• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

箱根宴会ドライブ

箱根宴会ドライブ6月22日~23日の土日、会社の仲間が新車を買ったった! って言うんで「じゃ乾杯しなきゃ!!」てなノリで箱根に行ってきました。

まぁ要するに理由は何でもいいわけです、呑めれば(笑)

今回は男3、女2でした。土曜日の朝、愛知県豊川市内の名鉄某駅で女性陣2名を拾ってから東名高速へ。新城PAで他1台&2名と合流です。


会社のコのクルマはトヨタ86。今月、新車で納車したらしくてピッカピカの新品です

9:15、新城PA出発。三ヶ日JCTから新東名に入ってで長泉沼津まで走って、R1で箱根峠まで上がるルートでしたが…新東名走ってる時から、おいらのジュークは超ゴキゲンな燃費の悪さ。高速なのに燃費がリッター8.6km/Lとかでした(^^; まぁ140~160km/hで巡航すれば、燃費もそれなりですよね(^^;

そして箱根の上り。シルビア時代はほぼ毎月通ってた道です。んで今のゆとり号では初の箱根走りをやってみました。クルマの設定を以下のとおりに。
・電スロ…「ECO」→「SPORT」
・駆動…FF→V-4WD
・VDC(横滑り防止装置)…OFF
・ディスプレイ…瞬間燃費→トリップ計(笑)

R1はトラックばっかりでノロノロでしたが、2車線区間になったらいよいよベタ踏みです。道の感覚は昔とったナントヤラ、案外覚えてるみたいでした(笑) そして4WD制御は「なるほど~!!」って感じです。オーバースピード気味でコーナーに進入すると、クルマが自らアシストしてくれるような感じになって「ぐぐぐい…」と曲がってくれます。こりゃ楽チンだわ(笑)

そして同伴してた会社のコのクルマ。本気を出せば彼のほうが速いんでしょうけど、どうやらクルマはともかくドライバーが不慣れなのか、そんなに踏み切れてないようでした。

そんなこんなで束の間のR1上りアタックを堪能して芦ノ湖へ。


あまり天気はパッとしません(^^;

お昼なんで、関所辺りでランチを食べます。


ネギトロ丼。カツオ出汁の味噌汁オカワリOKで1050円。場所を考えれば良心的な価格な上、お味もナカナカでした(*^_^*)

満腹満足になって芦ノ湖出発。七曲り経由で箱根湯本へ。箱根といえばエヴァの聖地なんで(*^^*)、グッズ屋さん「えう゛ぁ屋」へ。一度来たかったんです! テンション上がりました(笑)



買ったのは使徒(ゆるしと)団扇、アスカてぬぐい、アスカ飴ちゃん。職場で使います!

箱根湯本を後にしてR1を上って大涌谷へ。しかしあまりの渋滞(普段なら3分の距離で1時間以上待)でパス。やはりクルマよりローブウェーがイイんだろーね。仕方ないんで、大観山へ。



普段、街中でクーペなんて少数派なのにココ来ると相変わらずやたらめったら居てました。血の気多いクルマとバイクばかり(笑) 色んなスポーティ車と相模湾の景色眺めつつ珈琲ブレイク。




手前が初島、奥の大きいのが伊豆大島

大観山からターンパイク経由で十国峠へ。


ケーブルカー乗って展望台へ。でも富士山は見えなかった(^^; 仕方ないや。とりあえず世界遺産おめでとう! しっかし世界遺産に認定されて何か意味あるんだろうか!?

十国峠を後にしたら、あとは宿に向かうだけ。予め押さえておいた、仙石原の温泉旅館「万寿屋」(ますや)さんです。1泊朝食付で7050円(入湯税込)でした。

チェックインしたら男3人で宿の温泉へ。白く濁ったお湯はちょうどいい湯加減でした。湯船も3人、ジャストサイズでのーんびり…は浸かれないけど堪能です。

そして湯上り、近所のダイニングで宴会!!


自分で串を焼くスタイルのお店でした。美味しかった! 個性的な女将さんにも楽しませて頂きました。

ナンダカンダで3時間くらい飲んだくれてお店を出て、コンビニ寄ってから宿に戻って2ndインパクト。もっともココで女性1名が酔いと疲れで脱落。男3、女1で結局1時過ぎまで飲んだくれました(^^;

おやすみなさい!

日曜日、起きたのは6時。朝風呂入って8時から朝食。えらい沢山でてきました。美味しかったしナイスです!

チェックアウトは9時15分。とりあえず土曜日に断念した大涌谷へ。したら今度は多少短かったみたいで30分待ちで駐車場に入れました\(^o^)/ 


実は日本語がマイノリティな感すらするお客の多い、大涌谷でした(^^;


んで当然ゲットの黒玉子。1個食べたら7年長生き、食べすぎたらお腹壊すらしいです(笑)


デザートはたまごソフト。カスタードを冷たくした感じでした。まぁタマゴですもんね。これも美味しかったです!

大涌谷を堪能していよいよ帰路。もうSPORTモードじゃなくてECOモードで十分。テキトーな曲をBGMに流して、世間話しながら帰るだけです(*^^*)

箱根峠からR1を下って、柿田川公園に着いたのは12時過ぎ。富士山の湧水がガンガン湧いてて、何度見ても吸い込まれそうな透明感が大好きな場所です。飽きさせないです。

柿田川からはひたすらR1走って「さわやか掛川本店」に。到着は15時でした。遅めのランチです。


食べるは当然、大好物のげんこつハンバーグ! 他の人にも好評でした。また食べたいな(^^)

さわやかを出たのは16時。再び掛川バイパス走り袋井ICから東名へ。浜名湖SAで買い物して解散。最後に女性1名を某駅まで送ってから帰宅しました。

やはり泊まりで宴会は時間気にせず飲めるからイイですね。また行きたいです。
とっても楽しかった2daysでした(*^_^*)
Posted at 2013/06/28 00:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation