• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777のブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

フロントハブベアリング交換

フロントハブベアリング交換
やっとフロント右側のハブベアリングを交換しました。 昨年車検時にやろうと思っていたのですが・・・・ まだ大丈夫と言われ放置したところ、かなりみにくい音が出てきたので交換しました。 ハブベアリングの異音は発生源をつきとめるのが大変です。 以前B5に乗っていたときも、60KMぐらいからプーンと音が出 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/26 23:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2016年02月07日 イイね!

次から次へと

アウディの故障はある程度覚悟していましたが、 こう次から次へと・・・・・。 サーモスタッドからの水漏れは、 部品交換でなんとか解決しましたが、 ヂィーラーに持ち込む前に壊れたので 結局、修理可能なお店でOEMパーツを使いました。 それでも、結局5万円強はかかりました。 その時に今度は、ミッショ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 00:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2016年01月28日 イイね!

サーモスタッドハウジング

サーモスタッドハウジング
クーラント漏れの原因はこれです。 これに加えて、サーモスタッドハウジング部のプラグというものも交換が必要です。 又、かなりやりにくい場所にあり、ぱっと見では、インマニまで外さないと 作業ができないという位置にあります。 でも、Youtubeの動画がありますが、スロットルボディとオルタネーターを外 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/28 23:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2016年01月26日 イイね!

NGK プレミアムRXプラグ

NGK プレミアムRXプラグ
タペットカバーパッキン交換時に NGKプレミアムRXプラグに交換してみました。が・・・ サーモツタッドハウジングからの水漏れが見つかったので とりあえず今水漏れは止まってますが、 圧力をかけすぎると危険なので高回転は回せません。 今回交換したのは、 中心電極が細く、外部電極にも細い部分が突き出 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/27 00:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2016年01月24日 イイね!

やはり故障は多いですね。

中古で購入して約10カ月。 以下の修理を行いました。 ・エンジンオイル漏れ修理(場所不確定一か所) ・オイルドレインプラグ部オイル漏れ修理 ・エアコンコンプレッサー・レシーバーゲージ交換 ・クランクシャフトシール交換 ・エンジンタペットカバーパッキン交換 ・エンジンオイルレベルゲージ付け根オイル漏 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 19:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2016年01月19日 イイね!

K&Nエアークリーナー 純正交換タイプ

K&Nエアークリーナー 純正交換タイプ
パーツレビューにも書きましたが、 K&N純正交換タイプのエアークリーナーに交換してみました。 最初はあまりよくわかりませんでしたが、 走り出しで、アクセルをちょっと深く踏み込むとかなり加速します。 レスポンスがよくなったというのがわかります。 Forgeのブローオフバルブの効果もあると思います。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/20 00:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2015年12月30日 イイね!

Forge ブローオフバルブ取りつけ後

Forge ブローオフバルブ取りつけ後
Forge製ブローオフバルブを取りつけたので 写真を撮ろうと思ったのですが、ボンネットを開けて 上からのぞいても見つけることはできませんでした。 どっかから見えないか? と探してみたところ、フォグランプの横からちょっとだけ見えたので 写真を撮ってみました。 このバルブは ブローオフとディバータ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 20:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2015年12月25日 イイね!

車検と修理とBOV取り付け

車検と修理とBOV取り付け
アウディA4 1.8T B6 購入後初めての車検。 車検と同時にフロントハブベアリングの交換を予定していたが みてもらったところ、まだ気にするほどではないとのこと。 もう少し様子見をして、音が出始めたら交換。 他の部分で、センターデフのオイルシールもれにより シール交換。 オイルレベルゲージの付 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 23:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2015年12月12日 イイね!

ピレリ アイスアシンメトリコ高速走行

ピレリ アイスアシンメトリコ高速走行
ピレリ アイスアシンメトリコを装着後、初めて高速走行してみました。 あくまでもドライでの使用レポです。 まず感じるのは、スタッドレスをはいているのを忘れます。 そのくらい夏タイヤと走行感覚が変わらないということです。 以前ミシュランのXアイスを使っていた時は かなり夏タイヤに近いとはいえ、確実に ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 23:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2015年12月08日 イイね!

WAKOS プレミアムパワー

WAKOS プレミアムパワー
フューエルワン2クール後、プレミアムパワーを入れてみました。 ここのところ、一般道の走行ばかりでよくわかりませんでしたが、 これもかなり正解です。 実感としては、中高速の伸びが違う感じです。 もともとよく回るエンジンですが、 高速走行で、100kmあたりから140kmぐらいまで 一気にのびました ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 23:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4セダン フューエルフィルター2度目の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/8322922/note.aspx
何シテル?   08/06 23:09
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation