
今回もクルマ関係ない日記です(^^;
宇都宮に住んでる、昔のクルマ仲間から「たまには飲みたい!」と有難い連絡があり、『じゃ飲もう!』と青春18きっぷで宇都宮まで行って来ました\(^o^)/
僕はクルマは変わりましたが、でもこうやって連絡貰えるのは有難い話ですね(^_-)
●8/31(土)
都内までは1週間前に乗った列車と全く同じパターンです。
地元の名鉄駅を始発で発ち、豊橋でJRに乗り換え。
青春18きっぷ。今夏7回目(2枚目)にハンコを捺してもらい、6:12発の静岡行き乗車です。
浜松で乗り換えて8:00静岡着。ここで停車時間7分を利用してホームの立ち食いで朝食です。
先頭から2両目の、前寄りのドアの真ん前にこのお店はあります。
ずずっとかき揚げ天そばをかっ喰らいました。

実はこのパターン、案外お馴染みだったりします(*^_^*)
熱海、小田原、新宿で乗り換えてちょっと引き換えして代々木下車。
1週間前にアタックして散った代々木「木久蔵ラーメン」へ。
…2週連続で、おーまいがっ!!
またもやダメでした。いつになったら食えるんだろ? てか潰れたのか!? 平日に来るのは難しいし…。
しかしお腹も空いたんで、代々木駅近くにある「東京チカラめし 代々木店」でランチ。チカラめし、食べたの初めてでした。
ビールが欲しくなるカモ(*^。^*)
その後、車載できる小さいカメラが欲しくなって2週連続で秋葉原へ。
駅前に出ると工事中のラジオ会館前は1週間前同様の人だかり。
1週間前はこんな感じのよく知らないやつだったのが
知ってるやつ(魔法少女リリカルなのは)に変わってました\(^o^)/
ちなみに肝心のカメラは、ドラレコを勧められて…しかも案外高くて断念(^^;
秋葉原から上野に出て、とっとと宇都宮を目指します。
まずは籠原行に乗りました。
そして、さいたま新都心で黒磯行に乗り換え。なんと2週連続でグリーン自由席でい!

なんだか庶民の勝ち組になった気分(笑)
宇都宮には15時過ぎ到着
西口にある餃子像。

昔は東口にありました。で西口に移動させる時にぶっ壊れました(^^;
ホテルに荷物を置いてから再び出発。宇都宮駅前で友人と待ち合わせです。
僕は軟派なクルマに変わりましたが、彼女は以前と同じ気合の入ったクルマに乗ってました。もちろん可愛さも以前のままでした。
そのままドライブで、喜連川(きつれがわ)の道の駅へ。
日本三大美肌の湯に入ります。もちろん初入湯!
露天風呂中心に堪能。はぁ~ビバノン!! 気持ちヨカね(*^_^*)
そして湯上りに食べるソフトクリーム\(^o^)/
道の駅を後にしたのは18時くらいだったか。彼女の家に寄ってクルマを置いてタクシーで宇都宮駅へ。数年振りに乾杯です!
お刺身盛り合わせ
トマトやチーズやアボガドのサラダ
あれやこれやツマミながら、酔った勢いで他のクルマ仲間に凸電したり、積もる話で盛り上がったりしました。
本当に楽しかった!!
22時半くらい、タクシー乗り場でお別れです。また遊ぼうね!!
再び一人になってトボトボと徒歩でホテルに帰る途中、こんな感じの「イイ感じ」なお店を見つけて、ついついフラっと立ち寄り!
野菜入り焼きそば(並)、レモンサワーで700円くらいでした。安くて旨い\(^o^)/
満腹満足で満ち足りてホテルに戻り、大浴場に浸かってからおやすみなさいでした
●9/1(日)
辛子色のシャツを追いながら電車に飛び乗る予定は有りませんが、Septemberです(笑…って意味分かるかなぁ)
7時起きて「がっちりマンデー」でマンダム視ながら身支度整えて8時過ぎにチェックアウト。
宇都宮駅で18きっぷにハンコを捺してもらいました
上野行普通。最初はロングシートでしたが、途中でボックス席に移動しました。
左側の車窓にスカイツリーが見えてきたら…もとい、鶯谷のラブホ街が見えてきたら間もなく上野です(爆)
上野駅では13番ホームに入線しました。テンション上がります!
東北新幹線が東京駅から乗車できるようになっても、やっぱり北の玄関口は上野駅です。その中でも一番好きなのが13番線です。
カシオペアや北斗星も発車するこのホーム、いつまでも残して欲しいです。
上野に用は無かったけど、せっかくだから中央改札から外に出ました。

これまた大好きな改札口です!
そーいえば上野って「あまちゃん」聖地ですね(笑)
山手線に乗って秋葉原の富士そばでお昼をちゃっちゃとかっ喰らい東京駅へ。
せっかくだから半年くらい振りに丸の内駅舎にもご挨拶。
かなりクソ暑かった…
ついでにiPhoneのパノラマ撮影も試してみました
(※トリミング掛けてあります)
中はこんな感じ。そのうちステーションホテルにも泊まってみたいな!
東京駅でオミヤを仕入れてから東海道線の快速アクティー乗車。帰らなくちゃね。
早川~根府川間の車窓があまりにも素晴らしかった!
車窓の素晴らしさにやられたのと、時間にも余裕が有ったんで「根府川」で途中下車です。

相模湾を見下ろすシチュの根府川駅。大幹線の東海道線でも珍しい無人駅です。
改札口付近からの眺め。本当にイイ天気!
その後、再び乗車。熱海・浜松で乗り換えて、夕方帰宅しましたとさ。
オミヤ
・栃木レモン牛乳500ml×2本
・国技館やきとり
・新千歳空港の弁当
やきとりと弁当は東京駅で買いました
今回はこれで以上です。
5年振り?仲間に会って盛り上がることが出来て本当に良かった、楽しかったです\(^o^)/
…よくよく考えたら宇都宮に泊まって餃子食べなかったのは初めてな気がする(笑)
最後におさらい
●旅費…合計 約22,850円
★交通費(小計:5,350円)
・青春18きっぷ2回分 4,600円
・さいたま新都心~宇都宮 グリーン車 750円
★宿泊費(小計:4,500円)
・宇都宮ステーションホテル シングル 4,500円
★その他…飲食代などの使徒不明金 約13,000円
●行程(営業キロ計…819.5km)
※駅名 着時/発時 主路線 列車 行先
★8/31(416.4km)
・豊橋 /0612 東海道線 普通 静岡
・浜松 0645/0647 東海道線 普通 熱海
・熱海 0932/0940 東海道線 普通 東京
・小田原 1003/1004 湘南新宿ライン 特快 高崎
・新宿 1118/? 山手線 内回り
・代々木 ?/? 総武線 普通 ?
・秋葉原 ?/? 山手線 内回り
・上野 ?/1314 東北本線 普通 籠原
・さいたま新都心 1336/1343 東北本線 普通 黒磯
・宇都宮 1511/
★9/1(403.1km)
・宇都宮 /0826 東北本線 普通 上野
・上野 1023/? 山手線 外回り
・秋葉原 ?/? 山手線 外回り
・東京 ?/1232 東海道線 快速アクティー 熱海
・根府川 1351/1407 東海道線 普通 熱海
・熱海 1424/1437 東海道線 普通 浜松
・浜松 1715/1723 東海道線 普通 豊橋
・豊橋 1757/