• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294のブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

Google map ストリートビュー

Google map ストリートビュー表題のサービス、インターネットの普及に伴い,家に居ながら知らない場所の把握が出来ると,大変便利なサービスです.

旅行をした際に,目的地周辺を調べたり,引っ越し業者が周辺調査をするのに使ったり,知らないショップを伺う際にナビの補助として利用したり.

出始めた当初は個人情報とか色々問題もありましたが.

自分の家も知らないうちに,載っていました.駐車場に止めた車もろとも。


ただこれまで,どんな風に撮影しているのかは知りませんでした.

昨日、北関東道を走行していると,太田桐生ICより写真のインプレッサが.

ルーフのカメラ?にカバーがあったので,撮影では無くただの移動と考えられます.

この車の後ろには,「精密機械運搬中」と書かれたトラックもぴったりと追走.2台の間には割り込めないくらいの車間で走っていました.関係車両なのか?ただ単に付いていっているのか?不明ですが.
Posted at 2013/05/28 14:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

一つ目到着

一つ目到着気が早い!と言われてしまいそうですが,新車用パーツが早速一つ届きました.
「STiのフレキシブルタワーバー」,

こちらは,前車装着後その効果の高さに,驚いたパーツです.
走りが目的ではないと,言っておきながら….
車の購入決定後もすぐに注文しました.

ディーラーだと高いので,安いところを探しました.
取り付けもさほど難しく無いので,自分で行うつもりです.


このほかにも2社へパーツを注文済み.

うち1社は船便なので,到着まで1ヶ月近く掛かるとのこと.

もう一つは,お世話になっているショップなので,車が来るまでパーツ保管をお願いしてあります.


前車で得た経験から,好感をもったパーツ類は続々と装着する予定。

次の車での課題は,オーディオです.オーディオレスを購入したので,どうやって作っていこうか?と,夜な夜なネット徘徊しています.
Posted at 2013/05/27 19:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2013年05月26日 イイね!

契約してきました

契約してきました次の車のイメージです.

注文自体は5/15にしているのですが,書面上の契約は本日してきました.


注文の時点で納車は6月後半~7月始め位と言われております.


なんでも,昨今のスバル売り上げ↑で,太田市の工場はフル稼働
らしいのですが,元々小規模メーカーなので生産効率があまりよくない.

それに加えて,ボディプレスの機械が一つGW中に故障・停止したらしく,
その期間の注文分がずれ込んでいる.
更にアイサイトのシステム工場も,注文が多すぎて生産が遅れ気味。

このような事情が重なって,全体的に以前より納期が延びているそうです.
書面上は6/29納車となっていますが,7月にずれ込むかもと,言われました.
事実,今納車となっている人たちも1週間前後納期が延びているそうです.

既に次の車用に,パーツの注文も始めました.
これから続々と部品が届くことでしょう.
Posted at 2013/05/26 01:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2013年05月25日 イイね!

せっせと出品中

車を手放すまで,とうとう秒読み段階に入ってきてしまいました.

まだまだ基本的パーツ(特に走り系)は,装着したままなので意味もなくアクセルを
開けたりしてしまいます.
(もちろん交通ルール範囲内で)

取り外したり,取り付け予定で家に眠っていたパーツ類を,ヤフオクに出品し始めました.

みんからユーザーさん向けには,一部商品の送料無料?も考えて居ますが,どうしよう.あんまり大々的に宣伝するのも何だし.

まずは小物類から出しています.

元を取る気など毛頭無く,スバリストの方々のドレスアップの足しになれば良いかな?って気持ちで,出しています.

来週末~は,目玉?商品を含めてさらに追加予定。
Posted at 2013/05/25 00:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2013年05月22日 イイね!

純正戻し②

純正戻し②昨日と本日,純正戻し作業第2弾を施行しました.

すべてお任せでも良いのかもしれませんが,工賃もそれなりになってしまいますし.
自分でできるところは,自分でやっていこうと思います.

内容としては,①ステアリング交換②キャリアフット取り外し③ボンネットフードディフレクター取り外し

①は3回目?なので特に困ることもなし

②は一昨年まで毎年春の作業でしたので,こちらも簡単

③はボディコーティングの度にやっていたので,問題なし。
しかし,フードディフレクターが無いだけで,全く違う車に見えてしまいます.

次回はウェルカムウィンカー戻しを考えて居ますが,これは厄介?かな.
そもそも純正状態でどういう配線なのか,知らないので.
Posted at 2013/05/22 19:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567 891011
12 13 1415161718
19 2021 222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation