• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

まだまだもみじ狩りツーリング

秋も深まりシーズンの終わりが
近づいて来てますね。

今年の心残りが1つ
霧降高原を気持ちよく走れてない。

冬が来る前にと思い
地元GS乗りと、みん友「碧いうさぎ」さんにお供頂きリベンジして来ました。

道中、日光連山が青空にくっきり
顔はにっこり
毎回ですが、テンション↑↑↑

お天気1つでこんなに気分変わるの
安上がりですよね

霧降高原のワインディング前に
はやる気持ちを抑えてまずは一息

霧降の滝へ立ち寄りました。

朝陽に照らされ輝くもみじ
う〜ん、癒やされる。


遊歩道(短め)を歩いて5分
観瀑台から「わぁ〜キレイ」と
声が聞こえてきそうな絶景



何度か訪れてますが、秋は初めて
いやぁ〜来て良かった。




気持ちが落ち着いたところで
エンジンスタート



いざ、出陣です。
気をつけて行こう!


途中、パトカーに先導されましたが
無事に大笹牧場に到着。



牧場を抜けるワインディングが
呼んでる気がして、GSX-Sと2台で
もう一往復。


霧降の裏側を駆け下りて
川俣から川治方面へ
途中の鬼怒川の紅葉もいい感じ。



次のステージは日塩もみじライン
紅葉は早いから空いてるかな?
ダメでした。車がいっぱい
いつもの駐車場で一息



でも代わりに、キレイな紅葉の下
記念に一枚撮れました。



ここで、気が付きました。
下る車が無い、少ない
チャンスと思い、ルート変更
ダウンヒルを満喫出来ました。

その後、五十里湖畔を疾走し
甲子トンネルから白河へ戻りました。
なぜなら、塩原温泉から西那須が
紅葉と片側通行で大渋滞の情報だったのです。

でも、実は渋滞回避以外にもう一つ
理由があたのです。

数年前に通り好きになったワインディングを走りたかったのです。

塙〜R349へ抜ける県道27号
地図ではここです。



以前に栃木から小名浜へ向かう際に
使用しました。

中高速のコーナーが基本
ヘアピンは無く、気持ちいいS字が
続きます。



帰り際には、袋田の北側で
久慈川沿いを走るR118を走りながら
途中、矢祭山駅で休憩



水郡線(水戸→郡山の単線)の駅で
桜や紅葉時期には賑わいます。

売店の鮎や焼き団子の匂いがたまりません。



思わず「おばちゃん、団子1つ」
う〜ん、美味しい!



最後は、常陸大宮の山間をクネクネし
道の駅もてぎ前のコンビニで解散

あ〜ぁ、面白かったし
気持ちいい1日でした。


ブログ一覧
Posted at 2020/11/01 20:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

プチ放浪
THE TALLさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年11月1日 22:00
こんばんは〜^ ^
今日もツーリングに行かれたんですね^ ^

綺麗に紅葉してますね。大笹周辺2週間前に行った時結構紅葉してたのですがまだ
楽しめそうですね!
コメントへの返答
2020年11月2日 12:23
こんにちは。
そうなんですよ。

行き先やご一緒する方、目的は
違いますが、
よく飽きずに続けて行きますよね。
私の事ですが

自分でも関心します。
バイクが好きは通り越して
要は暇なんだと気づきました。

と、いう事で
人助けと思って今後も宜しくお願いします。

いつか福島や北茨城あたりも
ご一緒出来たらいいですね
2020年11月2日 6:47
hide-RX さん
おはようございます。

昨日は先導いただきありがとうございました。
いつも新しい見どころと快走ルートの発見が
あり、ツーリングを楽しむことが出来ました。

霧降の滝の観瀑台から眺めと霧降を下ってからの
日塩もみじラインと福島辺りはまさに真っ赤できれいに
紅葉しており感動しました。

とはいえワィンディング主体?(一部高速)の
ツーリングで久しぶりにエンジンを元気よく回す
走りができ 気持ちよく走る事が出来ました。
タイヤも十分使うことが出来ました。(笑)

本日走行距離:502.5km
トータル燃費:22.2km/L(車載燃費計)
コメントへの返答
2020年11月2日 12:26
こんにちは。
紅葉キレイでしたね
霧降や日塩で、あれだけの紅葉を
見れたのは初めてな気がします。

走りはまだまだなので
セットアップやらタイヤサイズやら
安全に楽しくを目指して頑張ります。

また、ご一緒して下さい。
2020年11月3日 14:26
自分も走ってきましたが日光方面も紅葉が見頃でした。
紅葉の霧降の滝すごい綺麗ですね!!
コメントへの返答
2020年11月3日 14:41
こんにちは。

もしかしたらニアミスでしたか。
日光も群馬方面からなら
行きやすいかもですね。

ただの枯葉がこんなに人を魅了し
一つのワインディングが絶景に変わる
なんて素晴らしいんでしょう

なぁ〜んて、アハハ

残りシーズン楽しみたいですね
2020年11月3日 21:17
こんばんは!

まだまだ紅葉ツーリングは続きますね🎵
霧降の滝の紅葉は見ごたえありますね。
県道27号の中高速コーナー私も大好物の道かも😙
袋田の滝に行った時は走りたいですね☺️
GSの方も回復したようで良かったですね。
コメントへの返答
2020年11月3日 22:27
こんばんは。
霧降の滝、同行の友人も喜んでいましたが、自分が一番興奮してました。

これからは房総も色づき始めますね。

県道27号は、碓氷バイパスを平らにのばしたて、全体的に少しRをキツくした感じですね
高速気味な所は進入と立ち上がりで
三桁に入る感じです。
もっと近くにあったら通いたくなりますね。

袋田から小名浜に抜ける際は是非。


プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation