• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

ガレージハウス建築(住宅設備)

これまで色々書いてきましたが,住宅も車も?オーナーが満足していれば,それが正解であって(考えが間違っていようとも)自分なりの個性が発揮できれば良いのです。なので,住宅建築もガレージも,自分なりに取捨選択をして考えて頂ければ。


というのが,自分なりの考えです。(弱小?メーカーなスバル車オーナーですし…スバルが万人受けする車ならば,こんな小規模メーカーな筈が無いので)


と言うこと(どういう事?)で、我が家のその他設備類について、ご紹介します。
我が家の建築メーカーは,中規模メーカーであり,まだ全国展開はされていません。また地域によって,対応に差があったりな様ですので,大々的にメーカー名を出すと言うことは,敢えて致しません。


これまでご紹介したように,いくつかの基本プランがあって,その中から選ぶというスタイルが基本のメーカーです。オプション料金さえ出せば,何でも有りになりますが,そこまでする(お金に余裕がある)なら,敢えて選ばなくても…という感じです。


メーカーのHPから拝借したガレージプランのイメージです。

上記2枚とも我が家のタイプより少し小さめな住宅のイメージです。


一応屋上も付いていて,屋上のイメージはこんな感じ。
あくまでイメージなので,我が家はもっと殺風景です。屋上に関しては,(昨年9月契約まで)金属防水である事がメーカーの売りの1つでしたが,コストが掛かりすぎるから?か金属防水を止めたそうです。


最初の方で書いた断熱ですが,我が家はこのような吹きつけ発泡断熱です。断熱に付いてはメーカー各々の考え方があり,また工法によって利点・欠点も様々です。おそらくどれが正解というのは無く,満足していればそれが正解と言えると思います。
これからの住宅では、(省エネの観点からも)高気密・高断熱がもてはやされると思うので,メーカーの言いなりにならないようしっかり吟味されると良いと思います。



吟味という意味では,換気方法も。今は24時間換気システムが絶対に付けないといけないみたいです。我が家では上記の様な第1種換気方法を取っていますが,第3種換気という方法もあります。どちらも善し悪し様々なので,拘る方は吟味した方が良いかも。(特に寒い地方にお住まいの方は余計に?)


この他に住宅メーカーによって特徴ある設備類が様々だと思います。デザインやメーカーに拘って,全部を決めていくと言う方法も注文住宅ならば可能かと思いますが,我が家ではそこまでするこだわりがあったわけでも無いので。ただデザインが選べるものは,少しだけ取り入れました。


そのうちの1つですが,デザイン洗面台です。使い勝手は,通常の洗面台の方が良いと思います。これはあくまでデザイン重視ですので。


ガレージは,(一般的?に)男性のほうがこだわりが強い設備となりますので,女性へのこだわりの余地を残してうまくバランスを取るのも重要かと。夫婦揃っての車好きなら良いですが,車に興味を示さない女性も居ますので…



今回でまとめとして終わりにする予定でしたが,次回は「今後の課題(現状の課題)とまとめ」とします。課題については,諸先輩方の記事などを参考に解決策を練りたいと思いますし,これから検討される方は自分の課題も汲み取って計画を建てて頂ければと思います。
Posted at 2017/01/31 13:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
2223 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation