• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

リザーブタンクと競技用クーラント交換

我がやのRXは相変わらず手がかかります。

今度は冷却水のリザーブタンクが経年劣化で
破損(亀裂)です。

当然、新品は廃盤で入出困難
ヤフオクでも、やっと一つ見つけましたが
高い上に、品質にも疑問符?が

RXのリザーブはエンジン下部にぶら下がっており
汎用も合わないし、以外にこれも高い。

厄介なバイクです。
結局、同じRXのりのブログを参考に
エリミネーター400のタンクを360円で落札。

サイドカウル右側に丁度よく収まりました。


ついでに冷却水も交換です。
RXのラジエーターはおまけみたいに小さく
夏場はファンが朝から晩まで、回りっぱなし。
ツーリングでは昼間は市街地におりれません。
最近はLLCは使用せず真水でした。


そこで、競技用のクーラントを入れてみることに。
注意)0℃以下は使用不可

スタート時は暖まりやすく、高温からは温度が
下がりやすい、って事で期待を込めて交換です。

はたして、これからの時期にどれだけ効果が在ることやら。



Posted at 2017/05/14 15:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2017年05月01日 イイね!

急きょFフォークシール交換

連休のツーリングや本格的なシーズンを前に
Fフォークにオイルの滲みが・・・

せっかくのツーリングで気が散るので
急きょシール交換することに。

と、言う事で吊し上げて足を外してバラバラに。
乗りはじめて5年、6万キロ、はじめてシール交換

インナー押さえるのに、16mのナットと長ネジで
急こしらえ。

かなりやられてる部品ばかりですが手元在庫の
オイルシールのみ。

キレイにしてあげて組み直し、エンビ菅で叩いてOKと。
オイルは昨年と同じくハイパープロで規定量で
はい。完了です。



連休は気持ち良く走れるかな。
Posted at 2017/05/01 00:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2015年11月23日 イイね!

乗り換え延期決定&足回りバージョンアップ

今年もシーズンが終わろうとしてます。
で、来シーズンに向けて乗り換えを検討していました。

きっかけはSR乗りの友人が、BMWの1150のGSに
乗り換えた為でバイクやさんや、ネットや本で
探してみました。

候補はR- 1・ZX -10あたりでした。
オークションでフェザーもいいなぁ~って思いました。


先日良さそうなR- 1の中古があり、見に行って来ました。
外見確認し、エンジンをかけ、またがってみれば
当然の様に楽しいツーリングが脳裏に浮かびます。

・・・・が、なぜか興奮するまでには至りませんでした。
気持ちの高ぶり次第では家族会議にかけようと思って
いましたが、結局子供の大学が終わる四年後まで
延期が決まりました。

リターンしたまたま出会ったRXですが、もう少し
お世話になることにしました。

と、言う事でヘタリが限界をすぎたサスペンションを
前後交換しよう。
さすがにオーリンズは手が出ないので
実用レベルでハイパープロをネットでポチリました。

これで春までの楽しみが出来ました。
Posted at 2015/11/23 22:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2014年10月18日 イイね!

スーパーカブのお色直し

先週、会社の仲間から譲り受けた
スーパーカブ50ですが
エンジンもかかり、通勤に使えることが分かったので
今週は、見た目のイメージチェンジです。

WEBで色んなパーツが出ていて誘惑もありますが
メインのRXへのパーツやのツーリング費用捻出の為の
カブ通勤の決意。

あまり費用をかけすぎると元も子もないので
なるべく抑えてって感じですね。

テーマはカブらしさを残しつつ、シンプル&精悍に!


①ヘッドライトにバイザーつました。

②ミラーが割れていたので、丸形から角形に変更。
  少し小さすぎかな?


③カウル・カバーはカットしたうえで、カーボン調のシートを
 貼ってみて、オレンジのラインを入れてみました。


④チェーンカバーは上をカットして使用、下は外しました。
 このほうが、チェーンメンテしやすいかな。

⑤フェンダー(フロント・リヤ)にもオレンジのラインで
 アクセントになったような?

⑥最後に通勤用にリヤスプロケを40から39へ変更。

まずは、これでカブのある生活スタートかな。


次はリヤサスの掘り出し物でも探そうかな?

Posted at 2014/10/18 12:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2014年10月13日 イイね!

スーパーカブ入手&キャブ詰まりに苦戦!

こんにちは。紅葉シーズンの3連休!
沢山のツーリングバイクを見かける中
自分は、ガレージでバイクのメンテとなりました。

と、いってもRXではなく、
スーパーカブ50なんです。

この度、会社の上司から
『動かないスーパーカブが、邪魔なんだ。』との情報から
遠慮なく頂いてきました。
ツーリング費用捻出?のため、通勤用にと考えました。

①ますは、かからないと話にならない!

キックでシリンダーの焼き付きはなさそうなので
キャブを洗浄。
ジェット類はすべて詰まっていましたが
キャブクリーナーで解決。
フロート・ニードルも正常に動きそうなので
再組みしました・・・・が、フロート室に燃料が溜まらない。

強制的にフロート室に入れればかかるし
回転を上げても調子良さそう。

問題はキャブカブの内臓フィルターからフロート室入口までの
ラインの詰まり。
キャブクリーナーでもダメ。パーツクリーナー吹き付けてもダメ
最期は強引に極細のワイヤーで詰まりの元を排除してOK
無事にアイドリングできました。

②次は錆びだらけのシリンダーヘッド・クランクケース
 ホイール・リヤサスまわり、チェーンカバーを磨き倒して
 外観も少しは見れるように。


今後の計画は
 来週、ナンバー取得して、通勤用にスプロケ交換で
 ひとまず、通勤デビューかな

目標はこんな感じかな?
(すみませんオーナーさん。勝手に拝借しました。)


ネットで色んなパーツが出ている事に感心しましたね。
大型バイクと違い、改造にもコストがかからないから
遊び心で楽しめるかも?
Posted at 2014/10/13 13:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation