• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

結局買っちゃいました

結局買っちゃいました一時は購入を辞めようと考えていた「軽量クランクプーリー」です.

色々なメーカーから発売されていますが,単純に値段から「アライモータースポーツ製」を選択しました.

今頃装着作業がされている?

予想外の軽さに驚きましたので,これがどのようにレスポンスに影響を与えるのか,今から楽しみです.
Posted at 2011/10/18 16:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

EyeSightの感想

EyeSightの感想現在車検中で代車にEyeSight付レガシィを借りました.(既知の通り)

借り受けたのは、C型の2.5GT S-Package EyeSightでした.ナビは付いているがオーディオはなし.ETCも無し.
と言うことは,高速道路でEyeSightを試すのは難しい…って事で,一般道で試してみました.
【走りに関して】
S-Packageと言うことでビルシュタインサスが装着されています.走行距離はまだ1600キロくらいでしたので,サスも良く働いています.まず感じるのは,適度な硬さ。自分の車もサスは硬めで,踏ん張り程度に関しては同等と感じます.しかし路面の細かい凹凸に対しては適度にいなしてくれます.これは純正採用の強みでしょうか?フレキシブルタワーバーなどは(当然ながら)付いていないですが,自分の車にタワーバーを着ける前に感じていたような不安定さは感じられませんでした.
【EyeSight】
感動です.高速道路もさることながら、幹線道路など比較的道路幅が広く,脇から出てくることが無いような車線での使用もできます.ただあくまで補助ですが.ブレーキも前車がゆっくりスピードを落としているときには非常に絶妙な感覚で制動されます.追従に関しても同様で,急加速にはならないように制御してくれます.ただシステム上不利な点もあって,交差点手前で突然前車が(右折レーンに入るなどして)居なくなり、さらに前の車とは結構離れているときや,前車のブレーキが急過ぎたりするとシステムが対応しきれなくなります.
車間設定もある程度設定でき,一番車間を短くすると(首都高のような)混雑した場面でも,そうそう割り込まれないくらいの適度な間隔(普通車1台分より少し短め)で、走ってくれます.
【エンジン】
BPの2.0GTも代車として借りて運転したことがありますが,排気量が増えたことでトルクも若干太くなった感覚があります.借りてから100キロ程度走行しましたが,平均燃費はほぼ10Km/L,ターボモデルとしてはまあまあでは無いでしょうか?

明日は外勤でちょっとした峠道なども走行するので,感じたことの追加があればまた報告します.
Posted at 2011/10/18 15:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

やっちまった〜

やっちまった〜昨日の出来事ですが…、ぶつけちゃいました.


細い裏路地を走行中、対向車とすれ違いざまにお互いのミラー同士が接触.
お互いの運転席側ミラーのカバー破損+ミラー破損.
警察は呼ばずに各々で修理すると言うことに.

しかも相手の車種は,BP前期型のホワイト色で.同じ車種同士.


すぐにディーラーへ行き、ミラーとカバーの注文となりました.幸いに
ドアミラーウィンカーやユニット本体は無傷でした.


ただ、連休中なので部品到着は早くても水曜日とのこと.代車も無いとのことで.
車線変更やバックの時がとっても怖いです.
Posted at 2011/09/18 18:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年09月17日 イイね!

ガソリン価格が少しづつ下がっています

最近は仕事のために自動車整備はお休み中です.
それでも毎日の通勤やら何やらで車には乗るわけで….

8月から忙しくなっているから,8月から本日までの約1ヶ月.走行距離は2200キロくらい.
月2000キロだと,年間で2万5千〜3万キロ位.
改めて感じたハイペースです.

とすると約10Km/Lなので年間のガソリン消費量は2500~3000L…(^_^;

約1ヶ月前のガソリン(ハイオク)価格は155円/L.今日の価格は143円/L.
まあ,安くなるのは良いことです(^o^)

最近助手席側のヘッドライトの内側が曇る現象が頻発.来月の車検時に無料で修理してくれる事に
なりました.あとは,「かず7777」さんに勧められた軽量クランクプーリー.ディーラー手配だと
安くならないので,安いところを探してネット徘徊しています.

車検の時は,Eyesight Ver.2のついたレガシィを代車で貸して欲しい!って,ディーラーと交渉中.
代車としては用意が無いらしく,試乗車をやりくりして….

明日は内装をちょこっといじくる予定です.
Posted at 2011/09/17 17:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年07月23日 イイね!

Symsのパーツ

装着後、高速道路・街中・ワインディングロードなど様々走ってみました.

その結果得たのは,違う車に乗っている感覚です.

本来のレガシィの足を取り戻したかのような?

考えてみると,購入後すぐに車高を下げ、その後でタワーバーなどを装着していき現在に至るので,車高を下げた時点で自らバランスを壊していたのかも知れません.

これまで様々なパーツを取り付けてきましたが,明らかに走りが変わったと実感出来たパーツの1つです.(あと一つはフレキシブルタワーバー)


〜今後の予定〜
 LEDのポディションランプにちらつきが出てきたので,交換を考え部品手配しています.ついでにフロントウィンカーもLEDへ交換しようと考慮中。

 ダンパーを現在のKYB製品からビルシュタインに戻そうかと考えています.(他のパーツと懐事情との相談中)

 タイミングベルトが交換時期なので、10月の車検までにショップ交換or車検の時にディーラーで?を悩んでいます.


とまあ、訳のわからない日記になってしまいました.
Posted at 2011/07/23 09:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation