• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月13日

GSX-R揃ってブンブン

GSX-R揃ってブンブン 明日(12/14)、寒波に立ち向うべく
走る予定ですが

その前に先週の日曜(12/8)も
寒波の中走って来ました。
2024の締めくくりに向けて
寒さにビビってはいられません(笑)

今回はタイトル画像の通りで
久しぶりにGSX-R乗りのM.K.Bさんに
お供頂きました。





佐野SAで待ち合わせしてスタートです。
行先も久しぶりの北茨城方面にしました。

茂木〜常陸太田を走り先ずは日立へ
何故って、
さすがに7時台の山間は寒すぎです。

先ずは【道の駅 日立おさかなセンター】にバイクを停めました。
お昼前後の走りやすい時間の前に腹ごしらえです。


冷えた体を暖める為に「浜焼き」に
しました。



見て下さい。えへへ
朝からお魚やら貝やら盛り沢山(≧∇≦)b




ゆっくりし過ぎて10時30分
さて、次に行かなくては(笑)


河原子海岸南浜を走りながら
日立に入りいつものスポット
【浜の宮ロードパーク】へ
いつもの鳩の群れがお出迎えです。





この時期の太平洋は青いしキラキラだし
寒さも吹き飛ぶ気持ちよさです。


ここからはクネクネタイムです。
R461〜K60〜ふるさとグリーンライン
(ローカルクネクネのオマケ付)
この時期の割には楽しく走れて
ストレス解消です(笑)





途中、初めて【旧町屋変電所】に
立ち寄ってみました。
いつもはぶ~んって走り抜けちゃうんですよね(笑)





さすがに銀杏は葉っぱ一つついていない
当たり前か(笑笑)
来年はもう少し早く来てみようかな。





と、言う事で
シーズン終わる前にGSX-R 2台で走れ
久しぶりに北茨城も満喫出来たので
楽しいし一日になりました。



ブログ一覧
Posted at 2024/12/13 20:26:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ぼちぼちと、クネクネと
hide-RXさん

マッケンジモータース 2025年1 ...
kensyouさん

電気代無料!軽バンに昔の電子レンジ ...
シャアジムさん

のんびりツーリング
伊賀丸さん

茨城県の旅
白おこじょRさん

茨城だっぺェェェ~~~~!!
豆汰さん

この記事へのコメント

2024年12月14日 6:52
おはようございます♪

数日前から関東地方も一段と冷え込みが厳しくなって本格的な冬到来ですが、ツーリング楽しまれているようですね😊

「旧町屋変電所」銀杏の木が落葉するとこの様な見栄えになっちゃうんですね(笑)
 
コメントへの返答
2024年12月15日 12:38
こんにちは。

旧町屋変電所の寂しそうですよね(笑)
写真撮るのも、何か申し訳ない感じがしました。
来年また、立ち寄ってみます。

今週は更に寒さを増してますし
暦でも残り半月、いよいよ2024も
終わりですが、
その分、2025に期待し新春ツーリングの
妄想でもしたいと思います。
2024年12月14日 7:19
おはようございます。
佐野SAウォール(壁)前ですね。私もたまに寄るんですが休みとなるとバイク置き場が満杯でいつもウォール前ゼブラに追いやられてしまいます。
全体的に綺麗なSAですよね。
浜焼き!美味しそうですね。体が温まりそうです。おやおや、お肉も👍️
浜の宮ロードパーク、天気も良いし、絶景ですね🕊️
北茨城海岸沿いはまだ未開の地なので来年辺り行ってみようかな!
紅葉シーズンも終焉を迎え、ライダーにとって厳しい季節となりますね!
さむ~い(*_*)
コメントへの返答
2024年12月15日 12:52
こんにちは。
いつもありがとうございます。

佐野SAご利用されてましたね
確かに、ここに限らずバイクを停めれない事が多いですね。

冬のツーリングの楽しみの一つが
寒さとあったか飯なので
今回もこんな感じで満喫してみました。

北茨城エリアも幾つかお気に入りスポットがあり、新春やこの時期に毎年走ってます。

ロードパークは立ち寄り確率がかなり
高いですが
他にも、メジャー処以外では
高戸小浜や鵜の岬などの海岸
新緑の花貫渓谷、
銀杏の茨城県立歴史館
桜の辰ノ口さくら
朝焼けなら神磯の鳥居
夕焼けなら涸沼自然公園
などなど

福島の入口では
紅葉の那倉川渓谷
桜の夏井川渓谷もいいですね
2024年12月15日 20:13
hide-RXさん、こんばんは。
お、この型のGSX-R好きなんですよね〜25周年カラーなんて大好きです。
朝からメッチャ贅沢な海鮮焼き!これは良いですね。走って腹ペコにしてガッチリ食べるのも良いですがスタートにガッチリ食べるのもいいっすね(・∀・)b
コメントへの返答
2024年12月15日 22:01
こんばんは。
いつもありがとうございます。

私もこのカラーリング好きですね
ここ数年?10年?
各メーカーも色んなデザインのマシンを
売り出していますが
世代的のか当時を思わせるカラーに
ワクワクしちゃいます

飯ものも混雑回避やらで朝飯や早飯が
多いですが、
今回みたく冷えた体を暖めて仕切り直しみたいなイメージもありますね

ただ単に、出発が早いから朝からすでに
腹ペコって話もありますが(笑)
2024年12月16日 8:39
ありがとうございました。
寒かったですが楽しいツーリングでした。お魚美味しかったですね〜
また来年も宜しくお願いします😄
コメントへの返答
2024年12月16日 9:02
おはようございます。
確かに寒かったですね。
まさか雪が舞ってるとは(笑)

こちらこそ、久しぶりにご一緒出来て
楽しかったです。

2025は何処に行きましょうね。
楽しみにしています。
2024年12月16日 11:00
同じバイクでツーリングって楽しそうですね😄

カラーも青白だし

個性の出し方でオリジナル感が出ておもしろいし、違うパーツで物欲も刺激されそうです(笑)
コメントへの返答
2024年12月16日 11:22
こんにちは。
おっしゃる通りですね

年式違いの同じカラー
仲間チックな2台ツーリング

オフ会や〇〇祭りみたいなイベントに
参加しない私ですが、
この距離感がいいんだと思いますね


プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation