• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

雨(特に悪天候)の時に気になる

雨(特に悪天候)の時に気になる私のCX-8、それ以前にちょこっと乗ったCX-5、共に顔つきが後期型のデザインになります。

ヘッドライトがそれまでの物より高機能化され…それに伴い?フロントのフォグ
ランプが省略されました。

デザインとしては良いのかも知れませんけど、果たして機能が補完できているのか?

年に数回、濃い霧の中や吹雪の中を走行することがあります。多くは知っている道なので、何とかなっているのですが、それでもフォグランプのより黄色い明かりが欲しくなることがあります。


霧の中でヘッドライトが点灯している状態。


ハイビーム点灯の状態。

霧の中でのハイビーム走行は、光の乱反射を起こして逆に見にくくなる。と言うのは、常識ですね。やはりフォグライトが欲しくなります。
まっすぐ走る分には何とかなりますが、曲がりくねっていると道路の端を頼りに走るので。



一応考えられて配光されているのでしょうが、せめてもう少し幅広く配光するモード切替とかは出来なかったのでしょうか?
車両開発の段階で、このような霧の中の走行を試験したのか?是非とも伺ってみたい。


ちなみにリアフォグはこんな感じ。
真後ろからは眩しくて撮影できておりません。

リアは自分が見えると言うより、他人から見えるが優先なのでまあ良いですが。


7月に加入しているグループで本社オフの案内がありました。是非とも参加してみたかったのですが…、普通の週末の日曜日。月曜は普通に仕事。
更に月末…余計に無理だ。


片道700Km以上。
いやー、普通に無理でしょう。
3連休の中日とかなら…それでも渋滞するから無理か?
いつか参加出来ることがあれば行ってみたい…。
Posted at 2024/05/31 08:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation