• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

2013年 夏の18きっぷ旅パート5…「LOVE紀勢本線」

2013年 夏の18きっぷ旅パート5…「LOVE紀勢本線」長々と続いたクルマ関係ない日記、とりあえず今回が最後です。

例年とおり9/10まで使える夏の青春18きっぷ。その期間最後の土日の9/7,8で丁度手持ちの切符を使い切れるって訳で、出掛けてきました。

●9/7(土)
先週と同じように地元の名鉄駅を始発で発ちました。先週と違うのは豊橋方面ではなく名古屋方面に乗ったこと。今回は西、というか新潟方面に向かうつもりでした。

金山でJRに乗り換えです。改札口で18きっぷに4回目(今夏通算9回目)のハンコを捺して貰います


6:55金山発の区間快速米原行に乗ります。当初はコレで米原まで行って北陸本線へ。富山or新潟県内で一泊してポン酒を愉しむ予定でした。
が、金山を出たらスグ「ナゴヤ球場」見えた途端に急に紀勢本線に乗りたくなって急遽予定変更! もっとも毎度の如く宿は予約してないので、どうにでもなります(笑)

紀勢本線は三重県の亀山駅から紀伊半島をぐるりと回って和歌山県の和歌山駅を結ぶ路線です。
できれば亀山経由で乗りたいけど、ダイヤがそんなに厚くない路線。ちょうどいい列車も無いので名古屋から「快速みえ51号」に乗車することにしました。快速みえだと三セク「伊勢鉄道」を経由するので亀山は通りません。

それでも実はキハ75は大好きな車両です。ディーゼルぶるんぶるん(*^_^*)


自由席を余裕で押さえて7:47、名古屋を出発です。ぶるんぶるん音聞きながら加速します。

うん、大好きな音です!

多気で快速みえから普通に乗り換えて、紀伊長島で30分くらい停車。
車両はキハ11です。


紀伊長島駅前に出て牛乳屋さんで「大内山牛乳アイス」220円を買いました。

濃厚アイスに爽やかイチゴで美味し!!

紀伊長島を出ると、海とか見えてきます。ここからの紀勢本線の車窓、個人的に大好きな区間に突入です


新宮で乗り換え。ここからJR西日本です。看板が橙から青に変わります。そして非電化から電化路線に変わります

そんな新宮で駅弁ゲット!

さんさんサンマのサントリー(笑)

実は大好物の駅弁です(*^。^*)

ロングシートだけど食べました、飲みました。幸せでした!

紀伊浦神付近

並走するのは国道42号。紀勢本線と国道42号は仲良しで、ほとんど寄り添って走ります。5月にジュークのナラシでR42を走った時、何度か紀勢本線を走る列車(キハ11など)見てました。紀勢本線からだとR42が、R42からだと紀勢本線が絵になるエリアだと思ってます(^^)

車窓左手に名勝・橋杭岩が見えてきたら、間もなく串本駅です


南国(?)らしい色の列車


本州最南端、串本駅

近くには潮岬とかもあります。

串本駅では乗り換え待ちが1時間40分くらい有ります。
いつもこの時間を利用して駅から徒歩7分くらい、「サンゴの湯」に入ります。今回もお邪魔しました!


海の近くを感じさせるしょっぱいお湯は健在でした! 最初の10分くらい貸切モードで堪能しまくりでした(*^_^*)

串本駅に戻って再び列車に揺られ、18時前に白浜駅到着。
白浜と言えばアドベンチャーワールド。と言えばパンダ!!

もちろん一人なんで行きません(涙)

せっかくだから南紀の名湯、白浜温泉の宿を取ることにします。
観光案内所で民宿でも斡旋して貰おうとしたら…案内所はもうやってませんでした(^^;
それでも何とか民宿を探して予約

白浜駅から温泉街まで路線バスで向かいます。


泊まったのは民宿「Aコース」(こういう屋号)さん


結構広い部屋。テレビは32でシャワートイレも有り


温泉も内風呂、露天と有って結構広かったです! 多少ヌメリ感のある、少ししょっぱいお湯でした(*^_^*)

民宿とは思えぬ立派なお宿でした! これで素泊4350円(入湯税込)は安過ぎです\(^o^)/

ひとっ風呂浴びてから晩飯食べに街へGo! でもどこの飲食店も結構混んでました。
最初に入った魚料理店で、刺身定食とビールだけ注文。2000円くらい


二件目は「まるまさラーメン」。
最初はビールと鶏から


シメはラーメン。和歌山らしく梅干しの入ったラーメンにしました。梅干しを箸で突き崩して食べるスタイルは、生まれて初めて。

梅にラーメン、合うんですね。とっても美味しかった! お会計は1700円くらい

コンビニでビール、ツマミや朝食を仕入れて宿に戻り、シメのひとっ風呂浴びてからビール飲みつつ有吉ハワイ100時間を見て…おやすみなさい~!

●9/8(日)
朝6時に起床。ツィッターを見ると「東京五輪決定!」と「9/8は『くぱ○』の日」の2つが目立ってました。個人的には五輪よりも後者のエロいセンスが好きです(笑)

世間の動向はともかく、寝起きのビールを1本飲んで目を覚ましてから朝風呂へレッツラゴー! これまた貸切状態で30分近く堪能出来ました(*^_^*)
部屋に戻って朝食はサンドイッチとヨーグルト

そして食後のデザートに朝ビールww(画像なし)

8時半にチェックアウト。路線バスで白浜駅に出て、あとは帰るだけです。駅のキオスクで自分向けのオミヤを仕入れて改札口へ。

今夏の18きっぷ、最後のハンコを捺してもらって列車に乗車

何となく寂しいですね…

紀伊田辺でチト待ち時間が有ったんで、待合室で一杯!


そうこうするうちに入ってきた御坊行きの列車


列車見たら、テンション上がって…もう一杯!(笑)

正確には車両よりも座席でテンション上がりました。
本当にボックス席が一番テンション上がります!\(^o^)/

そんな酔いどれを乗せてガタゴト走る列車。チト天気はグズつき気味でしたが、それでもナカナカの眺めです


御坊駅には10:48着。ここで乗り換え15分待ち。チト早目ですがランチにします。
雰囲気抜群の立ち食いコーナーへ


和歌山ラーメン500円を注文

これが正式な和歌山ラーメンか?と言われると「違う…」って気もしますが、普通に美味しかったです!

御坊駅から乗る和歌山行はこの車両。なんとなくカッケー!


この列車で御坊駅を出発。転換クロスシート(バッタン!と向きが変わるやつ)で、酔いと満腹でウトウト…。これに抗う術を僕は知りませんが、気持ちイイんですよねぇ

和歌山で阪和線に乗り換えて大阪着。
紀勢本線から来ると、大都会というか要塞のように感じる駅


大阪からは在来線の飛ばし屋、新快速で米原へ。混雑してたけど座ることが出来ました、ウトウト…

そして米原着。JR西日本→JR東海に変わるこの駅では、恒例の米原ダッシュ!
6→7番線へ階段を駆け上がって駆け降りる、座席取りたい18きっぱーにとっては毎度お馴染みのイベントです。
今回、なんとトップで駆け抜けることが出来ました\(^o^)/

大垣で最後の乗り換え。

昔住んでた大垣なんで、乗り換えも何となくし易いです…気のせいでしょう(笑)

そんなこんなで夕方、無事帰着しました。

オミヤは和歌山県内でゲット

・さんま寿司
・サバ寿司
・マグロと昆布を煮込んだやつ

帰ったら寿司は速攻で開けて日本酒をやりました。

美味かった! そして酔いも回って爆睡でしたZZZzzz...

これで18きっぷ、今夏の旅は全て完了です。
計5回の徘徊旅で西は四国・九州、東は栃木まで行きましたが、今夏は関東が多かったです(計3回)。
本当に楽しいです! これで終わりは残念ですが、所持金も尽きたことですし、冬に向けて貯めます(笑)

おっと、その前に秋のドライブシーズンだ。うん、○○に行くとしよう!!

鉄道と酒がメインな、とりとめの無い長文日記。
読んで頂きありがとうございましたm(__)m

最後に今回のおさらい
●旅費…合計 約20,100円
★交通費(小計:5,750円)
・青春18きっぷ2回分 4,600円
・伊勢鉄道 490円
・明光バス 白浜駅~旭ヶ丘 往復 660円

★宿泊費
・白浜温泉 民宿Aコース 素泊 4,350円

★その他…飲食代などの使徒不明金 約10,000円

●行程(営業キロ計…701.1km)
★9/7(329.6km)
・金山 /0655 東海道線 区間快速 米原
・名古屋 0658/0747 関西本線 快速みえ51号 鳥羽
・多気 0908/0943 紀勢本線 普通 新宮
・新宮 1320/1400 紀勢本線 普通 串本
・串本 1504/1648 紀勢本線 普通 紀伊田辺
・白浜 1752/

★9/8(371.5km)
・白浜 /0909 紀勢本線 普通 紀伊田辺
・紀伊田辺 0923/1004 紀勢本線 普通 御坊
・御坊 1048/1103 紀勢本線 普通 和歌山
・和歌山 1210/1214 阪和線 紀州路快速 京橋
・大阪 1343/1400 東海道線 新快速 長浜
・米原 1523/1532 東海道線 普通 大垣
・大垣 1604/1611 東海道線 新快速 豊橋
・金山 1650/
Posted at 2013/09/10 01:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 345 67
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation