• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2023年07月10日 イイね!

今年のあじさい、当たりだな

今年のあじさい、当たりだな先週の話ですが、今年も妻を連れて
栃木市の大平山にある【あじさい坂】に




昨年はタイミングがズレたのか、
イマイチでしたが、
今年は、いい感じでした。

参道の階段の両脇にびっしり
色鮮やかなあじさいが
咲き乱れ?ていました。

が、もちろん最後までは
登りませんよ
途中でUターンして
せっかくなので幾つか写真に




















紫陽花って、色んな品種が
あるんですね
色は土壌によると聞いていましたが
隣同士で様々な色合いなのは
???


最後は車で展望台へ
名物のお団子食べて帰りました。
Posted at 2023/07/10 10:19:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年06月18日 イイね!

久しぶりの磐梯ツーリング

久しぶりの磐梯ツーリング昨日(土曜)は梅雨の中休みで
快晴の中、気持ちいいツーリングと
なりました。

梅雨らしい雨が続く中ですので
晴れたら「ラッキー」くらいで計画

数日前から予報が良い方向へ
「これは、もしかしたら…」

朝起きてびっくり(@_@)
雲ひとつ無い快晴ではありませんか
もう、ニヤニヤが止まらない

初磐梯山友人達と待ち合わせし
東北道で「バビューン」と福島へ

先ずは王道「吾妻スカイライン」へ
「不動沢橋」ではテンション上がり
はしゃぎ過ぎました(笑)










車少なく満喫しながら浄土平へ




桧原湖へ向かい下りながら
展望台から磐梯山にもご挨拶(笑)







レークライン通行止めで断念、
今回は3本で計画している為に
続いては西吾妻スカイバレーへ

「東鉢山七曲り」で裏磐梯の自然を満喫しながらまったり







桧原湖畔まで戻り、続いては
「五色沼は毘沙門沼」で若葉もみじと
磐梯山を見ながら、ソフトクリームで
ひと休み






3本目のゴールドラインを楽しみ過ぎて途中の「山湖台」をスルーしてしまい
友人からお叱り(笑笑)


午後の会津の灼熱地獄を会津パールラインで迂回しながら大内こぶしラインで
氷玉峠を楽しみながら、こちらも久しぶりの「大内宿」へ
(実はサボって歩かず友人の写真)




帰路は甲子トンネルから白河へ
またまた高速で楽して帰って来てしまいました。

まぁ〜550kmだけど、翌日(今日)が休日出勤だから仕方ないと
自分を労りるジジイのツーリングでした。






Posted at 2023/06/18 21:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年05月29日 イイね!

クネクネ三昧、クネクネ放題ツーリング

クネクネ三昧、クネクネ放題ツーリング昨日は、埼玉〜群馬〜長野と
1日中クネクネし過ぎました。

が、

先ずは途中の鬼押しハイウェイで
見かけたタイトル画像の芝刈機に
驚き、凹まされました。

ハスクバーナ
Automower™ 435X AWD

GPS内蔵 & AWD & LED &
カラーディスプレイ

な、な、なんと70万越えの
トップモデル

私のGSX-Rには勝てる要素が見つからない(笑笑)



さて、ツーリングに戻ります


今回はいつもの相方1150GSと
1年振りのCRF乗り(去年は隼)と
3台で遊んで来ました。


タイトル通り
小鹿野から志賀坂峠
神流川沿いのR299
県道45の湯の沢峠
妙義スカイライン
碓氷峠(旧道)
R146北軽井沢へのさわやか街道
R406須賀尾峠
裏榛名峠(上り)
秋名峠(下り)
からっ風街道


いや〜、今見てもクネッたな~と
思いますね

なので走りっぱなしで写真も僅か

まぁ〜、6月に訪れる為の下見みたいな感じですかね


妙義は結構な賑わいで、ササっと走り抜けました。






鬼押ハイウェイのいつものスポットで
記念に一枚

ここでハスクバーナの芝刈機に
出会いました(笑)





北軽井沢の避暑地っぽいカフェで
軽めの昼飯






ほぼ走り終えた榛名からの下りで
群馬の山々を見ながらほっとひと息


楽しい時間はあっと言う間に
終わっちゃいますね


さてさて
次回は遠征しようかな~

Posted at 2023/05/29 18:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月24日 イイね!

30年振りのミニサーキット

30年振りのミニサーキットな、なんと
こんな日が来るとは・・・

バイクリターンして
ツーリングを堪能しあっと言う間に
11年が過ぎました

ワインディングの魅力は尽きないのですが、友人とのきっかけではありますが
ミニサーキットを走って来ちゃいました

先日ツナギとブーツを中古で購入
振替休日の今日出発
前半はブーツに慣れるため茨城のワインディングをクネクネ
サーキット到着前に安住神社でお参り





30年振りはというと
いや〜緊張しましたね~

20代前半にミニバイクから始まり
その後2年ほどアチコチのサーキットを
RS125で走った経験はあるものの
言ったら四半世紀以上も前の話

コースインしたら緊張MAX

幸いに平日午後にてバイク少なく
タイヤ温めながらのんびり足慣らし
少しずつペース上げるも、
なんならワインディングの方がスムーズに走れるくらい






しばし凹みながら友人と反省会

でも、やっぱりサーキットは
走る事に集中出来るので楽しいかも。

Posted at 2023/05/24 21:27:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

ちょこっとツー3連チャン

ちょこっとツー3連チャン走ってはいるものの、少しブログアップサボり気味でした。

5/5(連休)茨城周遊350km
5/10(水)川場&日光300km
5/20(土)軽井沢&四万ブルー350km

ちょこっとでも足したら1,000kmでしたね(笑)

一つ目は【5/5茨城周遊】

先ずは花貫渓谷へのワインディングを
楽しんでからの吊り橋でのワンショット







森林浴の気持ちいい事、新緑に包まれると心が穏やかになりますね


続いては北茨城海岸にある隠れ家的な
「高戸小浜海岸」










2つ目は【5/10川場&日光】

金精峠の冬季閉鎖解除後に行けていなかったので群馬〜栃木へ

先ずは空っ風街道で赤城山をぐるりとひと回りしながら沼田へ


またまた望郷ラインをクネクネ



そしてお決まりの道の駅川場で
ソフトクリーム



金精峠を越えたお気に入りスポットで湯ノ湖越しの男体山

最後はお替りで霧降高原のクネクネ往復で締めとしました。


3つ目は【5/20軽井沢&奥四万湖】

前日の天気予報に騙され一路軽井沢へ・・・・が
浅間山が見えない厚い雲

北軽井沢からは晴れ間が見えて
やっとツーリング気分に↑↑

久しぶりの「奥四万湖」へ
陽射しのおかげで四万ブルーを堪能








のんびりしてたら、いつの間にか積乱雲に囲まれて慌てて帰路へ

幸いに雨は降らず楽しく終われたので良しとしました。

Posted at 2023/05/24 21:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ白い富士山の雄姿が見れる季節ですか、楽しみですね😁」
何シテル?   10/23 19:57
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 22:23:11
桜 2025 \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:48:38
笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation