
久し振りのブログは、今更年末年始の九州ドライブのブログです。
既に1ヶ月半くらい前の出来事を今更起こす理由は
・現マイカー、ノートでは恐らく最後のロングドライブ
・乗り換えを強く意識したキッカケになった出来事があった
って訳ですが、まぁとりあえずダラダラと書き連ねたいと思います。
●12/28(金)
この日の経路(愛知県名古屋市 → 大分県別府市)
2018年の仕事納めは12/27(木)でした。
普段より少し早い16時過ぎに仕事終わったら、例年通り職場の仲間と忘年会!
17時くらいにスタートして呑んだクレる訳ですが、僕は19時前にアルコールはラストオーダーで、あとはソフトドリンクで楽しんで23時過ぎに解散となりました。
その後、金山駅近くの漫画喫茶に入って、さっぱりシートでカラダを拭いてから仮眠
2時半、漫画喫茶を出て駐車場に向かい、2:55にエンジンスタート!
この日は九州まで走る訳ですがド平日なんでETC休日割引は使えません。深夜割引を適用させたくてこの時間出発にしました。
3:00きっかり、金山駅近くの駐車場をスタート!
白川ICから名古屋高速に入って、名古屋西ICから東名阪自動車道へ。亀山JCTからは新名神に入りましたが、滋賀県内で結構混雑しててココで初めての渋滞にハマりましたが10分くらいで流れ始めました。
新名神を更に進むと、草津JCT手前で電光掲示板に「高槻JCT~茨木IC、事故通行止」と表示されてるじゃありませんか!
そして僕がここで致命的な凡ミス!!!
高槻JCTから新名神で神戸に抜けれるのに、その経路をすっかり失念。以前の感覚で「高槻JCT~茨木がダメなら京滋バイパスか…」と何も考えずに瀬田東から京滋バイパスへ。んで入った瞬間に気付いたよ、「そのまま走って高槻から新名神あんじゃん!! そして京滋バイパスでは途中に料金所があるから、そこで深夜割引おわっちゃうじゃん」と。
一体なんのために忘年会最初の2時間だけ呑んであとはソフトドリンクにしたのか?
一体なんのために午前三時に出発したのか?
それは深夜割引適用させて九州まで走るためだった。それをまだまだ序盤でフイにしちまったよ…
ちゃんとカーナビ設定とけば良かったよ…
後悔、後に立ちまくり。おまけにがっかりMODEで運転してたので、更にミスコースして第二京阪に入ってしまい、阪神高速へw
まぁこの辺りまで来たら「どのみちカネはがっつり取られるんだから、このミスコースを楽しむしかない」になって明け方の阪神高速ドライブを楽しみましたけどw
最後は池田で下ろされて少しだけ下道を走り、5:30、中国池田ICから中国道に入ってようやく復帰しました。
時間的には30分くらいロスったのかな!?
これがミスコースの経路

とほほでしたわw
池田から結構すぐ、西宮名塩SAで朝食
和風カツ丼とミニうどんのセット
序盤で躓いたので、景気づけにガッツリ行きましたw
食後、歯磨きや髭剃りなど済ませて出発。さらにガラガラの中国道を走るけど、眠くなって途中のPAで1時間半くらい仮眠タイムになりました
さてこの日、普通に雪の予報でした。
中国道も途中から雪タイヤ規制になり、数回タイヤチェックを受けました。
幸いチェーン規制ではなかったのでスタッドレスタイヤで走れましたが、この日の夜はチェーン規制とか通行止めになってたみたいです
これは10時くらい、広島県庄原市付近

普通に雪になってました
10:40、広島県の七塚原SAでこの日4度目の休憩と最初の給油

名古屋から29リッターで走ってこれました
休憩ついでにSAに設置してあったニチレイ自販機でたこ焼きタイム♪
このジャンク感、たまらない!
ドライブの食事はこういうのがいいんだよねぇ(#^^#)
満タンになったところで更に西に走り、12:40、鹿野SA(山口県周南市)着
ここではランチです

チャンポン・鶏からセット1000円。良く知らんけど名物らしいです。
普通に旨かった!
山口県といえば本州西の端です。そこを抜ければ九州ってことで…
14:35、関門橋を通過して九州上陸!
最後は東九州自動車道を南下
USA(笑)を突っ切って
15:47別府IC到着しました!
とりあえずヘトヘトです…てな訳で、ICすぐ近くにある堀田温泉へ
名古屋を出てから866km、お疲れマイカー&自分w
昨晩、さっぱりシートだけで済ませて脂っぽい中年bodyを堀田温泉の湯で清めましたww

長距離走って疲れた体が癒されまくりです(#^.^#)
温泉から出たら日が傾き始めた別府市内を走り、向かったのは茶房たかさきさん。別府に来たら必ずご挨拶してます
この日もマスター、女将さんと世間話しながらコーヒーを頂き…
ご自宅の温泉に入らせて貰いました!
ざぼん、柚子がプカプカ浮いてました

柑橘類のいい香り♪ な中、ざぼん2個を胸に当てて「巨乳~」とかやるのは僕だけじゃないと思うw
暗くなってから別府の常宿にチェックイン。
ひと息ついたら出掛けて、夜の部スタート!
いつものお店で、いつもの馬肉料理で舌鼓
煮込み
初手はビールです(^^♪
そしてこの絶品煮込み、毎回必ず頂いてます
桜納豆
馬かつ
桜握り
女将さんや大将、カウンターで隣り合わせたお客さんとあーだこーだ世間話で盛り上がり、とても楽しいひとときでした
お店を出たのは21時半
いつもなら二次会に行くところですが、移動の疲れもあってこの日はパス
コンビニでラーメンとか仕入れて宿に戻り〆
最後は宿の温泉に浸かってバタンキューでした
やっぱり別府は、そこらかしこに温泉があって落ち着きます♪
~
其の弐につづく~
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2019/02/10 10:12:05