
もう1ヶ月以上前の年末年始ドライブブログです(汗)
2020年も例年とおり大分県別府市で年越しをすべく、仕事納めの翌日に愛知県を出発して別府まで行ってきました
●1日目(12/26(土))
早朝出発とかそんなこともなく、朝普通に起きて10:00に自宅を出発!
たくさん積んだ荷物は、お土産の他に車中泊用具、雪かきグッズなどです

この時点では帰路は車中泊する予定だったんです、この時点では…ね
今回、クルマ移動はオール一般道の予定
この日は愛知県蒲郡市から国道23号に入り、三重県四日市市で国道25号へ。亀山市からは名阪国道に入ります
お昼ご飯はその亀山市の餃子の王将。13:30到着でした

2020年、王将の食い納めでしたw
その後名阪国道を順調に走り、15:00高峰SAでトイレ休憩
天理からは西名阪には入らず、やっぱり一般道です
15:50、奈良公園通過

写ってないけど鹿さんがよーけ居ました
16:05、平城京跡通過

鳴くよウグイスじゃないほうです
18:00、大阪市住之江区の「スパスミノエ」着

長居は出来ませんが、ここでひとっ風呂で寄りました
したら「よかったらどうぞ」と一番搾りくれました!

運転があるのでその場で呑めなかったけど、嬉しいですね
19:00、この日の走行距離260km
着いたのは大阪南港の名門大洋フェリーターミナル
そうなんです。今回は大阪から新門司までフェリーを利用します。
酒呑めるし寝れるしね。何より決め手はGOTOトラベルで格安だったから!
入口で検温してまずはGOTOトラベル窓口に並び、その後乗船手続の窓口に並びました
そこそこ待たされたけど、無事乗船手続完了!
この日、利用したのは「ファーストS」って部屋です。
要はシングル個室です。
通常だとマイカーと合わせて3万円ちょい切るくらいですが、GOTOトラベルのおかげで16810円でした
ウチから九州まで高速で1万円チョイ(ETC深夜割適用)なんで、これならフェリーだろ!って感じでした
おまけに4000円の地域共通クーポンも付きます

これで実質12810円です。なんてお得!
19:30、乗船完了

カーフェリーにマイカーで乗り込んで、そのマイカーから降りた瞬間の開放感はたまりません!
その瞬間だけは世界一の幸せモノだと思ってますw
部屋の鍵を受け取り、いざ入室!

ベッド、机、テレビ、洗面台のある個室です
トイレやシャワーは無いけど、十分でしょう
出港を甲板から見たいけど、喉渇いたのでレストランへ
夕食バイキングと朝食バイキング、合わせて2150円のセット券を購入しました
(ここで地域共通クーポン2000円使用)
窓側の席を確保して、カラダに悪そうなモンをチョイス
かんぱーーい!

呑みながら窓の外見ると、ゆっくりと岸壁が離れていくところでした
19:50、出港です
1杯目は生ビール(500円)でしたが、2杯目以降は売店で買ってきた缶ビールやチューハイをやりました
そして〆はカレー&うどん
呑み食いしてから甲板へ
21:00頃、明石海峡大橋通過です

寒い中、結構な人が甲板に出て眺めてました
その後、船内のお風呂に浸かってから部屋へ
持ってきた文庫本読んで過ごしました

(部屋に入ると4Gは圏外、Wi-Fiはえらく遅いので読書モード)
日付変わるころに力尽きました
●2日目(12/27(日))
起きたのは確か6:00頃。朝風呂浸かってからレストランで朝食バイキング

ご飯、1杯目は白飯を納豆などで頂き、2杯目はカレーです
カレーは正義!(笑)
8:30、定刻に新門司港到着して九州上陸!
やっぱりフェリー、楽ちんです(^^)
時間があったので関門人道トンネルへ

2020/1/1に徒歩で往復して以来です
地下に降りるエレベータのドアもバナナのたたき売り発祥の地な絵柄です
いざ、下関へ!
9:45、県境

毎回ワクワクします
9:50、下関側到着!
下関側から眺める関門海峡

この日もいい天気!
砲台

今回は100円、投入しませんでしたw
再びトンネル歩いて門司側に戻り、付近散策です
和布刈(めかり)神事で有名な和布刈神社

散骨やってるみたいで、沢山の方の名前が刻まれてました
電気機関車EF30

EF30って関門トンネル専用に作ったんでしたっけ!?
トロッコ列車、潮風号が走ってました
11:10、お世話になってる門司港「たまやうどん」さんへ

少し早いランチで伺いました
注文して待っている間におでんを頂きました

柔らかくて出汁染みまくりで旨い!
このまま一杯やりたくなるけどマイカーの運転があるので我慢です
そして絶品の肉うどん&カレーライス!

これ食べたくて、九州行のフェリーは門司港着にしましたw
今回も美味しかったです。ごちそうさまでした
満ち足りたんで別府に向かいます
満ち足りまくったんで居眠り運転気味…
休み休み国道10号をノコノコ走って16:00、別府到着
出発してから400kmちょいで到着です
とりあえず予約していた別府駅前のホテル・フジヨシさんにチェックイン
窓開けたらなんとレールビューな部屋でした

窓から駅見れるなんて、鉄ヲタにとっちゃ幸せ以外の何物でもないっす(^^)
883系ソニックを見ながら一杯やれたりする訳ですね。最高です!
そして夕方、とっとと呑みに繰り出しました
まずは予約しておいた行きつけの馬肉料理屋さんへ
大将と女将に挨拶してお土産なぞ渡してから桜煮込とビールでスタート!
ホルモン焼
その他、数品で楽しみました
途中から焼酎(ボトル)入れてそっちで呑りました
2軒目、別府の友人と合流
きのこバター炒め
焼き餃子

いやはや、美味しい肴にカワイイ店員さんが居れば何杯も呑れます(*^^*)
この日は2軒でホテルに帰り、温泉浸かってから本読んで寝ました
~
其の弐「呑んで食って入ってまた呑んで」に続く~
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2021/02/14 01:49:20