• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらあきの愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スリップオンマフラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アップマフラーのせいか乗っていても排気音は聞こえるのですが、やはりすぐに満足できなくなったのでマフラー交換します。
フルエキゾーストはデバイス処理などが面倒なのと、正直180psもあるのでこれ以上の大幅なパワーアップは不要なのと・・・コスト面でスリップオンにします。

まずシートカウルの上半分を外します。
シートを前後外して、ネジを取ればいいのかと思ったら、シート裏側にピンが左右付いています。
ちなみに1本折れましたが無視です。
2
次にヒートガードを外します。
ネジ2本と前側にツメが付いています。
3
あとはエキゾーストの接続部の六角ネジとサイレンサー固定ボルトで外れます。
ノーマルでもチタン製だけにいい焼けですね。
4
あとは逆の手順で取り付ければOKです。
シートカウルを外す時のクリップを折ったり無くしたりしなければ難しくありません。
しかし最近はバイクもクルマ同様のクリップ止めなのが驚きでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカー交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

むら あきです ケチなのでお金を使わず、手を汚して日々改造しています。 皆さんの整備手帳を参考にしてDIYメインでやっています。 中古部品など余っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機用バッテリーオプティマに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:14:35
OPTIMA イエロートップバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:12:18
補器バッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:09:45

愛車一覧

ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
ヤフオクで買って少しずつレストアしてます。 古いスクーターなのと中華パーツだらけなので苦 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
またエボを買ってしまいました✨ 今は海外のバイヤーが大量に買い付けてるので中古相場が高い ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC40前期の逆輸入車です。 絶版になったので中古も高いですが、600に乗ってみたかった ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
仕事に使っていた60ヴォクシーも速いし燃費良いと使い勝手が良かったのですが、アウトランダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation