• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

祝・30000km

6月で、リターンして丸2年が
過ぎました。
そして、中古で乗り出した
RXも30000kmを越えました。

早かったですね
20年ぶりのバイクは新鮮で
楽しくてしかたなく
今でも興奮して寝つけない時もあり
子どもに戻った感じですね。

まずは、と思って乗り出したRXですが

ウォータポンプ交換
バランスシャフトシール交換
プレッシャーSW交換
ラジエタホース破裂・交換
キャブレーション、スプリング改良
タペット調整
キャリパー交換にサポート自作
愛着出て来てしまいました。

しばらくは、お世話になります。
Posted at 2013/06/02 19:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2013年05月25日 イイね!

RXサスペンションメンテ

RXのサスペンションにびっくり?

サスペンションの入れ替え検討中ですが
その前に、純正サスのメンテをする事に!
もうすぐ梅雨だからちょうどいいかな?

前回フォークオイルは去年の春前だから
一万kmオーバーか?
オイル交換のみかな。

イニシャルアジャスター見つかってないから
オイル量でだまし効くかな?
本当は奥で踏ん張ってほいいけどな。

問題はリヤサスだったんだけど
あるHPで見ていたら、エアバルブのホースを
外したらオイルが抜けるとあったので
スペアのサスでチャレンジ?



びっくり!本当に抜けた。当たり前か?
約300CC位かな、後で測って入れ直し。
粘度と量で調査してみようかな。


Posted at 2013/05/25 20:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2013年05月20日 イイね!

ライコ&アップガレージ物色

今日はツーリングを早々と延期に
していた為に、埼玉のライコランドへ
行って来ました。

実はサスペンション以外にも
スタビ、イニシャルアジャスター、
クラッチマスターなど掘り出し物が
ないかなと、更には、
あるHPでみたハーフカウルRXが
いいなと密かに外装変更も
目論んでいたりします。



また、性能アップ以外にも
お泊まりツーリング用に
シートバックもHPでチェック済みでしたが
結局、購入には至らず
RKのチェーンオイルのホワイトのみで
帰宅しました。


Posted at 2013/05/20 00:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2013年05月15日 イイね!

サスペンション換えたぁ~い?

RXのバイク弄りですが
ブレーキ周りが終わってしまい
退屈というか、欲がでてきてしまいました。

最近はツーリングしていて
サスペンションが気になって来ました。
さすがに25年前のままでは
コーナリング時の接地感に違和感を
感じますね!
自分の技量ではカバーできないし、
Fフォークオイル交換とリヤの
グリスアップではどうにもこうにも?

友人には乗り換えを勧められますが
とうてい叶わぬ夢でして
最近はオークションで探していますが
なかなかオーリンズもなく
リヤは新品のWPにも手が出ないかな?

先日みつけたのは、ビチューボという
写真のリヤサスで、これにWPのFスプリングを
組み合わせて上手くマッチするかどうか?



素人にサスセッティングは難しい感じで
まだまだ、結論は先かな?
Posted at 2013/05/15 12:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation