• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

年末年始思い出日記 其の3 『長沢ガーデン』(山口県防府市)

年末年始思い出日記 其の3 『長沢ガーデン』(山口県防府市)前回は「大和ミュージアム」でした

※今回のルート(広島県呉~山口県防府市)


・17:42 大和ミュージアム発。県31を走る。
 雨と雪混じりで夕方。退勤ラッシュに巻き込まれる

・18:10 県31→県66へ

・18:19 「天応西」ICから広島呉道路に入る。
 時間が押しまくりで、悔しいけどここから高速を利用することにした

・18:28 仁保JCT。広島呉道路→広島高速2号線

・18:33 温品JCT。広島高速2号線→広島高速1号線

・18:39 広島東IC。広島高速1号線→山陽自動車道

・18:59 宮島SA着。ここでちょっちブレイク。
 小腹が空いたんで、紅葉まんじゅうを買う。相変わらず美味しい(^^)


ついでにオオニシのブロイラー。なんでもケンミンSHOWで有名になってるらしい


・19:16 宮島SA発

・19:30 広島県→山口県へ。76km/hで突入

・19:42 山口県岩国市付近。相変わらず山陽自動車道。
 雪がそれなりに降ってます


・20:30 雪はいつの間にか止んでました。山口南ICで降りる。そのままR2を岩国方面へ走る

・20:35 防府市の宿・長沢ガーデンに到着。


ココが1日目の宿泊地です。R2沿い、長沢池が目の前にあるお宿で温泉にも入れます。
普段、基本的に宿は予約しないんですが今回珍しく宿を予約しました。本当は呉からココまでも下道で来る予定でしたが、食事の時間に間に合わなさそうで高速道路を選択したんです。

とりあえずチェックイン。お部屋はこんな感じの和室で素泊まり3300円です

もちろん冷暖房完備。冷蔵庫に液晶テレビ、トイレも有ります

部屋でノンビリしたいけど、時間も迫ってるんで食堂へGo!
昭和の雰囲気漂う廊下です(^^)


板前さんが調理してくれる食堂です

※宿泊者は廊下で食堂にアクセスできます

食堂の雰囲気はこんな感じ。宿泊客以外にトラックドライバーや地元の方も食事しているようでした。
テレビは確かMステの年末特番


そして注文。食券を買って注文するシステムです。
酢タコ、まぐろ山かけ。そして…ルービー\(^o^)/


うめぇ~! ドライブでどっかに行くと酒呑めないのが最大の欠点です。
誰か酒呑めなくて運転大好きな人、紹介してくれないかなぁ(できれば女の子…(笑))
本当に五臓六腑に沁み渡ります。そして酢タコもマグロ山かけも、本当に美味しいです

更に追加注文。
鍋焼きうどんとビール(*^_^*)


熱々鍋焼きうどんも板さんのお手製らしいです。お肉たっぷり、ダシの沁みまくった天ぷらエビ。
本当に美味しゅうございました!

これで食堂を後にします。お会計は大体3000円くらいでした。

そ・し・て、ここからがメインイベント

何故この宿(長沢ガーデン)を予約したのか? そもそもどうしてこの宿を知ったのか?
それは、僕がこのHPを見たからでした

「懐かし自販機」


僕が子供の頃、国道沿いには「オートレストラン」なる施設がありました。
そこではゲーム機のほか、色んな自販機が稼働していてカレーライスやラーメン、うどんなどを食べることができました。
麺類はカップではなく、普通の丼に入ってました。お金を入れて30秒くらいすると出来上がりの熱々麺。
どんな仕組みなんだろうか? 幼心にインパクトが大きくて、中には人が入ってると信じてたくらいです。

そして年月は流れ、コンビニの台頭でオートレストランは減少の一途。自販機もガンガン撤去でウチの近所にあった「オートレストランウーホー」も閉店になっちゃいました。

先のサイトでは、そんな自販機を紹介していて長沢ガーデンには現役で2台のうどん自販機が稼働している訳です。
そんな自販機で食べたくて、長沢ガーデンを予約しました。

では、いざ自販機コーナーに参らん!!


寒い中…うどん自販機、ありました\(^o^)/

「うどん」「そば」とありますが、両方ともうどんを扱ってます。

とりあえずお腹いっぱいなんで、「うどん」自販機で天ぷらうどんを求めます。280円也

調理中!


28秒だったか30秒だったか…出来上がると下から「カシャン」って音と一緒に丼が出てきます


自販機うどんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

自販機内で湯切りとか行うため、具材は麺の下に隠れています


自販機から割り箸と七味を取り出して、その割り箸で丼の底からかき揚げを引きずり出します。

板さんお手製のかきあげうどんです。もちろん熱々です!
あっという間に完食!! 寒空の中、食べたうどんは懐かしくて最高でした(*^_^*)

ちなみに例のサイトを見て他の方も泊まっていたみたいで、色んな方が自販機を撮影に来てました(笑)
その中のおひとりと話をしたら、東京から来たらしい。気合入りまくりです。でも…すっごく分かります、だって僕も同じクチですしねww

頼んでシャッター押して貰いました。

…実はこの格好、かなり寒かったりします(^_^;

その方と暫し世間話をしてから「ではまたどこかのオートレストランで!」とお別れしました。
こういう出会い、大好きです(*^_^*)

その後は凍えたカラダを暖めるべく温泉へ。

長沢池を拝むことのできる温泉です。が、真っ暗で窓ガラスの向こうは何も見えずww

サッパリして部屋に戻り、缶ビール飲みながらMステ特番を見て…マッパで布団へダイブ!!


長い1日が終わりました。おやすみなさい~(-_-)ZZZzzz...

●12/28(土)
天気は曇り。部屋の窓からも長沢池が望めてました。

「いかにも冬」て感じの空模様です…

身支度整えて、自販機コーナーへ。

朝食も当然自販機うどんです(*^_^*)

深夜のうちに売切れることを心配してましたが、杞憂でした
朝の自販機コーナー。缶コーヒーとうどんを求めます。
今朝は「うどんそば」の自販機。

まずは肉うどん(280円也)


次にきつねうどん(280円也)


どれもこれも熱々で、関西ふうのおダシ。うん、とってもとっても美味しゅうございました。

お腹を満たして温泉に浸かり、サッパリしてチェックアウトです。


長沢ガーデン様、ありがとうございました。最高のお宿でした。次は青春18きっぷ旅で寄らせて貰いますね。

其の4へつづく
関連情報URL : http://nagasawa-g.com/
Posted at 2014/01/26 22:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
19 20 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation