• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294のブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

北海道3日目です

北海道3日目ですあこがれのニセコスキー場.

から見た羊蹄山ですが.

本日午前中は天気もよく,見渡す限り晴れ渡っていました.

月曜からきていたという人曰く,今日は今週で一番天気が良いとか.



で、この行列.

山頂に行くための列です.

晴天時のみ許可されるらしく,自分も並びました.

でも途中で断念したのですが.

スキーを担いで上がるのはつらすぎる.


でも,こんな感じのパウダーです.

滑っているのは,自分の後ろから来た方ですが.

自分はこれをやりたくて,ニセコに出向いたのです.


同じ日の午後です.猛吹雪で前が見えません.

それでもコースクローズすることなく滑れます.

厳密に言うと,コースクローズではなく写真のゲートより先はコース外ですが.

でも,自己責任という名の下に,滑らさせてくれます.さすがに上級者限定ですが.

というかゲートの先は斜面が急過ぎて,滑れる人じゃないと戻ってこれません.


今日の午後から吹雪いていたので,明日もコンディションが良いだろう.

ってことで,帰る前に午前中だけ滑りに行く予定です.
Posted at 2013/02/10 22:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月17日 イイね!

冬の花火

冬の花火先週日曜に苗場スキー場で上がった花火です.

直前には真っ暗なゲレンデのたいまつ滑走もやっていました.

月曜は,首都圏の大雪で大混乱の様でしたが,その様な事は知らずに,
「六日町八海山スキー場」にいってました.

大雪の影響はその帰り道で現れ、関越道の埼玉以南の通行止め。
そのあおりからか?いつも利用する月夜野ICから乗った直後の大渋滞。

隣の沼田ICまで平時であれば,5分と掛からないのですが,15分以上掛かってしまい,
そこからは下道(国道17号も混んでいるだろうと予想して,裏道の県道にて)でかえってきました.

丁度目の前を新潟ナンバーの車が非常に良いペースで走っていたので,
凍結(一部シャーベット状)路面の山道でしたが、それなりに楽しんで帰れました.


本日(16日)のかぐらスキー場

非常に天気が良く,気温もそれほど高くなかった(-4℃くらい)ので,程良い雪質でした.
ふかふかパウダーを堪能しつつ,仕事もあるので午前中で切り上げてきました.


2月には夏休み(夏に取得できなかったのでこの時期になってしまった)を利用して,北海道パウダーツアーを
計画中.それまでに,もう少しまともに滑れるように練習をしなくては.
Posted at 2013/01/17 00:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年12月25日 イイね!

週末は初スキー

週末は初スキー週末の荒れた天気の中、今シーズン初の雪山に行ってました。

今年はスキー場近くのベースキャンプを利用させて頂ける事となり、今までよりは楽かな?と思っています。

今回は年賀状用の背景写真撮影を兼ねていたのですが、あまりいい写真は取れず。

テレマークスキーの体験講習会にも参加してみました。これはこれで、面白い感覚です。

次に行くのは、年明けかな?
Posted at 2012/12/25 12:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年03月03日 イイね!

今シーズン8回目

今シーズン8回目本日は3週間振りに行ってきました。
場所はホーム?の新潟県かぐらスキー場。雪質は、予想通りちょっと硬めでした。まあ、3月だし一昨日、昨日は暖かかったから、仕方ないかな?

それより、前日の仕事が終ったのが午前3時、帰宅したのは3時半という疲れがたたってか?調子が悪く、早めに切り上げてきました。

今日はこれから購入したサスペンションを取りに行き、交換の作業予約を取って来なくては。
Posted at 2012/03/03 13:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2012年01月09日 イイね!

今シーズンは3回目

今シーズンは3回目今日はお仕事中です.

昨日の事になりますが,「赤倉観光リゾート・赤倉温泉スキー場」へ行って来ました.
例年ならば「かぐらスキー場」から外に出ない自分ですが,何となく行きたい(行ってみたい)場所へ
赴くという感じで,楽しんでおります.

先週の「野沢温泉スキー場」でも感じたことですが,ちびっ子スキーヤー・スノーボーダーの多さにびっくりしています.そして小さい子供達は恐怖を知らない(それなりのテクニックも有りましたが)ので,コース外の新雪にガンガントライしていくのです.

ただ,「野沢温泉」も「赤倉温泉」も昨年行った「白馬八方尾根」も雪質が…。
もっと気温が低ければ良いのですが,時間と共にどんどん悪化してしまいます.
やはり「かぐら」かな?って思ってしまいました.

次に連休が取れたら何処に行こう?
Posted at 2012/01/09 13:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation