• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

浜松オフ 2015/4/18(2日目)

浜松オフ 2015/4/18(2日目) 1日目 2015/4/17(金)はコチラ

●2015/4/18(土)
前の晩、ざわのぶさんの部屋でシメの飲みをやって部屋に戻ったのはAM1:00過ぎ。
シャワー浴びてまっ裸でベッドの上に倒れこんだところで力尽きました(^^;

気付いたらAM6:30。明かり全開、すっ裸でベッドの掛布団の上で寝てました。
そりゃもーゴキゲンな頭痛に起こされたみたいです…

携帯アラームセットして布団にもぐり込み、8:00起床。無料朝食かっ食らうためにロビーに行くと、reikaさんが爽やかな笑顔で出迎えてくれました!

反対に僕はお通夜と告別式がいっしょにやってきたかのような「やっちまった」表情…。

そんな状態で頑張ってオニギリ3個、味噌汁、サラダ、コーヒーを胃袋に流し込んだところで…もう…ダメ!!
そのままトイレに向かい、朝からマーライオンやっちまいました…orz

再び部屋に戻って寝たら、かなり楽になりました。10:00チェックアウト

宿は東横インでした。タワーPの振動でおもいっきりセキュリティ反応してました…


向こうに見えるのは遠州鉄道の第一通り駅です


とりあえず国道1号を東に向かいます。
途中で給油とかしてから12:20くらい、道の駅・川根温泉に到着。
もちろんSL狙いです(^^)

着いてほどなくしたらやって来ました! が、タイミングが急過ぎて、完全にバッドポジションで狙うことに…

したらスグに来ました!


「川根茶の日」ってのも気になります


行ってもうた…


たーくさん距離走ったから、その分たーくさん蟲を殺したざわのぶさんのRS号

窓をキレイキレイにして再び出発です。次はランチに向かいます

途中、僕のクルマが単発大当りしました(笑)

納車してほぼ2年で22222kmになりました

快適ドライブ


ランチは丸子(まりこ)の丁子屋


とろろのお店です

結構遅めな時間なんで、ガラガラでした


注文したのは「本陣」ってやつ。




reikaさん、ざわのぶさんも同じものを注文しました

満腹満足!


食後はまったりモード


丸子から海岸に出て国道150号を走ります

すげーいい眺め

途中、久能山の石垣いちご屋さんに寄りました


究極のいちごソフト…てな商品名だったか。
いちごソースは本物のイチゴをミキサーに掛けたブツになります

甘いクリームに、爽やか酸味のいちごソースがベストマッチ!
とってもとっても美味しかったです。ざわのぶさん、ごちそうさまでした!!

イチゴアイスを堪能してから3台で三保の松原へ
実は何度か来たことありますが、世界遺産認定後は初めてだったりします。
以前より駐車場がすっごく広くなってました

松もそんなに長生きじゃないみたい


みんなで記念撮影


砂浜に出ると、富士山は見えませんでした


パラグライダーがよーけ飛んでました


埼玉へ帰るざわのぶさんとはここでお別れです
遠いところからわざわざ、ありがとうございました!
また飲みましょうね(*^_^*)

reikaさんと2台で三保を出たのは17時過ぎ
再び国道150号を今度は西に向かいます

御前崎灯台下に到着したのは19時過ぎでした。

クルマの後ろを走る道路の向こうは…太平洋の大海原です。
が、音はすれど海は見えません(^^;

海の安全を守る灯台

がんばって回ってました

そして、いつの間にかシャレオツなカフェが出来てました

時間も時間なのでreikaさんと突撃してみましたが、メニューがパッとしないというかよく分からなくて退散ww

結局、二人とも肉食系なので掛川IC近くの「さわやか」へ


行列有りで20分くらい待たされました。
その間に、reikaさんに時刻表の見方をレクチャー!
これで、いつでも鉄旅デビュー出来ます、ナカーマです(笑)

肉の前に菜っ葉類を…


そして
「げんこつ」ハンバーグ、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


中はほんのり赤くて美味しそう!


あっという間に完食しました!
さわやかを出たら、そのまま掛川ICから東名に上がります

途中、浜名湖SAで休憩




京都まで走るreikaさんとはココでお別れです

前を走るreikaさんのジューク

結構大人しく走ってました(笑)

愛知県に入るまでツルんで走ってましたが、途中のICでサヨナラです。
GSで満タンにしてから帰宅しました

2日間の走行距離

約405km

使った燃料 33.45L

平均燃費12.11km/L。まぁまぁでしょう

オミヤ

・ざわのぶさんに頂いたお菓子
・うなパイファクトリーでくれたうなパイミニ
・同じく買ったうなパイVSOP
・丸子で買ったトイレットペーパー


浜松自衛隊で買った

・自衛官三姉妹のパン
・ブルーインパルスのサクマドロップ
・同じくクッキー(さかさまになってる…)

とにもかくにも楽しい2日間でした!
ジュークな方々と泊まり掛けで飲んだくれたのは初めてでしたが、これまためっちゃくちゃ楽しかったです!

是非またやりましょう(*^_^*)

だいさん始め、遊んでくださった皆様。
本当にありがとうございました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/25 17:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 17:38
この前、大井川鉄道のSLに乗った時も線路沿いに沢山の撮り鉄が居ましたよ(^o^)

ジェームスは走ってませんでしたか?
コメントへの返答
2015年4月26日 20:15
大井川鐵道のSL、毎日運行してるから『毎日会える撮れる』てな安心感あります(^^)

確かにカメラの砲列、やたら並んでますよね。桜の時期なんて尚更です。でも本当に絵になるんですよねぇ(*^^*)

ジェームス号は見掛けなかったですねぇ。お休みしてるみたいです
2015年4月25日 21:04
こんばんわ!

楽しい2日間でしたね!👍

二日酔いは水分量が少なかったからだね🎵

ひさびさに燃費良くて、チャージしないで帰れましたよ✨

雪の時期の日本海は鉄旅で心配なく行けます!また、補助してねぇ~😊
コメントへの返答
2015年4月26日 20:17
ほんと、メチャ楽しい2日間でした! 寝る前に水分、きちっと摂らなきゃダメだと分かってるのに、またやらかしちゃいました(^^;

ジュークって、エンジンぶん回さなければまぁまぁ燃費いいクルマですよね。ぶん回すとご機嫌な状態になりますが(笑)

鉄旅、なんなり聞いてくださいね!!
2015年4月26日 0:53
お疲れ様でした。

何もないと思ってましたが・・・静岡は、奥が深いですね。

帰り・・・C2が転倒事故で・・・遠回り&道を間違えましたww

また、遊びましょう&美味しい店を教えてくださいww

コメントへの返答
2015年4月26日 20:21
静岡県は本当横に長いから、東と西で雰囲気とかも変わったりするんですよ~。今度は伊豆エリアで飲んだくれたいですね(^^)

C2てことは首都高ですね。田舎者には本当ワンダーゾーンだったりします(笑)
2015年4月26日 13:13
こんにちは
初コメです!

内容の濃い2日間だったのですね( ´ ▽ ` )ノ
地元民よりもお詳しいのでは。。

6月からは大井川鐵道でまたリアルトーマスが走り出すようですので、是非!
コメントへの返答
2015年4月26日 20:24
こんばんは! コメントありがとうございますm(__)m

本当、ジュークなお仲間と盛り上がれまくれた2日間でした(^^) 浜松は実家の豊川市から結構近い(自転車で行ったこともあります)うえ、以前仕事で浜松のビジホに年間200泊したことなどあるんですよ~

大井川鐵道のリアルトーマス号! ナイスな情報ありがとうございます。是非拝みに行きたいです(^^)

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation