
またもやレイによってクルマ関係無しの日記です。
お盆休みはマサカのドライブ旅だった今夏。しかし、やっぱり個人的には鉄道旅のほうがしっくり来ます。
だからって訳じゃないですが8月25日開催の自衛隊総合火力演習。
親戚が当選したと言うんで、せっかくだから見学を兼ねて18きっぷで出掛けてきました。
●8/24(土)
いつもの始発で地元の駅を名鉄で発ち、豊橋へ。
今夏6回目(2枚目)の18きっぷにハンコ捺してもらいレッツラゴー!
0612発の静岡行き普通に乗ります。
途中、富士山も見えました\(^o^)/

世界遺産認定後、何度か通りましたが初めて見えた気がします。
演習は御殿場ですが翌日です。暇だったんで静岡県を通過してそのまま東京都内を目指します。
浜松、熱海、小田原で乗り換えて渋谷下車。別に渋谷に用があった訳じゃなくて、トイレ我慢出来なくなったから(^^;
今、僕が持ってるスマホがXperia Zで無ければ、間違いなく申し込んだだろーなww
せっかくだから改札を通って上野先生飼い犬の像にご挨拶。
本当に久し振りに来ました。だってリア充でも無いから、そうそう用は無いもん(涙)
とっとと渋谷を後にします。
原宿駅を出たらスグ、右側に見える「宮廷ホーム」。皇室専用のホームです。
そして代々木へ。
今回の目的地は『木久蔵ラーメン』。テレビ番組『笑点』でちょくちょくネタになってるラーメン屋さんです。
実は以前も来ましたが、日曜日は休みらしくて営業してませんでした(日曜、祝日、土曜不定休…by食べログ)。
んで土曜日の今日、再アタック。代々木駅出たらスグの木久蔵ラーメン行くと
おーまいがっ! 閉まってやんの…(-_-;)
土曜不定休の、不定にブチ当たったのでしょうか…。
でも仕方無い。
すぐ近くにあった富士そばでカツ丼セットをかっ喰らいます。

麺大盛無料でした\(^o^)/
そして一気に暇になったんで、再び列車で移動して千駄ヶ谷下車。くそ暑い中、徒歩約10分。生まれて初めての靖国神社へ。
どこぞの国がコト有る毎にA級戦犯がどうのこうの…と茶々入れてるようですが、国の為に亡くなった方々のための神社です。とりあえず絡むな、放っといてくれと思います。
そんな僕、あーだこーだ語れるような知識は持ち合わせてませんが、一度来たい場所でした。
いざ参ろう!
門をくぐる時は一礼しましょう
こんな看板もありました
中は思ったほど広くはないです。
ニュースでよく見ます! ここで参拝です。
がんばれ岩瀬! ちなみに12球団分ありました
参拝終えて靖国神社を出て、目の前の売店で水分補給。
そして神社前で開催してたフリーマーケットを物色。JALの鶴丸マーク入りバッグが欲しかったけど、残念ながら売り物じゃありませんでした(^^;
フリマエリアが終わって広い通りの向こうにも人だかり。あれ? まだフリマやってるんだ!! と行ってみたら…
そこは日本武道館入口!
そう、24時間テレビの日でした。開始6時間以上前なのに、やたら混んでる。しかも(比較的)若い女性率高し。嵐のせいでしょう。
こんなコト言ったって帰りゃしないでしょうて(^^;
ぶっちゃけ嵐には興味も無ければ恨みも無いですが、この番組には否定的な考え持ってます。
…が、数年前にAKBの知らん人らと握手すべく武道館に2時間半並んで231円募金したのはナイショww
武道館前を後にして徒歩で飯田橋駅へ。んでマイクロSD欲しくなって総武線で秋葉原へ。
駅前にはフェラーリ458スパイダーの痛車(進撃の巨人)が停まってました。どうやら広告車のようです。かっけー!!
何故か工事中のラジオ会館の壁に人だかりが。よく分からんけど、かなりロリなキャラがデザインされてました
妙に気になるお店(*^_^*)
その後、無事買い物済ませて親戚宅のある方面へ。
もちろん18きっぷですが、なんとミラクルリッチにグリーン自由席をチョイス!

2階建て車輛の1階にしました。揺れないほうが快適ですしね(^^)
品川駅で買った檸檬クリームパン
車内販売で買った大人ビール
そして到着。夜の部は居酒屋にレッツラゴーでした!
生しらす
エイヒレ、なめろう
親戚宅に戻ってからも飲んだくれて…おやすみなさい~!
●8/25(日)
早朝起きて御殿場に向かう筈が…
大雨!!
これには全員、心折れて「そこまでミリオタじゃないし、ガルパン視てた訳でも無いしね…」って意見に支配されて行くの中止。
まったりテレビ眺める午前中となりました(笑)
帰りは小田原駅まで送って貰いました。18きっぷで小田原から豊橋まで帰っても2300円以上だから元は取れる訳ですが…さすがにその短距離で使うのは
「MOTTAINAI!」
て訳で、普通に乗車券3570円を買って帰宅することに。
こうなると人間、多少強気にもなります。
そして『あと3000円くらい足せば新幹線乗れるじゃん…』となって、今年2度目の新幹線乗車と相成りました(1回目は2月に200系さよなら乗車旅の際、新潟~東京~豊橋に乗車)
乗るのは700系こだま新大阪行き
実は東海道新幹線の中では「ひかり」「のぞみ」よりも「こだま」が好きです(理由は割愛)。
東海道新幹線車輛は新型ほど、楽しさも何もかも無くなってビジネスライクな雰囲気になるのが大嫌い…。でもN700の運行開始1番列車乗りに行ったりもしましたが(笑)
発車してボケーとしてたら、あっという間に見えてきた浜名湖ボート
そして到着。やっぱり速いわ…つまらんけど。高いしね。
今回はこれで以上です。
特にまとめもありません。
片道18きっぷで東京観光して、夜は親戚と酌み交わした週末でした(*^_^*)