• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

グリーンシーズン開幕

グリーンシーズン開幕 GW終わってしまいましたね。
私はというと、間で2日間休んだものの
ず〜と仕事(T_T)

で、今日は一人GWです。
朝は家の用事を済ませて11時スタート

若葉も鮮やかな季節になりましたので
近場で森林浴しながら群馬をクネクネしてきました。


先ずは【奥四万湖】




久しぶりに来ましたが【四万ブルー】は
この季節が一番キレイに感じます






まったり、ゆっくり
気分リフレッシュです。


さて、走りますか〜
自分にスイッチ入れ直しGOGO

【榛名山】の
裏榛名のワインディングを2本
裏秋名(榛名神社〜榛名湖)を2本
秋名峠のダウンヒルを1本




新緑のワインディングはテンション上がります。
春の雨風で路面もキレイになり
走るだけでも楽しい(≧∇≦)b

榛名湖&榛名ストレートでも
まったり
お山の新緑はこれからですね







帰路は赤城山の麓をのんびりと思いましたが、
あまりの気持ち良さに寄り道

【赤城山南面道路】を駆け上がって
しまいました。

が、

大沼手前の気温表示は【6℃】
思わずUターンしてしまいました。






最後は【空っ風街道】をのんびりRUN







明るいうちに帰宅したものの
メッシュジャケットだけでは
まだまだヒンヤリしますね


そうそう、
GWの休みにリヤハブのダンパーを
交換してみました。

8万キロはアチコチ経年劣化もあり
またまたリフレッシュ







走った感想としては
「え(@_@;)、こんなに違うの?」

前回のスプロケット&チェーン交換との
相乗効果とも思いますが
アクセルのオン・オフ時はもちろん、
パーシャル時もスムーズ(≧∇≦)b

走る事がまた楽しくなりました。


ブログ一覧
Posted at 2025/05/07 22:43:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

榛名山ドライブ
MAZDA輪廻さん

今年初の志賀草津ルート
hide-RXさん

今年も夏の群馬遠征(・∀・)③ 榛 ...
ジャック.さん

SUBAROAD群馬 四万ブルーを ...
HIKARU@さん

この記事へのコメント

2025年5月8日 7:24
おはようございます😁
スカッと晴れた日に新緑の中を颯爽と走ると気持ちいいですね!
GW開けなんでだいぶ空いてたんじゃないでしょうか。
6℃表記😱 でメッシュはさすが引き返しますね。
夏だったら最高なんですけどね!
平地と山の気温差あるとホント服装に悩みますね😚
コメントへの返答
2025年5月8日 21:43
こんばんは。

ホントですね
「爽快」って言葉がピッタリの季節ですね

平日のワインディングは最高です。
少し走り過ぎてしまいました。

お山の春は、もう少し先ですかね
5月では標高高いと降雪や凍結に
注意でしょうか。
2025年5月8日 10:56
hideさん こんにちは♫
GWお仕事とのこと、大変お疲れさまでした💦
ボクは連休最終日ずっと雨の中を、福島から日光、金精峠、沼田、湯ノ丸高原と関東北部を抜け500㎞走って帰宅しました💨💨💨
いつもhideさんのブログに登場する榛名山や赤城山の標識を見るたび、自分もR1100Sで駆け上がってみたいものだと思ってました。
昨日は前線通過後の最高の青空でしたから、一人GWもたっぷり満喫されたことと思います('◇')ゞ
いつかR1100Sでの関東遠征を実現したいと強く思いました(*''▽'')
コメントへの返答
2025年5月8日 21:47
こんばんは。

連休最終日の北関東〜長野西部の縦断
青空だったら走り過ぎて、追加の連泊だったかもですね(笑)

昨日はスッキリとした青空でしたが
余りの強風に近場で遊んでました。

「関東遠征」、いいですね~
その時は、端から端までご案内しますね
2025年5月8日 15:08
新緑の中のバイク、最高ですね😄

ツーリングのブログ投稿を見ながらそういえばodoは?と思っていましたが、8万キロは素晴らしいですね✨

ヘタッた部分をリフレッシュして乗る、というの憧れがあります
どうも自分が手を入れるのが不安で💧
交換後の変化を感じられるのも自分でやる醍醐味ですね
コメントへの返答
2025年5月8日 21:56
こんばんは。

GSX-Rに乗り始めて6年目突入です。

中古(2008モデル)で4,000kmスタート
帰宅後に見たら87,500kmでした。

さすがに消耗部品は仕方ないですが
壊れないもんですね
自分で出来る事は限られますが
目標は先ずは10万キロです

2025年5月8日 18:50
こんにちは(^^)/

桜も終わり新緑の季節とは言えお山はまだ冬ですね
11時に出発しても充実したツーリングのように見えますよ(^^)/

中々交換しない箇所ですがハブでそんなに違うんですね?
体感できるメンテナンスは喜ばしいしですね
コメントへの返答
2025年5月8日 22:02
こんばんは。

半日のわりには満喫できた感じです。

転がりの悪さやパーシャル時の微振動
気になり始めたら走っていて楽しくなく

チェーン→スプロケット→ダンパー
これで暫く様子を見ようかと。

ベアリングも取寄せたので
梅雨の合間の暇つぶしにと思います。

帰宅したら87,500kmでした。
5月後半〜6月初旬には「88888」かな。
2025年5月8日 21:33
hide-RXさん、こんばんは。
うっひゃー!榛名山と言ったら頭文字Dの聖地じゃないですか!それは気合いの入るワインディングになりますね!ダウンヒルの5連ヘアピンを駆け抜けてー!
テンション上がるのも納得です。確かにこーゆー所走るならツーリングタイヤじゃなくてハイグリップタイヤ装着しますよね。
メンテナンスもお疲れ様でした。自分も今、車検中で色々交換しました!(もちろんメカニックさんに丸投げ(笑))
いー金額になりましたけどね(T^T)
コメントへの返答
2025年5月8日 22:09
こんばんは。

北関東は「頭文字D」の聖地が点在してますからファンの方々には堪らないエリアでしょうか

私も当時はハチロクで遊んでいたので
ツーリングしていても懐かしいです。
と、言ってもLSDとバケット位ですが。

バイクのメンテも自分では限られますから
私もほとんどはショップですね
色んな話も伺えるので助かりますね。

プロフィール

「@おん子  😁いいっすねー 雪減りましたね」
何シテル?   04/27 14:55
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16
冬の終わりを告げるツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 22:56:01
チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 22:46:31

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation