• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

別府八湯温泉道アタック(その2)

●10/20(日)

前日の豪遊(?)が祟って、起きたのは9:00くらい。その後もまったりしていて、宿を出たのは10時半過ぎでした。

この日はお友達のクルマに乗せてもらい、R10の吉野家に寄ってから別府市を離れて日出(ひじ)町のハーモニーランドすぐ近くにある、赤松温泉へ着いたのは11時半。
2012/12/30以来の再来です。ここの雰囲気、大好きで連れてきて貰いました。入浴料300円

農業のハウス栽培を想像させる黄色のビニール屋根の建物


だだっ広い部屋の中は、4種類の温度だったか…石造りのお風呂。BGMはテレ東もびっくり!なド演歌やムード歌謡が延々流れてます。


本当に大好きです、この雰囲気!! 結構温い浴槽に小一時間浸かってました。ちなみに前回来た時は雪がチラついててこの浴槽では全く暖まらず。もう一つ上の温度のところに入ってましたが、今回だと熱過ぎる感じでした。

また入りに来たいな(*^_^*)

赤松温泉を出たのは12時半。再び別府市内に戻ってR10沿い「長浜ラーメン」で豚骨ラーメンをすすってから、茶房たかさきへ。

マスターにいつもお世話になってる喫茶店。ここで珈琲頂くと併設の自宅温泉に入れて貰えます。


ちなみにここの温泉も「別府八湯温泉道」の対象施設ですが、スタンプラリーで一番最初にスタンプを押して貰ったのがココのお湯でした(*^_^*)


お湯から上がったら、湯路(ユウロ)紙幣をマスターから頂きました。


湯路紙幣はホテルなどの温泉に入ることが出来ます。もちろん使わずに記念に残しておくことも出来ます。もちろん僕は後者です。柿は目の前の庭になってるものです。めちゃくちゃ美味しそうでした(^^)

たかさきを後にして、やよい商店街へ。昨晩訪れたスナックのママさんが、カフェをやってるとのこと。アーケードの中に色んなお店が出てる中、リンゴンベリーソーダを頂きました。甘酸っぱい感じで美味しかったです!

リンゴンベリーソーダとママさん


あと、ウナギ屋さんのショーケース上に猫が居てました。



別府は猫の多い街なのです

最後、デザート(?)は商店街近くのお菓子屋さんでゆふいんの芋菓子を買ってみました。


まさに甘い焼き芋みたいな感覚。めちゃくちゃ美味しかったです!



さて、今回は別府八湯温泉道スタンプラリー完遂を目的に来ています。
でもこの日、未だ1湯も入らず。
てな訳で、未湯の「芝居の湯」に16時到着。とっても綺麗な浴場でした!


お友達とは芝居の湯を出たところでお別れ。わざわざ博多から駆けつけてきてくれました。ありがとう!!

芝の湯を出たらスグ近くにある「七ツ石温泉」へ。


貸切状態。そんなに熱くもなく、のんびり堪能することが出来ました!


ちなみに七ツ石温泉は、神社の境内にある共同浴場です。これからも温泉巡りを堪能できるようにお参りしておきました(^^)


そして更に歩いて次のお風呂を目指しますが、七ツ石温泉近くのバス停に、こんな懐かしい柄のベンチがありました!


昔、ウチにもLo-Dのコンポあったっけ…

そして別府駅界隈を抜けて浜脇界隈の住吉温泉へ。


普通の生活エリアにひっそり佇むように建ってるこの温泉。実は今年3月に来た時にも寄りましたが営業時間(16:00~22:45)の関係で入れなかったんです。
今回ようやく入ることが出来ました\(^o^)/

お風呂は熱めと温めの2つ。最初、何も知らずに熱めに突撃して…「ぎゃおう!」。したら常連と思われるおじいさんに「兄さん、そっちは熱いぞ。こっちなら温めだから」と教えてくれました。
そこから暫し、その方と世間話しながら温泉タイム。
…でも温めと言いながら、それなりに熱かったのはココだけの話ね(笑)

住吉温泉を出たら結構暗くなってきましたが…もう1湯、アタックします。
住吉温泉から徒歩数分、日豊本線東別府駅のスグ近くにある「東町温泉」へ。


入浴料100円を払うと、おばちゃんに「今、貸切状態だからのーんびり入ってて大丈夫よ!」と声を掛けられました。
ちなみに受付が2階でお風呂は1階にあるような造りです。


30分くらい堪能してから東町温泉を後にしました。
そして行きは徒歩でしたが、帰りは1区間。JRを利用しよう…と東別府駅へ。


この駅の建物は100年以上経ってて、市の有形文化財らしいです。
もちろんICカード(スゴカとかスイカ)も対応してます。


もちろんカードも持ってますが、今回は敢えて切符を買いました

ホームはこんな感じ。僕は上り線に乗りますが、下り線ベンチでは高校生カップルがイチャついてました(爆発しろ)


電車に揺られて数分、別府駅到着です。


おんせん県、どこまで浸透するのでしょう?


もちろんタツノコプロ、駅でもお出迎え(笑)


そのまま昨晩も行った馬肉料理屋へ。


ボトル入れて女将さんと世間話しながら、のーんびりと23時半くらいまで呑んでました(*^。^*)

最後に別府は「大人の街」でもあります。
風俗店2軒(!)ハシゴして、最後のソープは軽く地雷(片桐はいりと森久美子を足して割って、首から下がアートな嬢…でもそこそこ巨乳!)を踏んだりしてから宿に戻りました。

この日、新規に入ったのは4湯。これで85湯になりました。残り3湯でコンプリートなんで、翌日サクッと達成できる筈です!!

~つづく~
Posted at 2013/11/03 12:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation