• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2017年7月22日

異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車両購入当初から、ブレーキングやコーナーリングでカラカラ~コロコロ~と、室内の何処かから落としたビスが転がり暴れているような、気になる異音がしているうちのエリーゼ。異音て車のポンコツ感をグッとアップさせる、嫌な要素の筆頭です。私が一番嫌いなトラブルでもあります。何故かと言えば、皆さんも経験があるかと思いますが、原因特定が大変な事が多いから…(^^;
2
エリーゼのシートの取り外しは至って簡単。ナビシートはスライド調整すら無く、ボルト4本で留まっているだけです。今回は、室内中央から左方向で音がする気がしたので、まず助手席側を取り外し。これで原因が分からなければ、運転席を外そうと思います。シート、軽くてびっくりしました…
3
シートを外すと即原因特定。細かなゴミも沢山ありましたが、恐らく音の主はこの現金110円とビス1本、画像にありませんが100円ライターも1個落ちていました。エリーゼのシート下はクリアランスが全く無く、手の入る隙間も無いので前オーナーが落として放っておいたと思われます。あっさり原因が分かりましたが、これならもっと早くやれば良かった。実は以前、もっと苦労してセンターコンソールを外して原因特定出来ずのトラウマがあり、半分諦めていたと言うのもありますが…

<5/6追記>

この作業で直ったと思った異音、実は直りませんでした。ショップさんにステンメッシュブレーキホースの取り付けをお願いした際に、異音の修理もお願いしました。運転席シート下付近が怪しい、シートレール右スライドレールのベアリングではないかとの事で、スライドレールの乾ききったグリスを塗り直ししてくれましたが直らず。ギブアップでブレーキホース交換のみ完了で納車してもらい、自分でシートレールを外して見るも、それらしい音はしない・・・

シートを外したまま座布団敷いて車を動かすと、何とあのコロコロ異音がするじゃありませんか!
シートを外してさらに疑わしい場所が絞れましたが、それがこのシートレール前側を取り付ける部分、消化器が取り付けてあるフロアを左右に横切るボックス材。この中のフロアとの間の空間で、何かが転がって暴れているらしいのです。
しかしこの空間、当然ながらバラせない部分で取り出す方法がありません。諦めかけましたが、色々別の方法を考えて異物が動かなければ良いと思い、少し走って異物を運転席側の手前に寄せて、シートレール取り付けボルト穴とサービスホールから、補強と振動防音がてらフレームの空間に発泡ウレタンを注入しました。

結果、、直りました!!

転がっていたのは何か分かりませんが、発泡ウレタンで上手く固められて動かなくなった様です(^^)
ここはクローズされたスペースで、何も入る隙間は無いと思っていたので原因だと考えておらず、ノーマークでした。良く見るとシートレール横にはサービスホールらしきボルト穴があり、私の車輌には消化器を取り付けるボルト穴も開けられているので、サービスホールから小さなネジを落としたか、消化器取り付け穴を加工する時にドリルの刃を折って落としたか何かでしょう。

とにかく、ロータスに音は付き物とは言え、コーナーリング・ブレーキングの度にカラカラカラ〜コロコロ〜と非常に勘に触る不快な異音なので、解消してホッとしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RECAROシェルとシートレールの加工

難易度:

BSKバケットシートオーダー品

難易度: ★★★

RECAROフルバケ・6点式シートベルトに交換

難易度:

バケットシート餡子

難易度:

RECAROの追加工

難易度:

RECARO RS-G 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月22日 19:41
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

急ブレーキを掛けたら!!!、出て来た。。。と、
言うオチでは♪♪、ありませんでしたね!!!^^;;;v(笑
コメントへの返答
2017年7月22日 21:17
こんにちは(^^)

シート下は窪んでいると言うか、周りがフレームで囲まれていて自然には出て来ないんですよ~

実は、治ったと思ったらまだ他にも何かありそうで…(汗)
2017年7月22日 19:46
その110円で何を買いましょうか~

悩みますねぇ~(~_~;)
コメントへの返答
2017年7月22日 21:19
悩むまもなく、7-11でアイスコーヒー飲みました( ̄ー ̄)

暑くてやってられんです(-_-;)
2017年7月22日 22:45
ホウ。

ライターと110円のぶんが軽量化されたので、1馬力くらいアップしたと考えられます。
立派なチューニングになります(-_-)
コメントへの返答
2017年7月23日 9:07
ホホ~ウ。。

その定理によると、馬力増減は重量変化に比例致しますので、綾〇はるかが「仮に」48kg位だとして・・・マイナス数千馬力、、

助手席に搭載すると1cmも動かなくなります(猛謝)
2017年7月24日 20:56
こんばんは^^

なんと!硬貨とビスが異音の原因だった
とは(^^;)
相当ローポジションなシートなんですね♪

原因解決♪♪

ウチのターボのシート下はホコリだらけ
でした(笑)
コメントへの返答
2017年7月24日 21:42
こんばんは~(^^)

実は続きがございまして…

この後試走したら、カラカラ~言ってました(笑)
運転席下も見ないといけない様です…

バラすと、ホント全てが簡素なのが分かります(^^;

プロフィール

おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

╰(*´︶`*)╯♡ 土日はのんびりと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 06:53:47
[ロータス エキシージ] オートプレステージさんからウイングオートさんへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 07:15:29
w205 メンテナンス メッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:12:36

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation