• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takaakixの愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

A105V SSRスターフォーミュラメッシュをリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
以前ネットで見かけて、ほぼ衝動買いしてしまったSSRスターフォーミュラメッシュ。 10インチホイールのPCD100ってなかなかないんですよね。

買ったものの、いま履いてるボルクもメッシュで変わり映えしないうえ、思ってたより程度も悪かったので、そのまま倉庫で眠ってましたが、一念発起しリフレッシュしました。
2
まずはアルミの白サビです。鉄用のサビ落とし剤やサンポールなど試してみましたがさっぱり落ちず、ワイヤーブラシでガリガリゴシゴシと削り落としました。

気合と忍耐の世界です。

腰が砕けそうになりながら、ひたすら頑張ります。

4本落とし終えるのに、2日かかりました。
3
続いてディスクとリムを切り離しますがここで次の難関。
ディスクを固定しているボルトが錆で固着していて全く回りません。1本も。

仕方なく、全部グラインダーで削って破壊しました。
4
外したボルトナットです。ホイール1本あたりボルト16本なので、全部で16x4=64本。
この作業もひたすら忍耐でした。
5
やっとのことでここまで辿り着き、さあディスクを外そうと思ったらまたまた難関が。

外れません。

ディスクの裏側に木材の棒を当てて、裏側からハンマーで思いっきりブッ叩きまくり、やっとのことで外れました。

6
やっとバラせましたが、ここまで3日費やしてます。

続いてディスク部の塗装です。
7
だいぶ端折りましたが、ディスク表面をペーパーでならして洗ってプラサフ塗って、本塗りです。
色はどうするか悩みましたが結局もとのゴールドに。
塗料はスプレーの2液ウレタンを使いました。ホイール4本でちょうど使い切りました。
8
あとは組み付けるだけですが、6角穴付きボルトもナットも新調、バルブも新調しました。
バルブは一般的なホイールと違うので要注意。SSR用として売ってるのは値段が高いので、写真のものをモノタロウで仕入れました。
9
ディスクとリムの合わせがかなりキツく外すときも大変でしたが、組み付けるのも大変です。1本ずつボルトを締め上げてディスクをリムに嵌め込んでいきます。
ナットも狭いところでの作業でやりにくい…

最後にバルブを組み付けて、やっとのこさ完成!

イヤイヤ、ホント、長かった…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

A105V ミッション&デフオイル交換

難易度:

A105V SSRスターフォーミュラメッシュ実装

難易度: ★★

履歴書

難易度:

エア調整!

難易度:

A105V 定期オイル交換

難易度:

A105V SSRスターフォーミュラメッシュ実装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマとバイクとロックと酒をこよなく愛する男、Takaakixです。 備忘録半分ですが見てってくださいな。また、お気軽にメッセージなど頂ければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナオキちゃんさんの三菱 ミニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 23:55:58
タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:43:53
サービスデュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 14:01:57

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカ55バン(A105V)に乗っています。
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
嫁の買物&ファミリーカーとして購入。2018年3月
ホンダ カブ ホンダ カブ
学生時代に買ったOHVのC100カブ。 約20年を経て再びレストアしました。
スズキ エポ スズキ エポ
EPOです。 あちこち手を入れて自分好みに仕上げました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation