• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月27日

「夏はこれでしょ」お決まりツー

「夏はこれでしょ」お決まりツー 毎日暑いですね~

地元友人と今年初の
【焼きとうもろこし】ツー

暑さ回避で5時発・11時戻りの
近場のんびりとなりました。

先ずは数年振りに【赤城山】へ
南面のクネクネ道を駆け上るにつれ
気温もぐんぐん下がり20℃へ
涼しさがたまりません(笑)

鳥居峠の駐車場にバイクを停めて
桐生や前橋方面を見下ろしますが
残念ながら雲海はありませんでしたが
爽やかさはバツグンです





振り返ると覚満淵と大沼を見渡せ
朝の静けさを満喫
夕暮れ時も良いけど朝もいい(≧∇≦)b



北面のクネクネを下りながら吹割の滝付近でひと休みしていると朝から車が沢山
皆さん尾瀬や丸沼高原などかな?

さて、今日の目的地
【とうもろこし街道】へ



いつもと違うお店で「清水屋」に
してみました。

ご夫婦で営んでいらして
バイク好きの旦那さんがクルクル焼きながらお醤油を塗り塗り
「いい香り〜最高〜」




朝ごはんの焼きとうもろこしも
アリですね





ロマンチック街道で丸沼高原から
金精峠へ
陽射しは出でくるも20℃の高原は
気持ち良すぎ(≧∇≦)b


寒すぎる金精峠を抜けて
戦場ヶ原の手前で寄り道です
山王林道の入口にある【光徳緑地】
ここの緑のトンネル好きなんです



(今朝はお猿さんの出迎えは無しでした)


次にバイクを停めたのは
リニューアルした【光徳牧場】







冷た〜い光徳アイスクリームを
ペロリ
半日のツーリングでも欠かせませんね



ハンバーガー屋さんがオープンしてましたが今日は我慢、次回かな




牧場ではトンボがお出迎え
夏ですね






帰路はいろは坂を下り
高速で暑さ回避

帰宅11時半
火照った体を冷たいシャワーで
クールダウン
お昼寝3時間

いい感じでリフレッシュ出来た半日でした









ブログ一覧
Posted at 2024/07/27 20:16:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏日の勢い
linkboyさん

秩父高原牧場
taka乙4さん

秩父高原牧場ツーリング_20250 ...
ワッペさん

ヒヤヒヤツーリング
飛べないブタさん

2024/09/30 久しぶりにバ ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2024年7月27日 21:11
今晩は♪

今回のツーリングルートを拝見し、今の時期の20℃の高原は別世界で
涼を求めて奥日光方面へのドライブもいいかもです!(^^)!
コメントへの返答
2024年7月28日 18:05
こんにちは
いつもありがとうございます

酷暑が続く中ですので
早朝の5時〜9時くらいの高原が
爽やかさ満喫出来て最高ですね

自分の場合は外気温にバイクの排熱が加わり
10時以降や市街地の走行は罰ゲームレベルですね(笑)
体の負担も倍々で増してしまうので
苦慮しているところですね


2024年7月27日 21:52
こんばんは^ ^

夏はこれで決まりでしょ^ ^

早朝空を見上げるとウロコ雲がある物の日中は酷暑の日々が続く毎日ですね😅

早くバイク乗りに優しい季節になって貰いたいとは裏腹に標高の高い場所や、早朝ツーリングはこの季節の醍醐味かも?デス

とうもろこし美味そう!
好物です^ ^
コメントへの返答
2024年7月28日 18:16
こんにちは。

夏を味わいたい気持ちと
秋が待ち遠しい気持ち
半分半分ですね(笑)

おん子さんの「とうもろこし好き」は
心得ておりますが、なかなかご一緒する機会が無いのは、やはり暑さですかね

私は都会の皆さんと比べるとですが
標高を下げて市街地に出るあたりから
自宅までが近い方なので耐えられますが
熱風の中を数時間走りながら帰路につくとしたら、バイク乗り出すのを躊躇いますね

「早く9月にな〜れ」と思いますが
酷暑の残暑では9月も後半あたりにでも
また、ご一緒頂けたらな~と思います。
2024年7月27日 22:44
こう暑いと午前中だけのツーリングが吉ですね。
よし!5時出発で行ってみます😊
コメントへの返答
2024年7月28日 18:21
こんにちは
いつもありがとうございます。

「いってらっしゃ~い」ませ(笑)

私も歳のせいか今年はゼロ時発が無く
現地7〜8時くらいですが
やはり出先で朝陽を浴びながら
5時〜8時くらいの静かな朝を味わいたいですね

2024年7月28日 13:46
こんにちは。

この猛暑だとやはり早朝出発で午前中帰宅がベストですね。
私が5月下旬にとうもろこし街道を走った時はまだ、店はそれほど賑わいがなかったのでよりませんでしたがやっぱり焼きとうもろこし食べたかったです。
涼しくなるまでしばらくは房総半島から出られそうにありません。
コメントへの返答
2024年7月28日 18:26
こんにちは。

とうもろこし街道もこれからが本番?
今はまだ早いけど夏休みの家族連れに向けて
なんとか用意しているみたい

8月になると更に糖度が増して
美味しくなるとのお話でした。
8月後半〜9月初旬が狙い目みたいですよ

涼しくなりましたら伊豆あたりに
ご一緒出来るといいですね
2024年7月30日 9:49
おはようございます♬

夏はこのパターンがGOODですよね!!?
朝は早出してクルマの少ないうちに快走💨💨💨
お昼迄に帰って、ゆっくり昼寝😪または🍺
これで決まりですね!!?(^^♪

しかし先日の佐野市は最高気温41℃を記録してましたね💦💦💦
暑中お見舞い申し上げます( ̄▽ ̄)

この時期は山に出かけるしかなくて、こちらからは手近な木曽や飛騨ばかり出掛けることになってしまいます('◇')ゞ
そちらからは日光や只見、奥会津とかが日帰り圏で浦山です(#^^#)

涼しい渋峠あたりでまったりしたいなぁ!!と夢想しています(^^♪
コメントへの返答
2024年8月1日 12:17
こんにちは。

暑い日が続きますね

夏らしさを満喫しつつ
体も労りながらですね

残暑と台風を避けながら
9月の長野をご一緒したいですね

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation