• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294の"2nd OUTBACK" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2019年6月22日

テールライト・光源追加 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
台紙を元に基板の切り出しを行っていきます.この後のハンダ付け作業のために,LEDの足を出すホールの位置合わせも同時に行っていきます.
2
LEDを基板に仮組みして,この状態でライトの方にあてがい,位置確認も行います.LEDの極性さえ間違わなければ,どのように配線するかは,後でどうにでもなるので,先ずはLEDの位置合わせのみ行っていきます.
3
なお,実際にハンダ付けする前の点灯確認は重要です.とはいえ基本さえ押さえれば,理論上点灯するはずですが.
一応ブレッドボードにて点灯確認も実施します.ここにはLEDに不良品の無い事を確認する目的も兼ねて.
4
LEDには何を使うか?
これも様々な商品があり,何が正解なのかは判りません.複数の仕様を作成して確認するのも1つの手ですが,自分はこちらを使いました.明るすぎたり暗すぎたら別のやつを使うことにして…

更に光らすためには,製品に有った規格に電圧(電流)制限をすることが必要です.制限を掛けるには抵抗を使う方法と,定電流ダイオード(CRD)を使う方法が有ります.

自分は簡便な?抵抗にしました.
5
ちょっと写真が飛びます.
これはすでにハンダ付けが終了し,製品に固定済みの状態です.製品への固定にはグルースティックを用いました.
簡単に固定できる反面、やり直しをするときには取るのが少し大変だと思います.
6
こんなんで完成し,車両に取り付けて終了です.
車両において光らすための電源は,ライセンス灯の配線を分岐させました.ここだとテールゲート部分のみで配線処理が完結しますので.
また配線分岐直後に,ギボシ接続を入れており,取り外せば簡単に電源OFF 出来る仕様となっています.
7
今回の作業に当たり,基板へのLED実装という未知の領域に足を踏み入れました.が,やってみると意外と簡単に作業をすることが出来ました.

また作業を進めるに当たり”もびー”さんの整備手帳が大変参考になりました.ありがとうございました.また光量やLED種類の選択などでは,他車種を含め多くのDIY先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました。

今回の基板追加作業で自信が付いたので,次なる大型パーツの製作に取りかかるか?いや,もうちょっとしてから…部品はもう揃っているけど…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトウレタン塗装後の経過観察

難易度: ★★

LOOXで、レンズを磨いた!!

難易度:

ヘッドライト研磨・コーティング

難易度:

HIDランプ交換

難易度: ★★

テールランプLED交換

難易度:

フォグランプ 2色切り替えLEDバルブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月25日 13:55
ヘッドライト殻割りですか…
🤣🤣🤣👍
コメントへの返答
2019年6月25日 14:01
お察しの通りです。

ニコイチではなく、日本仕様で北米化を目指します。
2019年6月26日 3:28
こんにちは
テールライトいいですね〜✨
ストップ兼用ではなく、テールライトだけと言うのがいいですねよね(^_^)

テールライトの製品もあるんですけど内外で光り方、明るさが違うんですよね…
それで躊躇してました。

hiro294さんのテールは内外の光り方明るさが同じで完成度はこちらの方が高いのでは?と思ってしまいますし、まるで純正のようです(๑˃̵ᴗ˂̵)

手先が器用で羨ましいです(>_<)
コメントへの返答
2019年6月26日 3:56
ありがとうございます。

明るさなどは,狙ってこうなったわけでは無く,結果オーライって感じです。
完成までに多くの方の整備手帳などを参考にさせて頂きました。

ぱっと見は良いですけど,マジマジ見るとやはりDIY感満載な仕上がりです。

プロフィール

「9000kmのキリ番GET

最近やたらとマツダの車を見かける様になったけど、気のせいかな?」
何シテル?   06/22 23:07
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LFOTPP バンパーグリルカバー改造取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:31:01
PIAA LP530 LED DRIVING LAMP 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:30:20
シフトゲートに木目調ダイノックシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 06:45:13

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車、初のディーゼルなCX-5の走り、熟成された乗り心地、燃費の良さ。それらはと ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation