは
佐久側は道幅広いですが、白樺湖側は
少し狭いですね。
過去の有料道路と思いますが
景色と静寂さは、気持ち良いです。

八ヶ岳高原ラインは、今回のコースが
登りになり、いい感じですが
紅葉時期などは、バスも多く
空いている日がオススメです。

どちらも荒れ果てたメルヘン街道より
快適です。
2014年5月12日 22:46
こんばんは^ ^

新緑の中気持ち良さそうで何よりです^ ^
残雪の山もこの時期ならはの景色ですね!
コメントへの返答
2014年5月13日 10:04
こんにちは。お久しぶりです。
今年も本格的なシーズンがきましたね。

八ヶ岳高原ラインは
ワインディングとしては、志賀やビーナスより楽しいですね。

緑が多すぎて、景観は部分的ですが。

今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation