• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

若葉を求めて山あいツー600km

桜のシーズンも終わり、新緑の時期になって来ました。

四季の中でも、淡い緑が広がるこの時期が
一番人気気持ちよかったりします。

そんな中の連休は、走らずにはいられません。
今日だけがツーリングのチャンス!またまた友人と二人で
出掛けて見ました。
(なぜか若葉の写真がない)

行き先は、まずは奥多摩。
朝の気持ちいい時期なので4時半には出発
下道を駆使し、南秋川渓谷経由で
7時半には都民の森に到着。8時のゲートオープンを待ちます。
コーヒーと一服、この静かな時間が幸せ。


奥多摩周遊~大菩薩ラインで柳沢峠へ
あちこちトンネルや改修も進み快適になりましたね。

柳沢峠到着。
富士山のキレイさに誘惑されながらも
混雑避けて近寄らない事に、後ろ髪引かれながらも
塩山で折り返し。


雁坂下り~秩父~土坂峠~神流川沿いのクネクネを
楽しお昼休憩。

時間が早いので藤岡~渋川へ北上。
沼田~ロマンチック街道を丸沼高原まで。

春スキーを楽しむ家族を見ながらしばし休憩。


丸沼~金精峠では、春の暖かさに
湖面の氷も解けはじめていましたね。


最後は中禅寺湖を横目に通過し、いろは坂のダウンヒル
日光からは、鹿沼の山間をはしり6時帰宅。

いや~_(^^;)ゞ 走りましたね。
近場で1日600km ! さすがに少し疲れましたね。
でも、快適に飛ばして走りまくれて満足な1日でしたです

次はのんびり長野周遊か、磐梯山周遊かな?







Posted at 2017/05/06 02:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2017年05月03日 イイね!

今年のETC割引つかえるね!

ツーリングシーズンを迎え、友人てプランを練るのに
大事なのが
①絶景スポット
②ワインディングルート
③グルメスポット

そして欠かせないのが予算で
中でも一番抑えたいのが高速代。

と、いうことで遠征時にあると助かる
<どらプラ>の割引

浜名湖&岐阜遠征で使えそうな静岡プラン



そして今年は東北プランが使いやすくなった。
栗駒高原、小安峡谷、月山ツーリングに良いかも。
鳥海山まで行けるかも?



秋の信州遠征で使えそうなプラン
黒姫や白馬、聖高原など行けるかな?


Posted at 2017/05/04 20:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2017年05月01日 イイね!

チャレンジキャンプツー企画中

5月~6月初めてで今年初のキャンプツーを
企画中!
この時間もツーリングの楽しみの一つです。

名付けて、《1泊で何処まで行けるか西の果て》

行き先)
浜名湖・鳳来峡・茶臼高原・郡上八幡城・
せせらぎ街道・飛騨古川・アルプス大橋

走行距離 1140km
走行時間 22.5h

宿泊 恵那
1日目 570km 11h
 2日目 570km 11.5h

田沼~東松山~高速~相模湖
120km 2.5h

相模~高速~河口湖~本栖湖~朝霧高原~富士宮
110km 2h

新富士~新東名~静岡SA~新東名~東名~三ヶ日
150km 1.5h

三ヶ日~(浜名湖)~館山寺~三ヶ日
40km 1h

三ヶ日~(奥浜名オレンジロード)~浜松いなさ北~三遠道~鳳来峡(鳳来寺パークウェイ)
40km 1h




三河川合~151別所街道~東栄~R151~K506~茶臼高原
40km 1h

(茶臼高原周遊)
K507高原道(なぐら~茶臼)
K10伊那街道(折本~津具)
K80(面の木~津具)
30km 1h

つぐ高原~K10~根羽~K101~~R418・R257~岩村~
阿木川湖~R19~恵那ic
40km 1h

恵那~中央道~土岐JCT~東海環状道~美濃関JCT~
東海北陸道~郡上八幡
90km 1h

郡上八幡~(八幡城)~R472~パスカル清見
30km 1h

パスカル~R257~K73~
(せせらぎ街道)~高山清見道~飛騨清見
50km 1.5h


清見~K90~奥飛騨卯の花街道~飛騨古川~K75~R41~
宙ドーム神岡~R471~奥飛騨~K475~(アルプス大橋)
70km 2h

大橋~R471~平湯~安房トンネル~R158~奈川渡ダム
40km 1h

奈川渡~K26野麦街道~藪原~R361~権兵峠~伊奈
60km 1.5h

伊奈ic~中央道~岡谷ic~新和田トンネル~R142~佐久
90km 2h

佐久~上信越・北関東~田沼
140km 1.5h
Posted at 2017/05/01 21:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2017年04月16日 イイね!

赤城南面千本桜はヤバイ

今月のツーリングは、安全週間最終日という事もあり
桜を求めて山から山へって感じで友人とGO!

午前中は、神流湖畔のクネクネから始まり
土坂峠と志賀坂を走り妙義山を抜けて碓氷まで
何処も満開!桜吹雪の中を快走
土曜日だからかな空いてました。

腹ごしらえして午後の部スタート
碓氷峠のキレイになった旧道を1、5往復
上の方は砂が残ってましたね。

軽井沢~北軽井沢へ向かいだしたら
天気が怪しくなったので退散
軽井沢や浅間山の春は、まだ先の様でした。

復路は二度上峠からスタート

榛名西側までは、桜前線を追い越したみたいでした。
下山した辺りは三分咲き、榛名手前が五分咲き
途中榛名湖は冬でしたが、伊香保が八分咲き
最後の赤城は満開です。



赤城南面千本桜に初めて立ち寄りました。
これはヤバイ。すごいな。
桜のトンネルで少しまったり
からっ風街道から桐生経由で帰宅です。

オール下道450km
シーズン初めの体馴らしに丁度いいと思いきや
今年50を迎える体には少しこたえましたね。
Posted at 2017/04/16 15:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2017年03月24日 イイね!

ツーリングシーズン到来!

いよいよ本格的なシーズンイン

定番の志賀高原やビーナス、伊豆箱根
磐梯山や那須高原、軽井沢や八ヶ岳
ひまわりや紫陽花、コスモス街道など
毎年の巡礼?は当たり前。

新たな感動を求めて絶景を探しに
日帰りもキャンプツーリングも検討中!

本当は八幡平&鳥海山に行きたいけど
今年も無理かな?


キャンプツーリングの候補

富山湾から立山連峰を眺めコーヒーを(岩瀬浜キャンプ場)

田貫湖から朝焼けの富士山を(田貫湖キャンプ場)

残雪の北アルプスを眺めて(白馬アルプスキャンプ場)

松島海岸から朝陽を眺めに(七ヶ浜キャンプ場)



絶景ツーリングの候補

雲上の蔵王エコーラインと月山&湯殿山



御射鹿池に引き込まれて


阿寺渓谷のブルー

大井川渓谷のブルー

濃溝渓谷の洞窟を覗きに
Posted at 2017/03/24 22:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation