• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294の"2nd OUTBACK" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2020年3月26日

アースケーブル装着(トライアル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ最近の燃費記録。

平均より明らかに下回る事が多くなりました。もちろん街乗り中心とか、短距離の繰り返しとかその様な乗り方の変化も影響が有るとは思いますが。

で、新車の頃はあんまり効果を感じ無かったアースケーブル装着をやってみることに。
と言うのも、最近先にミッションケース上面の純正アース付近にアース強化を行ったら、明らかに変速?(CVTだから変速じゃ無いか)タイミングが変わったので。
2
で、とりあえずやってみたのがこんな感じ。

①オルタネーター付近の追加アース
②運転席側ショックケース側面の純正ポイントの強化
③運転席側後面(画像で一番上)の純正ポイント強化、1本室内に曳いて室内電装のアース強化に使ってます
3
④真ん中付近奥まった部分が、CVTの上面?付近の純正アースポイント。ここから、Pivotのアースケーブルで直接バッテリーに戻しています

先ずはこんなんで様子を見て、また追加するか?考えます。

にしても…ケーブルだらけ。

黄色線は、オーディオ用のバッ直線。
黒いタイラップで纏めてあるのは、補助灯の配線。
細い青とか赤線は、DRL用の配線。


たまに自分でも訳がわからなくなる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤゲートライト取付♪(その③)

難易度: ★★

ドラレコのSDカード交換

難易度:

COMTEC HDR752G 取付♪

難易度:

COMTEC ZERO 307LV 取付♪

難易度:

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

157546km 左ストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車から5ヶ月と2週間の本日、8000kmのキリ番ゲット。
年末とかGWなど車を使用しなかった期間もあるから、実質4ヶ月弱位?ちょっと過走行かな?」
何シテル?   05/23 21:57
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LFOTPP バンパーグリルカバー改造取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:31:01
PIAA LP530 LED DRIVING LAMP 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:30:20
シフトゲートに木目調ダイノックシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 06:45:13

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車、初のディーゼルなCX-5の走り、熟成された乗り心地、燃費の良さ。それらはと ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation