• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

雨を避けてのツーリングは軽井沢まで

雨を避けてのツーリングは軽井沢まで 昨日は、またまた天候に振り回され
八ヶ岳&八千穂高原を断念
あ〜残念 (ToT)

雨雲を避けたら群馬周遊の
クネクネツーリングになりました。

今回お供頂いたのは
いつもの1150GS乗りさんに加え
久しぶりにGSX-S 碧いうさぎさん
地元友人のZZRさん

今回のルートは
神流湖畔ワインディングから始まり
妙義山スカイライン 
碓氷峠の旧道
北軽井沢への高速ワインディング
最後に須賀尾峠




神流湖から山間に入りますが
土曜の朝の7時は通勤時間かな
車が少し多め?
まぁ〜気にしないで気分良く快走
朝は涼しくなって来ましたね。


第2ステージは
妙義山を裏からヒルクライム
表をダウンヒル



こちらは車少なくいい感じで
走れました・・・が
GSX-Sも1150GSも上手すぎ
先頭を走るも、ミラーに映る2台の
オーラが半端ない
楽しいけど困ったもんです。


次のステージはリクエストに
お応えし??
碓氷峠の旧道を駆け上がる事に

久しぶりの2台も居るので
せっかくだから定番のめがね橋




ここからスペシャルステージ
残り後半は惰性になりがちですが
なんとか集中して上り切りました。

軽井沢に入る前に木陰でひと息
清々しい空気に秋の気配を感じましたね。





北軽井沢への高速ワインディングを
駆け上がりながら久しぶりの
浅間山の勇姿にツーリング気分復活

北軽井沢から寄り道して鬼押しハイウェイへの秘密区間を走り
浅間六里ヶ原休憩所の前で
記念にパシャリ



ん?煙出てないんだな~って


振り向きざまにハイウェイの直線道



志賀高原方面へまっすぐ延びる道は
爽快ですね


長野原のカツやさんで
ロースカツ定食で腹ごしらえ





柔らかくてジューシー
オススメです。


最後は須賀尾峠を走りながら
帰路に着きました。


クネクネ三昧の半日コースとなりましたが、久しぶりの友人と走れて楽しかったですね

ここ数年、夏は雨が多くなかなか満足なツーリングがしずらいですね
早く秋にならないかな~



ブログ一覧
Posted at 2022/08/21 23:29:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2022年8月22日 0:07
天候不順はホントにイヤになりますね😢
不意に降ったり、降りそうで降らなかったり😅
今週末は原村二泊で出掛ける予定ですが、予報では☀マークが見当たらない😭〜どうなることやら!???(^^ゞ

北軽井沢へのワインディング☝️ほとんど二車線なのでストレスなく走れますよね💨💨👌
浅間山〜こないだはしっかり噴煙上がっていましたが、火山は活きているからいろんな表情を見せてくれますね(^^ゞ
コメントへの返答
2022年8月22日 19:51
こんばんは

いつもありがとうございます

夏場より春先や晩秋の澄みきった空気のかなのツーリングが一番いいですね

原村に連泊?
拠点にして東西南北に脚を延ばして
走りまくりですか

あとは天気を味方に出来れる事を
お祈りしておりますね
2022年8月22日 6:51
おはようございます
今回も楽しませていただきました。
先日もご紹介されていた八ヶ岳方面や神奈川から見ると奥秩父より北側に本当は行きたいのですが、天候不順で二の足を踏んでいます。早く良い季節にならないかなと思いながら、ツーリングマップル眺めています。
コメントへの返答
2022年8月22日 19:58
こんばんは
いつもありがとうございます

なかなか晴れ間が続かないですね
山の天気と○○○心ってヤツですかね

秩父緯北、大小様々なワインディングありますから晴天を待って満喫したいですね

マップル見ながら、アレコレ考えたりしている時から、ツーリングは始まってまいる様に思いますし、バイクの楽しさの一つですかね
2022年8月22日 7:26
おはようございます
週間天気予報が定りませんが
うまく雨を避けられたようですね
さすがです!

軽井沢は清々しい秋を感じられたようで
すね。


コメントへの返答
2022年8月22日 20:01
こんばんは
なんとか楽しめた感じですね

秋の爽やかな風を受けながら
走れる季節が待ち遠しいです 

最近、google mapやネットで 新しい場所を探していますが、悪戦苦闘してます。
2022年8月22日 8:01
めがね橋、良いですね!こちら側からだとカーブ手前に若干スペースあるのでしょうか。
コメントへの返答
2022年8月22日 20:05
こんばんは

めがね橋のコーナーには
手前と出口側に止められますね

碓氷峠は、上りが楽しいですが
排気量によっては
ダウンヒルが楽しめるワインディングですね

2022年8月23日 7:37
おはようございます。
今回は先導ありがとうございました。

私とは違うペースでいい意味で、楽しむことが出来ました。
私のほうでもブログを上げてみましたがルートが少しわかって
いなかったです。こちらを見て確認できました。

あの短時間の間にこんなにいっぱいのワィンディングを走れた
事に驚いています。

帰路はカドヤ栃木にお寄りいただきありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

※hide-RXさんの言っていた足利のお店はどこかわかりましたか?
ではでは
コメントへの返答
2022年8月23日 21:16
こんばんは

コメントありがとうございます
私はビビリの安全運転にて
ルート次第で前を走ってもらって
大丈夫ですよ

適度に走れて楽しかったですね
紅葉時期にでも、また群馬周遊走りましょう


プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation