
今年のGWは、九州に行ってきました。
昨年は栃木や福島まで酒飲みに行きました。本当は今年、北海道で呑もうかと思ってました。
が、友人がGWは九州に行くというので、そっちに乱入することにしました(^^♪
●4/28(土)
この日の経路
前日の27日は当然仕事な上に残業で、しかもその後飲み会でした(#^^#)
なので名古屋市金山駅近くのホテルを押さえておいて、仕事には旅の荷物満載で家を出発。
金山駅近くの有料Pにクルマ置いてから出勤しました。
そして土曜日朝、4:30チェックアウト。前日停めておいたマイカーのところに行っていよいよスタートです!
既に四日市付近で渋滞表示が出たので、名神を使うことに。
コンビニでコーヒーとか仕入れてから名古屋高速へ。
名古屋から一宮ICなら普段は下道だけど、少しでも時間稼ぐために高速です。
そして5:15、一宮ICから名神高速に入りました。さぁ頑張って走ります!
でもさすがGW。結構多くてせいぜい80km前後で流れてました。
最初の休憩は名神高速・滋賀県の多賀SAで6時ちょい前着。
一宮ICからそんなに走ってない…トイレ休憩ですが、歳くってトイレが近くなりました。
あーやだやだ
高槻から新名神に入って6:50、2度目の休憩は茨木千提寺PAです
ここもトイレ休憩のみ。用を済ませたら、とっとと再スタート…の前に、リアLEDナンバー灯の右側が切れてることが発覚。買って1年と2週間くらいでお亡くなりです。
やはり安物はダメッすね…。片方切れてるのは恰好悪いけど、なんともならんのでこのまま走ります
その後中国道へ。神戸を過ぎた辺りから、本当ガラガラでGWとは思えぬくらいな中、制限速度無視で快調に飛ばしました(^^♪
3度目の休憩は9:20、広島県の七塚原SAです
ここで金山駅前を出てから476km走行で最初の給油。33.76L入りました。
平均燃費14.3km/L。良くないですが、身に覚えありまくりですww
ついでに小腹空いたので、肉うどんを頂きました

こういうトコのうどんって美味しくて大好きです!
4度目の休憩は、山口県美祢市の美東SAで11:50着

…今更だけどなんか背景に派手なのが停まってる!
フェラーリF430とランボルギーニのなんとかってやつだ!!
変な時間に肉うどん食べたのでそこまでお腹空いてないけど、このあと中途半端な時間でお腹空くのも嫌なのでお昼ご飯として揚げ物屋さんでポテトベーコン買って頂きました
美東SAを出たら桜塚やっくんカーブなどを快調に駆け抜けて、12:30頃ついに関門橋を渡り九州へ!
そこから先は東九州自動車道を快調に走って、13:56別府IC到着です。
金山駅を出て9時間16分、約860km。平均100km叩けなかったけど、まぁ上出来でしょう
到着したら、まずは温泉です!
IC近くの大好きな湯、無限の里春夏秋冬さんへ
虹の湯でのーんびり浸かって疲れを癒して、湯上りは瓶コーラを頂きました
14:40、無限の湯を後にしてオートバックス別府店へ。
切れたナンバー灯を交換してもらいました。
選んだのは5000円くらいのやつ。予期せぬ出費の上、安くないけど仕方ないっす。
しかしテキトーにT10バルブのやつを選んだんですが、これが大失敗!
交換工賃聞いたら600円というのでお願いして待合室で交換する様子眺めてたら、何か困ってる感じ。
しばらくするとピットに呼ばれたので行ってみたら…どうやら選んだ電球が指向性のあるタイプらしく、上手くナンバープレートを照らせない…とのこと。
なんてこったい! したら工場長さんが、同じシリーズのちゃんと照らせるやつが同じ値段なんで、そっちと交換しますよ! と温かいお言葉。
ありがとうです。これでキチンと照らせるようになりました(^^♪
オートバックスを後にしたら、今回2度目の給油でR500の日豊本線踏切近くにあるエネオスに寄ったのは15:25。
七塚原SAから396kmで、29L入りました。燃費13.66km/Lと、更に悪くなってるよww
リッター170円(ハイオク)は、今回のドライブ最高値! ちなみに前日、名古屋市金山駅近くのスタンドで入れた時はリッター153円でした。地域変わると結構変わるモンです
クルマを満たしたら浜脇温泉エリアへ。別府でお世話になりまくっている喫茶店「茶房たかさき」さんに寄りました。
ここは飲食したらマスター自宅の温泉に入れます。メディアにもちょくちょく取り上げられていて、別府で温泉ハシゴする人が集まるスポットになっています。
マスターにお土産渡した後、珈琲とピスタチオのケーキを頂きました
期間限定のケーキでしたが、あっさり酸味で美味しかった!
そして、ここで福島県と福岡県の友人と合流!
この二人とは今年2月上旬に大阪市西成界隈で呑んで以来です!
GW、呑むために集まりました( *´艸`)
16:30、茶房を後にしたらそのまま今宵の宿(カプセルホテルグロリア)へ。
ロングドライブで駐車場にクルマを停めた時の「嗚呼、今日はこれでもう運転する必要が無いぞ! 呑めるぞ!!」の解放感、大好きです(^^)
18:00、予約していた最初のお店へ(馬肉)。ここも別府ではいつもお世話になってます!
おばちゃんにお土産渡して、キープしていたボトルは…前回(年末)に飲み干してたので新しく入れました
別府在住のお友達(Aさん…女性)も合流して、4人で乾杯してスタートです!
桜煮込
馬刺
馬刺の盛り合わせ
馬串
桜握り
いやはや、相変わらず旨い!
会話も盛り上がりました(^^♪
そして二次会は初見のスナック「ZEBRA」へ

お通しが美味しかった!
またお店の方との会話も楽しく、カラオケではみんなで盛り上がり!
そんな中、意外な事実が発覚!
Aさんが歌ったカラオケがきっかけで「小比類巻かほる」の話になりました。
んで僕が「中学生の頃だから…28,9年くらい前に木曽川だったかの河原で開かれた屋外ライブ行ったんですよ」と話をすると、なんとAさんも「え!? 私も行ったよ!!」
なんと当日、同じ会場に居てたことが発覚しました! それで小比類巻かほるトークで盛り上がり!!
いやはや、色んなコトで繋がりってあるもんですねぇ
また、このAさん。実は大分や九州のローカル番組にたまーに出ている御方で、ZEBRAの女の子が「あれ? 夕方の番組に!?」と気付き、そこからまた色んな裏話などで盛り上がりでした!
三次会はゲームバー「B-dash」へ
ファミコンシートが空いてたので、懐かしの8ビットゲームを楽しみました
この日はここでお開き。カプセルに戻ったのは24時くらい。
大浴場(温泉)に浸かり、25時半くらいに力尽きました。
やっぱり別府、最高です。楽しいです!!
~
其の弐に続く~