• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

2025初走りは房総菜の花ツー

2025初走りは房総菜の花ツー2025始まって、あっと言う間に2月
今年はゆっくりスタートになり
昨日(2/8)が初ツーになりました。

最強寒波襲来の真っ只中ですが
怯むこと無く?
いや迷いましたが走って来ました。




行先は、ここ数年恒例となった
「房総菜の花ツー」


ご一緒頂いたみん友の(おん子さん)と
(碧いウサギさん)ありがとうございました。


君津で合流し、こんな感じのルート
朝晩は冷え込みもありましたが
海岸線&菜の花&県道ワインディングを
暖かい陽射しを浴びながら穏やかな一日となりました。




先ずは内房
金谷〜保田までの海岸線を
白波のたつ東京湾と富士山を眺めながら
南下します。





途中の海岸で朝の冷たい風を浴びながら
【保田海岸】で気持ちいい「ひと休み」
やめられない贅沢な時間です😁





続いては一気に南下し南房総へ


初めてのスポットで
【パラグライダー場(西側)】という
高台の展望台へ向かいました。

今は空き地となっていて発射台も有りませんでしたが眺めは最高(≧∇≦)b

大島がこんなにに大きく見えるとは
あ〜びっくり




見渡す限り「青空と青い海」
し・あ・わ・せ (笑笑笑)









さ~て、お腹も空いてきました。
海岸線を鴨川へ向かいますが
途中、千倉でお昼にしました。

おん子さんが見つけてくれた
カフェみたいな「とんかつ屋さん」





まぁ~、こちらが大当たり
お肉が柔らかいし甘い
ひと口食べたらびっくり(@_@;)





ご夫婦で営む丁寧なお店で
雰囲気いいし、お味噌も美味しいし
「鯵シュウマイ」も旨し

また来たくなりました。


さ~て、さて
メインテーマの【菜の花】に向う事にします。


フラワーラインを春風を浴びながら
のんびり向かいますが
おん子さんと「道沿いにはフラワーないね」とインカムで談笑しながら南国ムードの中を快走。
あっと言う間に到着で〜す。


じゃ〜ん
【鴨川・菜の花ロード】で〜す




今年はタイミングGood (≧∇≦)b
一面黄色い菜の花畑、








甘い?香りに包まれながら春を満喫!
「今年もスタートしたな~」って感じです。


最後は、房総ならではの
【県道ワインディング】を軽〜く走りながら足慣らしです。





県道89〜県道88と繋ぎ
最後は県道182(もみじロード)を堪能
千葉ではお気に入りのルートです。


帰りも君津PAで流れ解散
自分はここから海ほたる経由で
Googleマップナビでは2.5時間
「ノンストップかな~」と帰路につきますが、オマケが2つ

一つ目
まさかの電熱ベストの電源入れ忘れ
そりゃー寒い訳だ(笑)
体が冷え冷えです
途中のパーキングで休憩するハメに


2つ目
東北道の最寄りの佐野インターに近づいたらです。
な、な、なんと雪が舞い始めました。

「思い出した」
「最強寒波襲来中だった」

結局19時帰宅し速攻で風呂入りました。

500kmの走り始めツー
オマケ以外は快適で上々のスタートが
切れたかな~。





Posted at 2025/02/10 00:51:09 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年02月05日 イイね!

ツーリングに向けてスピードトレーニング?

ツーリングに向けてスピードトレーニング?またまた振替休日の平日
朝の家の用事を済ませ、またまたスキー

雪原に飛び込みたくなる様な気持ち良さ
(≧∇≦)b

最強寒波来てたから諦めモードでしたが
予報見てたら「以外と行けるかな?」

と、言う事で
軽井沢まで来てみました。

今回の目的はバイクツーリングに向けて
①筋トレ
②スピードトレーニング
③スキーを楽しむ

何故か、スキーが最後です(笑)

到着すると、青空がちらほら
さすがに浅間山はくっきりは見えませんでした。








早速、準備してリフトで上がり滑り出し

①運動不足で鈍った体を鍛え直さないといけないので、スピード出せるコースを
ガンガン「行ったれ〜」って感じです




②スピードに眼を慣らしたく、
久〜しぶりに(ポールバーン)へ
フリーで滑れるので徐々にスピードUP




バーン(路面)を見ながら
ターンし加速する時の感覚が少〜しですが思い出せました。

これで、週末からのツーリングシーズン開幕に準備OKかな?


それにしても、びっくりの連続(@_@;)
平日なのに人、人、人、車、車、車
スキー場も軽井沢駅前もショッピングモールも大賑わい

ここは日本じゃないってくらい多国籍でした。


オマケ?
帰りの群馬・赤城山
最強寒波接近中でした。ヤバいっす





Posted at 2025/02/05 15:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

2025シーズン開幕準備

2025シーズン開幕準備ゆっくりスタートの今年
皆さんのブログを拝見しながらエネルギーを充電中

この時間を使いシーズンを乗り切る為に
昨年迄に85,000弱も走ってくれたマシンに感謝を込めて整備を。





①先ずは「オイル交換」
今回も【Shell ADVANCE Ultra 15W50】
ここ数年リピートしてますがフィーリングとエンジン音の静かさ(GSX-Rはうるさい)からお気に入りになってます。






②続いて「タイヤ交換」
こちらもリピートの【α-14】ですね
数えたらα-14で7セット目でした。





毎年15,000〜17,000kmで2セット使用
5年で10セット、今回が11セット目
自分でびっくり(@_@;)
バイク1台買えますね(笑)




次回はニューモデルのQ5Sにしてみようかな~


③最後は「リヤサスペンションOH」
OHLINS他、社外の高価なリヤサスには
手が出ませんので純正のOHにしました。






時短の為に中古の純正を事前にSHOPで
フルメンテしておいて近所のバイク屋さんで交換して頂きました。


【OHは埼玉にあるテクニクス(Technix)さん】に依頼しました。
(https://technix.jp/)




フロントサスペンションは、昨年夏に
ご近所バイク屋さんでOHしたので
これで前後リフレッシュで楽しみです。




④オマケで燃料系のクリーニングに
今回は【FCR-062】を投入



Super Zoil は次回のオイル交換用に
キープです。


仕上げに洗車してチェーンやらラバー部にグリスアップして完了




出動準備完了
いつでもGO!GO!です
Posted at 2025/01/25 22:41:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

初バイク前にEnjoyスキー

初バイク前にEnjoyスキー2025もあっと言う間にひと月が
過ぎてしまいますね

バイクはまだでして、こんなスタートが
ゆっくりなのは久しぶりです。

そんな合間で、中旬の平日休みに
またまた久しぶりのスキーを
楽しんで来ました。

が、

やっぱり雪山は気持ちいい
空気はいいし
眺めもいいし
非日常的な世界は癒やされます。





冷たい空気を切り裂き
雪面をスキーエッジで蹴散らし
3次元のゲレンデを重力と遠心力を
推進力に変えながら大自然を駆け下ります。





【あ〜、し・あ・わ・せ・~】

ただ、そんな贅沢な時間は長く続かず
やはり運動不足は否めず3時間位で
太ももパンパン&膝ガクガク

怪我をする前に退散し帰宅



ストレッチでケアしたものの筋肉痛で
転びそうになりました(笑)


バイクに乗りながらも感じていましたが
スキーしてみて改めて感じました。

【バイクとスキーは似てるな~】

「自然の中を駆け抜ける気持ちよさ」は
もちろんなのですが

「重力と遠心力と推進力」をバランスする楽しさや
「体軸やステップワーク」といった
体を使う楽しさ
「イメージと結果の差」からくる楽しさ
などなど。
スポーツの難しさ(奥深さ)ですかね

【似てるな〜】と思うシーンを見比べてみました。











Posted at 2025/01/25 20:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

2025 沢山の絶景と出逢えますように

2025 沢山の絶景と出逢えますように
新年のスタート、ワクワクしますね
皆様にとって幸多き一年でありますように


穏やかな元日で、近所で初日の出も
見れました。




富士山も見えましたが、暖かさの為か
霞んでしまい画像には映りませんでした。
2枚目は同じ場所から昨年元日の富士山







昨年はtotalで16,500kmで
27回のツーリングでした。

今年も色んな方と色んなスポットを
巡れたらな~と

白馬やビーナス、富士五湖や伊豆箱根
毎年の巡礼スポットはもちろん
新たなスポットやお泊り遠征スポットを
考えてみました。

2025のテーマは【GSX-R海を渡る】
出来たらいいな~(笑)


と、言う事で正月から妄想してます

★日帰りツーリング

【東北編】

蔵王御釜
https://maps.app.goo.gl/f5bMK5c4r9f6oJS46




白石川堤一目千本桜
https://maps.app.goo.gl/G7c1kAmdadsvK3mf9





牡鹿コバルトライン
https://maps.app.goo.gl/umzqonyFBaU7QkNF7






松島の桜(西行戻しの松)
https://maps.app.goo.gl/FVobi3XHtSYcNhaF6





白川湖水没林
https://maps.app.goo.gl/Wa6ENb95DDFQxdjj6







観音寺川の桜並木(猪苗代)
https://maps.app.goo.gl/Wzf9USXX1weYW1JH9






【新潟編】

越後七浦シーサイドライン
https://maps.app.goo.gl/e6WNzPvbjkvkMY5a6







角田岬灯台
https://maps.app.goo.gl/jr7x2NKzVGj28tHK9





枝折峠の滝雲
https://maps.app.goo.gl/bbk67gvb2Tuuqbae6





山古志(棚田)
https://maps.app.goo.gl/9wGMzk42ZopCufD59




【上越編】

舟川べり桜並木
https://maps.app.goo.gl/DXLDqB9hGpmv8t7o7




親不知子不知
https://maps.app.goo.gl/bwvFoX33e1tvUWnv7






【南信州編】

下栗の里
https://maps.app.goo.gl/jmKSRMiWXrEbMeXx7





南アルプスエコーライン
https://maps.app.goo.gl/X4CKi2yWhbTukUMj9





★お泊りツーリング

【佐渡ヶ島】

二ツ亀
https://maps.app.goo.gl/F1tfdvEDzxQPvAPB9




関岬牧場
https://maps.app.goo.gl/fXJGCqs7SBwHDVsM8





【北陸&中部編】

新湊大橋と立山連峰
https://maps.app.goo.gl/CeRbVFPesMKMbbXg6




称名滝と悪城の壁
https://maps.app.goo.gl/yvPMeWG8JFd8zum67





北アルプス大橋
https://maps.app.goo.gl/i1m9T6Lv74PZ2x958





白川郷
https://maps.app.goo.gl/tqfvbfv1cJem4dmP8





【近畿エリア】

三方五湖レインボーライン
https://maps.app.goo.gl/Y2SFdDcrmw3UTRjT7






奥比叡ドライブウェイ
https://maps.app.goo.gl/K3vyYa3XA6efJEHdA








【九州エリア】

生月サンセットウェイ
https://maps.app.goo.gl/Q5tHKSBhGdvkmcad9









Posted at 2025/01/01 11:36:38 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ白い富士山の雄姿が見れる季節ですか、楽しみですね😁」
何シテル?   10/23 19:57
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 22:23:11
桜 2025 \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:48:38
笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation