• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

百里基地航空祭2019へGO!!

お休み明けの今週末は
昨年に続き百里基地航空祭2019へ



今年はブルーインパルス来るから
楽しみ↑↑



ファントムの爆音に負けない様に
GSX-Rのバッフル外そうかな?
アハハ

那珂湊の海鮮と北茨城のワインディングを加えて、1日楽しまないと。

今週末は寒そうだからどうしよう?
今からグリップヒーター間に合うかな?

Posted at 2019/11/26 20:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

オイル交換とオマケの銀杏並木

さすがに今週はツーリングお休み。
7週連続ツーで家族もヤバイ雰囲気?
アハハ。

それでも家の用事を済ませ、
合間をみて大宮レッドバロンへ

納車一月半、3500km走りましたので
オイル交換をして来ました。
(既に2回目)

帰りながら、加須のさきはな公園に
立ち寄り銀杏並木を見ながら一休み。





残りシーズンの作戦考えながら
帰宅し次回準備完了です。
Posted at 2019/11/17 14:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

強行!日帰り伊豆縦走ツー

またまた、またまた行って来ました。
連続ツーリング7週達成!

今回はみん友の「M・K・Bさん」「キクマサさん」、ご友人の2人、私の相棒のGS乗りさん、6台でのツーリングとなりました。

行き先は伊豆半島、
目的はぐるり一周日帰り走破です。

毎年行きますが、
栃木からの日帰りでは、中伊豆や
西伊豆あたりの600kmが限界でした。
が・・・・

今回は首都圏の方々と同行で
こんなチャンス無いと思いまして
小田原集合にして南伊豆までチャレンジ!
ちなみに、走行距離は750km!

自宅出発は夜中1時半
八王子まで下道で節約スタートです。
(実は毎回嬉しくて眠れないんです)

小田原から椿ラインで駆け上がります。
早朝にて路面も冷え込み危ないので
のんびり上がりましたが、これがラッキー!
8時前からスピードやってました。

先ずは、バイカーズパラダイスに
立ち寄ってみました。



もう少しコレクションとかあると
いいなと思いましたが、
試乗出来るのはいいかもですね。





ちなみに、来週は大撮影会みたい。

次の目的地は浄蓮の滝
何年か振りに滝まで降りてみました。
滝の癒やし効果は何なんでしょうね




まだまだ中伊豆、旅の序章
ひたすら南伊豆は石廊崎を目指します。

立ち寄りは私のお気に入りで
あいあい岬(カフェ)に。
日常を忘れてぼーーっと出来る
贅沢な時間でした。





さすがに石廊崎灯台は遊歩道が長く
立ち寄れませんでしたが
今は新しい施設が出来でて
近くまでバイクで行けるみたいですね。





これから始まる南伊豆〜西伊豆走破が
自分的には今回のメイン。

先ずはマーガレットライン
石廊崎〜松崎まで快走!
気持ちいい!



ここで腹ごしらえ。
松崎の隠れ家を教えて頂き
美味しい海鮮を堪能!
今回は桜えびのかき揚げを頂きました。






午後の第2ステージは
土肥からの県道17号
高台から西伊豆の海を堪能!



途中、御浜岬公園で
みんなで並べて一枚!



富士山も薄っすら雪化粧!
やっぱり西伊豆はいいですね。

第3ステージは戸田からの県道18号
達磨山まで駆け上がります。
荒れたアスファルトと西陽でちょっとストレス。
でも楽しい!

最後は、だるま山レストハウスから
駿河湾越しの富士山を眺めて
帰りたくない気持ちを抑えて帰路に。



渋滞や台風被害通行止めをくぐり抜け
帰宅したのは9時半。

な・な・なんと
20時間耐久ツーリングとなりました。

最近、こんなんばかりかな?
そのせいか、納車一月半で
な・な・なんと3500km!
ヤバイ。

Posted at 2019/11/12 20:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

風車とイチョウ並木で磐梯山ツー

またまた行って来ました。

友人に声かけて、たまには大勢で
賑やかツーリングがしたく
7台の予定でした。・・・が
風邪ひきさんと、バッテリーあがりさんがリタイヤしたので5台での出発に。

先ずは那須高原SAでひと休み



行き先は、久々の磐梯山!
せっかくなので行った事ないスポットを
3ヶ所回って来ました。

ざっとこんな感じです。
東北道〜白河中央ic〜R294〜勢至堂峠〜
布引高原風力発電〜猪苗代〜ゴールドライン〜五色沼散策〜レークライン〜吾妻スカイライン〜浄土平〜高湯〜あづま総合運動公園のイチョウ並木〜福島西ic〜東北道

走行距離550km

6時半に出発!朝の冷え込みが増してきましたね。
そんな中、白河からは下道になります。294は快適に飛ばせて、あっと言う間に猪苗代湖まで。

ここから寄り道して、1つ目のスポット
猪苗代湖の西側にある布引高原の風力発電へ。
全部で33基だったかな?
猪苗代湖や磐梯山が見えて気持ちいいです。



青空なら更によしでしたが、少し残念。




風力の下は一面向日葵畑で夏は
キレイみたいです。





次の目的地は裏磐梯。
ゴールドラインは車少なく楽しかったし
紅葉もキレイでした。

2つ目は五色沼!
いつも通り過ぎてましたので
何十年ぶりに立ち寄りました。

紅葉がドンピシャ!
湖面もキレイでした。



磐梯山ともみじ!



五色沼ソフト(塩味)ともみじ



つづいつは、吾妻スカイラインを
駆け上がります。
ここも以外にも車少なくワインディング満喫!

浄土平はモクモクと煙上げてました。





下ってからのお昼はカツ丼
ソースカツ丼や喜多方ラーメンは
次回に持ち越し



最後3つ目は、福島西インター近くの
あづま総合運動公園にあるイチョウ並木

500M位の並木は圧巻
こちらもタイミング良くキレイでした。
来週までが見事かな。



一路栃木へ、東北道は渋滞中
西那須から下道の田舎道を疾走

20時前には帰宅

やっぱり磐梯山は楽しい!

そして、SSは楽しい!

気がついたら2500km乗ってしまいました。
Posted at 2019/11/03 21:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation