• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月07日

紅葉パトロール第4弾は日本一へ

紅葉パトロール第4弾は日本一へ またまた振替休日を利用して、ひとっ走りです。

12Rの先輩と午前4時発で、またまた長野遠征で向かったのは
「3年連続日本一」と言われる箕輪にある【もみじトンネル】

昨年、偶然訪れて(@_@;)びっくり
今年もリピートして来ました。






本当は週末に行きたいところでしたが、見頃期間(イベントあり)は
今年からマイカー規制になってしまいました。
2022は10/29〜11/6(昨日迄)

昨年まで日中は渋滞3時間待ちで
近隣にもご迷惑をおかけしたのかもですね。


到着したのは、午前8時
規制解除後の初日、月曜にも関わらず、既に近くの駐車場は満車
人の事言えませんが、「多いな~」

昨年は、時間早すぎ(6時)で陽射し無く、鮮やかさがイマイチ
やっぱり太陽は大事ですね













アチコチ写真におさめて満足、満足
次を目指します。



12Rさんのリクエストで八ヶ岳方面へ向かいますが、途中寄り道
【ナイスロードからの中央アルプス】で一枚






杖突峠から諏訪を抜けてお気に入りの八ヶ岳エコーライン脇のあぜ道でひと休み

南アルプス、中央アルプス、穂高までキレイに見れて最高!
「また来春おいで〜」と聞こえてきました。




もちろん、振り返れば八ヶ岳(天狗岳や赤岳)が迎えてくれます。
「また来たね〜」




八ヶ岳高原ラインを気分良く走り抜けて【まきば牧場】で、またまたひと休み
ん〜天気良すぎて、なかなか進まない。




牧場越しに見える景色も好きなんですよね




ここからは先週も来たのと、先輩の都合もあり、佐久→コスモス街道→内山峠→下仁田と走り、
最後は高速でびゅい〜んと帰宅

明日からの仕事に備えて17時の早上がり

まぁ、550キロだからのんびりツーリングでした。


次回は今年最後の紅葉パトロールかな?





ブログ一覧
Posted at 2022/11/07 19:40:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

当選!
SONIC33さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2022年11月7日 20:32
今晩は!

もみじ湖画像👍です!
何時か行きたいと思っておりましたが、今年からマイカー規制なんですネ!

八ヶ岳方面へは、帰りの渋滞を考えるとルートが限定されるので中々足が向きませんがブログを拝見させていただいていると行きたくなってしまいました~😊

毎回ですが楽しく拝見させていただいております~😃
ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年11月8日 12:43
こんにちは。

規制は残念ではありますが
近隣や環境といった面からすると仕方ないですね。

規制期間でも7時までは入れるのですが、朝陽がささない時間になりますね

確かに千葉方面からですと
長野は厳しい距離が多いかも知れませんね
可能であればお泊りでゆっくりがいいですね。

このところの休日の渋滞は半端ないですからね。
2022年11月7日 21:25
こんばんは(^▽^)/
素晴らしい紅葉のトンネルですね。
ここの紅葉トンネル、実は碓氷とどっちに行くか悩んでましたが、トンネル部分までマイカーで行けるか分からなかったので落選しました。

でも写真見るとトンネル部分行けるみたい・・ですね。
貴重な情報と綺麗お写真ありがとうございました<(_ _)>
来年行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2022年11月8日 12:46
こんにちは。

「もみじトンネル」一度は良いかと思いますね。

マイカー規制の1週間以外は車でどこまでも行けますね。

先にも書きましたが規制期間でも時間外なら車で入れます。

来年は夕方もいいかな~なんて考えていたりします

2022年11月7日 21:27
こんばんは~♬
規制は、もみじ祭り開催中だけだったんですね!?(^^ゞ
上の🅿️までの坂道をクルマやバイクで上がっていくことが出来るのが一番ステキなところですよね☝️😋
土曜日はバイクでの参加は難しそうですが、クルマで駆けつけたいと思っています😘よろしくお願いします🙏
コメントへの返答
2022年11月8日 12:49
こんにちは。

規制解除後の平日月曜の朝にも関わらず、多かったですね

道の狭い区間や工事区間もあり渋滞するのもわかります

雨風が無ければ今度の週末位までは、それなりに見れる気がしますね。
2022年11月7日 21:30
こんばんはー。
箕輪ダム近くのもみじのトンネルが最高ですね。噂には聞いていたのですが写真を見てびっくりです。春や夏には行ったことがあるのですが、来年の秋には是非とも行ってみたいです。でも混むんでしょうね。
コメントへの返答
2022年11月8日 12:51
こんにちは。

春や夏ですか~なるほど

私は昨年秋にグーグルマップでふと目にとまり行ってみましたが(◎_◎;)でした。

来年秋には是非

マイカー規制期間にバスで上がっても十分に楽しめると思います。
2022年11月7日 23:46
こんばんは
もみじ湖規制・・解除だったのですね。
素晴らしい紅葉見せていただき、ありがとうございます。
500km超走行で『のんびり』もさすがです。
先週は寄ることはできずに152号を分杭峠→高遠→杖突峠と走ったのですが、今週ならばまだ紅葉に間に合うでしょうか?
ちなみにもみじ湖から杖突峠はどの路を使われましたか?
コメントへの返答
2022年11月8日 12:58
こんにちは。

もみじはだいぶ色濃い部分も増えましたが、まだ落葉には早く
雨風なければ週末くらいまでは
持ち堪えてくれる気がします。

ただ土曜が天気イマイチで心配です。
なぜなら、週末に「中川村渡し場のイチョウ並木とアルプス」を検討してまして。

ちなみにもみじトンネルは
陽射しがさす時間がおすすめです

もみじトンネル〜杖突峠は高遠まわりで走りました。

伊那から高遠への途中のナイスロードも
なかなかでしたね。
2022年11月8日 4:44
ものすごく綺麗な紅葉ですね!
歳を取ったのか、紅葉を見るとジーンとなってしまいます。

山の紅葉は終わりでボチボチ暖かい場所に移って来てますね😁
コメントへの返答
2022年11月8日 16:53
こんにちは。
そ~なのですよね
凄くキレイなんです(笑)

ツーリングの理由が草花や朝焼け
とかになるんだから
ジジイになりましたよね(笑笑笑)

伊豆や房総でも、ご一緒出来たら
いいですね(≧∇≦)b
2022年11月8日 21:12
こんばんは

凄いです!
真っ赤も良いけどグラデーションのもみじも良いですね。

桜ビジネスも凄いけど、紅葉ビジネスもすごそう〜
コメントへの返答
2022年11月8日 21:57
こんばんは。
今年も凄かったです。

紅葉も様々
赤が鮮やかで密集してたり
グラデーションがキレイだったり
高原の山肌一面がスケッチみたいに色とりどりでスケールあったり

イチョウもキレイですしね

わが町にも〇〇並木造らないのかな~って考えたりしますね(笑)

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation