• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

22222Kmゾロ目GET

22222Kmゾロ目GET納車後およそ1年半で、22222Kmのゾロ目GETしました。

実は昨年ちょっとオカマ掘られたのですが、その後一悶着(相手がぶつかったことを認めなかった)あり…最近ようやく決着しました。


それはそうと、、最近はようやく燃料価格が落ち着いてきた感じがします。
とは言え、イスラエルーイランの争いで、また上昇に転じるような気がしていますが

来週末親戚に会うので、お土産を求めてこちらに行ってきました。


スバル…ではなく



本工場前のお菓子屋さん。
車好きな幼稚園児と会うので、群馬ならでは?のお菓子を



昔(10年以上前)は、アルバイトでちょくちょく行っていた太田市ですが、
最近は(スバルも降りてしまったし…)全く行くことが無くなりました。



スバルが好調だから?久しぶりに行ったら、幹線道路沿いにモータープールがたくさん出来ていた。昔は水田だったところも、今はスバルのモータープールに。
国内向け(右ハンドル)か?欧州向け(左ハンドル)か?は、確認出来なかったけど


この日記を上記ライブを見ながら書いています。
スバルの販売規模は、マツダに比べると小さいと思っています。
けど、海外のモータースポーツにも積極的に出て、開発と宣伝をする姿…

マツダでもこう言う事をしたら良いのに…と、新参者のマツダユーザーとしては
感じてしまいます。

ロータリー車とか、過去の栄光がすごいのは認めますけど…
未来が見えないですよね
Posted at 2025/06/22 22:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

78日ぶりの愛車

78日ぶりの愛車こん○○は、

3月22日に晴れて自宅に戻ってきました。

1月3日に入院して約11週間、入院生活という物を体験してきました。
今回は怪我による入院なので、病気療養中の方には申し訳ありませんが。

毎日のリハビリ生活というのを、高齢の方々と共に(入院した病院は、元々
高齢者の多い部類の病院だったので)こなしてきました。


年末にスキー場へ行ったのが、自分が運転した最後。
それからは親族に運転して貰って、関東に戻り、
約3ヶ月間カーポートの下に放置されていた車は、そこそこ汚れています。

ワイパーで掻いてみたら、汚れがくっきりと。


ボンネットを触ったら、触った跡がハッキリと。
薄汚れていて、直ぐにでも洗車したいのですが、自分の足がまだ完治状態では無く、なかなか動くのが億劫で…


更に、ジェットバックを載せているので、このまま洗車機に入ると言う事も出来ず…
この状態でも手洗い洗車ってやって貰えるのだろうか?

4月には(昨年参加した)仙台でのファンフェスタもあるようですが、
病み上がりの自分には、まだ長距離運転の自信が無い…
入院して10Kg以上体重が落ちてますし、体力も落ちている気がします。

なので、今回は参加を見送らせていただきました(現時点で既に参加締め切られていますが…)


入院中に、暇なあまり注文してしまったパーツ等々色々ありますし、
妄想を膨らませてしまった事も…

ボチボチやっていきます
Posted at 2025/03/24 17:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月13日 イイね!

ようやく6週間経過

ご無沙汰しております。


6週間って…、新年になって6週以上経過ってのもありますけど、、

みんカラをやっていてこんなに長い期間何の音沙汰無く(ブログも車の記事更新も…)と言う状況が今まで無かったので。


自分なりにちょっと余裕が出てきたので、近況報告を兼ねて記事にしてみました。


昨年末の12/31、実家に帰省しスキーに行ったのですが、転倒→救急搬送されました。搬送先で検査の結果、"右脛骨高原骨折(右脚の膝下の骨折)"と言う診断を受けました。





ヒビが入っているのが骨折部位。

幸い?ズレが大きくないので、装具で膝が曲がらない様に固定して、帰宅しました。帰宅と言っても、右脚なんで運転など出来ず、家族に運転してもらい始めてCX-8の2列目に座って帰ってきました。

年越しはそのまま実家で過ごし、1/2に関東へ帰宅。
脚が曲げられないけど、今年は初めて車で帰省したので帰って来られました。例年は新幹線帰省なので、骨折状態での新幹線は絶対無理だった。


帰宅しても車椅子状態では、家に入るのも難しく、1/3に近所の病院に行きそのまま入院…で、、入院生活6週間が過ぎました。

骨折していても、手術でボルト固定すると早めに退院する人も居るようですが、自分は手術無しの保存的治療となり、退院しても家に入れない(階段など多く松葉杖でも家に上がるのが困難)、車運転が出来ないので通院も困難って事で、入院を続けています。


今週から松葉杖を使用して1/3荷重(体重の1/3だけ右脚に掛けて良い)が開始になったけど、松葉杖無しまではあと1ヶ月位掛かるようです…



Posted at 2025/02/16 19:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月9日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

所有開始1年なので、現在装着されているの補強系、
吸排気系、内装系パーツは全てこの1年のもの。

■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換、デフオイル交換など。
ATF交換は未実施

■愛車のイイね!数(2024年12月05日時点)
190イイね!

■これからいじりたいところは・・・

大型のエクステリアパーツを計画中。
ヒッチも付けたいけど…悩み中

■愛車に一言

今度こそ、目指せ10万キロ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/07 11:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

12345並び数字ゲット+不具合備忘録

12345並び数字ゲット+不具合備忘録納車して約9ヶ月の昨日、並び数字をゲットしました。

前車(スバル)では6ヶ月とか7ヶ月頃にこの位の距離に到達してたので、まあこんな物かな…

次の並びは10万キロ以上先になるので、何年後か?


と、同時に先日機械洗車時にたまたま気がついた事。


左テールランプレンズ内面の曇り…

水が溜まっている様子は無いから、これは様子見ですね。


右は問題なし。

9/5にセンターディスプレイのリコールが発表され、それとは関係ない感じがするがマツコネのナビが、ルート案内を勝手に止める…。

セレクターで”案内再開”を選ぶと、案内を始めるがしばらくするとまた案内を止める…

何となく知っている道なら問題無いですが、初めて行った場所、かつ市街地走行中に案内が途切れるのは…結構痛い。

こいつは少し様子見て、どういう状況でそうなるのか?を調べてディーラーに問い合わせてみよう。

まあ、CarPlayのナビもあるから、良いんだけど。先日旅先(山の中のリゾート)で、帰宅ルートセットしようとしたら圏外でCarPlayは使えない。マツコネナビは案内を放棄する。で、ちょっと困ったことがあったので。

オプションナビがこのレベルって…ちょっと困っちゃいますね。
Posted at 2024/09/09 16:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation