• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてこてのブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

パワーウインドSWの件でお尋ねします




シルバーセレナさんの整備手帳を見て思い出したんで皆さんにお聞きします。

パワーウインド周りのスイッチのLEDを交換したり追加しているのですが、以下の事が起こります。

エンジンONの後→オフして
助手席ドアを閉めてロックしても点灯しっぱなしで消灯せず。
運転席ドアをいったん開け、閉めてからロックすると消灯。

皆さんの車も上記のようになりますか?
LEDを追加、交換等されていない方も上記のようになりますか?

クルマはセレナC25、昨年9月納車です。

皆さんの動作状況を是非お教えください。

よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2006/11/27 22:01:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2006年11月24日 イイね!

和歌山の美容師さんへ(^_^)

和歌山の美容師さんへ(^_^)先日、日本橋で買い物した際に整備手帳へのアップをお願い強要された例の物、作りましたんで整備手帳に載せときました。

LED点灯実験用電源の製作(簡易電圧切替え式)
Posted at 2006/11/24 03:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年11月21日 イイね!

これはどうだ!

これはどうだ!この方はすごいリフレクターを自作されていますが、私にはそんな技術が有りません。

日本橋をうろついていたら、こんなリフレクターを見つけました。

この写真は、半減角160度のFlux LED、450mcd、定格30mAの物に20mA流しています。線は適当につないでいるだけなので、LEDは固定していません。

1個50円。

どうでしょう?
Posted at 2006/11/21 23:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年11月21日 イイね!

そう言えば

そう言えば11月16日のブログに書いた製作物はこれです。

FLUX LEDを使ったポン付けT20テール用ダブル球。

本当は11個で作る予定でしたが、LEDの輝度が足らず16個使っています。
もう少し高輝度の物を使ったら11個で済んだと思われます(T_T)

元のリフレクターに反射して純正並に綺麗に光ります。

まだ試作品で未完成ですが、以前作った3mm砲弾50個使用のものより明るいです(^_^)

Posted at 2006/11/21 00:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2006年11月20日 イイね!

実は本日②

仕事の合間にをちょっと抜け出しこの方と日本橋へお買い物。そのあと残業で帰宅は23時前(T_T)

色々たくさんお買い物されたんで、何ができるか楽しみです。

買い物の間、あるものの作り方を整備手帳へアップするよう強要お願いされましたが、しばらく時間が掛かりそうです。ご勘弁を。
Posted at 2006/11/21 00:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フットランプ(ドア連動 常時点灯切り替え 非純正風) https://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/2941522/5816027/note.aspx
何シテル?   05/11 19:46
大阪に住む、ごく普通のサラリーマンです。 実用性重視でDIYしています。 快適を求めて少しずつ車に手を加えています。 計画するのは楽しいですが、先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   123 4
5 6 78910 11
12 13 1415 161718
19 20 212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:18:41
アイドリングストップキャンセラー自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:34:59
C27 シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 15:48:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年3月に、14年半乗ったC25から乗り換えました。 今回は寒冷地仕様でもなく2W ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年9月にセレナのオーナーになりました。 4WD寒冷地仕様です。 クルマを快適に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation