• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろねこ@の愛車 [ヤマハ WR250X]

整備手帳

作業日:2015年6月27日

【WR】ミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分が買ったWRはミラーが若干くすんでいて気になっていました。

「交換はあとでも良いかな?」と思っていましたが先日の追尾取り締まりにビビり、ミラーを交換して後ろの視界を確保することにしました。

購入にあたって新基準適合のもの、四角いデザイン、黒ボディ、ブルーミラーを選びました。
個人的には小さいヤツが格好良かったのですが自分の身を守るべく、大きめなヤツを購入しました。
2
正直、この交換は書くまでも無いくらい簡単な作業です。

まずは純正ミラーの根元のカバーを捲ります。
3
こんな感じで止まっているナットが見えますので、このナットを緩めます。

外したミラーを新しく購入したミラーに交換して外したときと逆の手順で組み付ければ完成です。
4
ちなみにヤマハのバイクの右ミラーは逆ネジを使用していました。

が!今はミラー本体は左右ともに正ネジを使用しています。

画像のように逆ネジを正ネジに切り替えるブラケット(と言うのか分かりませんが)が入っています。

逆ネジのミラー本体を使用したい場合は、このブラケット(?)を外せば使用できるはずです。
今回は左右ともに正ネジを購入したのでコチラは再使用します。
5
あとは角度などを見た目で微調整して締め付ければ完成です。

ちょっと省略ぎみでスミマセン・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換&チェーン清掃

難易度: ★★

オフセットスプロケット

難易度:

2024オイル交換

難易度:

ライトカウル改

難易度: ★★★

タンデムスライダー

難易度:

Fブレーキパッド交換&ブレーキキャリパー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Gpr さん
お久しぶりです!
本筋が決まったので、ひとまず安心しました
まだやる事がありますが頑張る切っ掛けになりそうです」
何シテル?   01/13 21:00
こんにちは!「しろねこ@」です。 もう昔になりますが、とあるメーカーのエンジニアから自分には才能が無いと判断して、エンジニア業から足を洗いただの一般人になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダスピードエアロ ボディ形状による空力効果の可視化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 19:58:52
純正OPホワイトレンズ取り付け(加工もあるよ)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 20:30:13
Smabee ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 17:57:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年2月6日、フィットからロードスターに乗り換えました。 装着した純正オプショ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2015年、春に購入しました。 事の始まりは、2ストだとちょい乗りが厳しく新たに4ストを ...
ホンダ NSR250R べぇさん (ホンダ NSR250R)
NC30で峠を走っていた時代に、そこで知り合った方から購入しました。 オリジナルカラー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
マークⅡ購入で通勤がバイクだけになり厳しくなった。 けど、厳しい状況でも満足して通勤して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation