• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

桜巡り・番外編(マイカー寄り道)

桜巡り・番外編(マイカー寄り道)振替休日の今日は、家の用事で
都内へ向かう事になり
マイカーで出掛けましたが
余りの天気ね良さに少し寄り道してみました。

先ずは埼玉・群馬・栃木の
3県の県境近くの板倉にあります
【群馬の水郷公園】

こじんまりとした公園ですが
水面に桜の映り込む様子と
バックの青空が魅力かな





生憎と風で水面が波打ち映り込みは
見れませんでしたが
気持ちいいスポットでした。



続いては、昨年に続き2回目の
【権現堂の桜】

先週が満開で見頃でしたでしょうか
桜前線の過ぎた後でしたが
菜の花とのコラボは美しいですね








Posted at 2023/04/03 15:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

桜前線を追越してしまった桜ツーリング

桜前線を追越してしまった桜ツーリング今日の桜巡りツーリング第二弾は
長野へ

久しぶりに相方の1150GSと
2台ツーリング

ちょっと控えめに
午前4時発からの17時戻り
650km 半分高速、半分クネクネ道

さぁ〜 出発です
【桜前線を追いかけて】いざ長野へ

♫レッツ GO GO ♫

行きは上信越道で「ばびゅーん」と
一気に今回メインの初チャレンジ
【妙高高原の松ヶ峯の桜】


朝の7時に到着しました。
あえて見ないふりしてバイク駐めるのが大変(笑笑)

イチ

ニイ

サン

ハイ

なんという事でしょう
「桜前線を追越してしまった」






でも
朝の静けさの中、少しヒンヤリした風が気持ちいい(≧∇≦)b

風が止まり水面にキレイな妙高が
映り込む景色が見れただけで
「来て良かったぁ〜」って

暫し煙草とモーニングコーヒーで
まったり


ちなみに、来週〜再来週には
桜が咲き乱れ、こんな感じかな






さぁ〜次は白馬です
ワクワク


鬼無里からアルプス展望ラインを走りいつものスポットへ



じゃ〜ん
バイクでの2023初の白馬

思わず「やっぱり白馬だな」と
呟いてしまいました。










少し霞んでいる為に
友人と「間近で見るか」と言う事になり、早速移動です

途中、小川村の桜も来週には
いい感じかも




引き続き
またまた、ばびゅーん


あっと言う間に
お気に入りの【松川橋】へ

♫じゃん、じゃ、じゃ〜ん




「し・あ・わ・せ過ぎる」
う〜ん、心にしみました。



さて、お次は桜の開花の下道です


安曇野アートラインをさわやかな
春風を浴びながら
鹿島槍や唐松岳を横目に疾走


到着したのは安曇野の
【拾ヶ堰、じてんしゃ広場】です

「桜と芝桜と残雪の常念岳」
♫ど〜ん、ど、ど〜ん







少し雲が多すぎましたが
桜はいい感じでしたね
来週まではもつかな?


ここで午前11時
腹ごしらえの後は午後の部です

「これでもか」といわんばかりの
クネクネ三昧です。


♫よ〜い、どん


先ずは三才山トンネルから美ヶ原高原をかすめて東部湯の丸へ

ここから
湯の丸高原(地蔵峠)を登り下り

嬬恋パノラマラインを楽しみながら
キャベツの無いキャベツ畑でひと休み




北軽井沢から(二度上峠)を
登り、下り

最後は
(榛名山麓フルーツライン)を
高速クネクネ

桜巡りのオマケで短い桜トンネルで
一枚も





と、いう事で明るい17時帰宅

充実した軽い疲れが気持ちいい
【やっぱりアルプス、長野】は
最高ですね(≧∇≦)b
Posted at 2023/04/02 19:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

桜ツーリング開幕第一弾は近場でね

桜ツーリング開幕第一弾は近場でね振替休日の今日は2023桜シーズンの開幕で〜す

桜前線が北関東にやって来てましたので先ずは近場からです。

のんびり出発し最初の目的地は
埼玉本庄の【こだま千本桜】にしました。

普段は秩父や小鹿野への通過点
今回初めての訪問です。

Google先生に案内頂きスポットへ到着しびっくり(@_@;)
名前の通りですが小山川の両岸に
想像以上の桜並木でテンション↑↑




青空の下、まったりとソメイヨシノを満喫出来ました。
う〜ん幸せ〜(笑)


先に進み、小鹿野から今年3回目の
【志賀坂峠】
いつ来ても楽しいクネクネ道に
ヘルメットの中でニヤニヤです。


ルートの折返しは【道の駅万葉】
写真ありませんが(吊り橋)を
造っていました。
新しいスポットになるかも知れませんね(笑)


ひと休み後はR462【神流湖畔】を
爽やかな春風の中、山桜を見ながらクルージング

途中の桜スポットでバイク並べて
写真撮りながらまったり一休み
「春はいいな~」って呟いてました








帰路は群馬藤岡で遅めのランチ
暖かさと満腹感で昼寝したい気持ちを抑えて15時過ぎに帰宅

ショートでしたが
道中どこもソメイヨシノ満開で
桜に包まれたツーリングとなりました。

さぁ〜、次からは遠征だ〜
行っくぞ~(≧∇≦)b


Posted at 2023/03/29 21:09:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

お散歩クネクネツー2日目

お散歩クネクネツー2日目なんと今日もお散歩ツー
振替休日の為に昨日に続きお休み

で、あまりにも天気良いので
家の用事、オイル交換を済ませ
お昼からスタート

コンビニでおにぎりを買って
近くの渓流沿いを走りながら
川岸でのんびりと思いました
が・・・・・


まぁ〜なんと陽射しが暖かく
爽やか過ぎ(≧∇≦)b

気がついたら下道1時間半走り、
こんな処に来ていました。



【春の霧降高原・大笹牧場】


春の陽射しに、少し冷たい風が
また超気持ちいい(≧∇≦)b


バックからおにぎり一つ
丸太のベンチ?で ひと休み
まぁ〜気持ちいい(≧∇≦)b





雪解けの進む牧場の中の快走路
ほぼドライコンディションで
走っても気持ちいい(≧∇≦)b
思わず往復(笑)








日光の春も近いですね


明日は休日出勤なので
来た道を帰り15時30分帰宅


花粉だらけのバイクを洗い
ジャケットも洗濯しちゃいました。
花粉症のライダーさんは大変だな~

お散歩2も




Posted at 2023/03/20 21:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

お散歩クネクネツーリング

お散歩クネクネツーリング今週から春ツーリング開幕です
パチパチパチパチ

近場群馬でウォーミングアップです
志賀坂峠&妙義スカイライン&
榛名(裏榛名、裏秋名、表秋名)と
クネクネ三昧しながら体の感覚を
呼び起こそうかな~って。

地元の友人と4台で7時発
前夜、北関東は雨(一部雪)の為に
のんびりです。

向かったのは「秩父高原牧場」
気温の上昇もあり霞がかった感じはありますが、まずまずの展望です。








友人はわかりませんが
私には筑波山はもちろん
都内方面にはスカイツリーが
見えました。私にはです(笑)


まだ、お山に入るには早いので
早めに腹ごしらえです

3年ぶりに小鹿野のわらじカツを頂きに「安田屋本店」へ






好みはありますが
私はこちらの甘辛ダレがいいですね
(≧∇≦)b


さぁ〜いよいよ「お散歩クネクネ」スタートです。

志賀坂峠から始まり西上州を走り
妙義スカイラインを裏妙義から駆け上がり、表妙義のダウンヒルを堪能

やっぱり「上州のお山」は楽しい(ニヤニヤ)


道の駅妙義でひと休み
河津桜は少し葉桜もチラホラ
でも青空と淡いピンクにGSX-R






「北関東も春だな~」と、ひと息
もちろん「さくらソフト」です




最後は榛名山へ向かい
裏秋名を駆け上がり湖畔で
また、ひと息




時間の都合で裏榛名は断念し
表秋名を下ります


途中の展望広場からは
新潟方面の真っ白な山々
こちらはまだまだ冬の装いでした。






最後はズルして北関東道で
びゅい~んと帰宅17時30分

まぁ〜300kmだから
こんなもんかな~

もうすぐ4月、ワクワク(笑)






Posted at 2023/03/19 19:29:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ白い富士山の雄姿が見れる季節ですか、楽しみですね😁」
何シテル?   10/23 19:57
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 22:23:11
桜 2025 \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:48:38
笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation