• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

室内ばらし整備?

室内ばらし整備?朝晩は冷え込むこの頃ですが,昨日の日中は比較的暖かかったので,ちょっとした整備を行いました.
整備と言ってもたいした物では無く,部品の取り外しなのですが。助手席側から運転席側まで配線が伸びている物なので,ちょっとばらさないと配線が抜けませんでした.


結果としては取り外しの必要が無かったオーディオですが,戻そうとすると行き場の無いコネクター&オスのいないオーディオ側のメス端子が2つ.グレードによる違い?


オーディオを戻そうとしたら,もう一つコネクターが.
これは何を刺すものなのか?


ナビモニターの内側にも行き場の無いコネクターがひとつ.これは純正ではこの場所にあるけど、モニター装着で下方に移設しなくては行けなくなったパネルの端子、ではないか?と予想


運転席側下のパネルの中から出てきた,行き場の無い端子.下からのぞき込んで見ましたが、これが刺さりそうな場所は無く、このまま放置。結構大きいコネクターだし.本来の行き場はどこなんでしょう?

と、疑問符の残る作業でした.
答えがわかる方は教えて下さい.
Posted at 2011/12/12 16:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年12月10日 イイね!

昨日ですが

昨日ですが仕事が終わり職場の駐車場に向かうと…

車が凍っていました.

もうそんな季節かぁと、実感しました.


今朝は(写真はありませんが)、浅間山が真っ白に輝いていました.

ぼちぼち雪山へ出没するかな?と考えて居ますが、その前に…


おっきくなったおなかを何とかしないと.
ウェアが入らないかも(^_^;
Posted at 2011/12/10 10:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年12月05日 イイね!

今後のカスタマイズ

昨日は仕事明けでしたので,遠出をする気分では無く(本当は東京モーターショーにも行きたいのですが),冬支度&カスタマイズのプラン立てのために,お出かけしました.

丁度2週間後に日頃よりお世話になっているKITサービスさんのクリスマスフェアが予定されており,そのタイミングに合わせて新たなパーツを組み込み予定です.
今回は,①ショートシフト化②KITスロットルへの交換
が,メインです.自分の考え得る(捻出可能な予算内の)カスタマイズは実施してきて,ほぼ完成に近づきつつあります.

事前に入金を済ませ部品手配を御願いし,取り付け予定日(12/23)の予約も入れてきました.

その後は冬支度の為にタイヤ交換.
本来は自分でおこなう予定でしたが…、あまりに風が強く寒いのでディーラーに御願いしてしまいました.
週1回の勤務先へ出かけるためにスタッドレスにしましたが,他の日は勿体ないのでどうするか?毎週入れ替えを繰り返すか?自転車通勤か?
悩ましい所です.
Posted at 2011/12/05 13:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年11月19日 イイね!

エンジン不調の原因

先週まで悩まされていたエンジン始動時の不調ですが,詳しく調べて頂き原因が判明しました.

結論から言うと,整備の作業ミス.


コメントで少し触れましたが,「スペースシャトルチャレンジャー号の事故」と,似たような理由です.

今回の車検では,
1,タイミングベルトの交換
2,燃料フィルターの交換

という2つの整備を御願いしておりました.燃料フィルターを交換した際に,フィルター周囲のゴムパッキン(Oリング)も同時交換となっているのですが,このOリングの取り付けが正規の位置から若干ずれて取り付けられ,ずれてる箇所から微量ながらガソリンが漏れ(気化して)出ていたようです.

(参考までに…チャレンジャー号の事故は,燃料タンクに使用されていたOリングが,極低温により機密性を保てなくなり,燃料ガスが漏れた事が事故の理由)

イグニッションをオンにすると燃圧が落ちるという理由も,ここから来ていたらしく燃料系統を再整備して頂きました.

本日は一つ整備(DIY)を予定していたのですが,雨なので次の機会にする予定。
Posted at 2011/11/19 15:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年11月11日 イイね!

入院中の途中経過

水曜日よりエンジン不調で入院中ですが,原因がわかり次第連絡します.との事を待ち続けましたが一向に連絡は有りません.
電話が通じないのかも?と思い連絡してみました.

はっきりとした原因は不明ですが,との前置きの下、

エンジンのクランキング時?に燃圧が下がっておりこれが原因であろうとのこと.しかし何故燃圧が下がってしまうのかは不明とのこと。可能性としては,車検時に交換したFUELフィルターが原因かもしれないと言うこと.

で、車は燃料系統を中心にまだバラバラだそうです….
Posted at 2011/11/11 21:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation