• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

2014夏の青春18きっぷ+α 2nd 其の四『上白滝駅』

2014夏の青春18きっぷ+α 2nd 其の四『上白滝駅』其の参はコチラ

●6日目(8/14 木)

※今回の経路

上川~上白滝(1区間)

いよいよ上白滝(かみしらたき)駅に行く日になりました!

さてその前に上白滝駅とは…!?

・石北本線の駅です。
・鉄道で行くには日本で有数の難易度の高さだと思います(個人的に思う)
・国道333号が目の前を走ってるので、クルマで行くには楽チンです
・上川~上白滝~白滝の順に駅がありますが、このうち上川~上白滝は34.0km有って日本で2番目に長い区間です。ちなみに上白滝~白滝は3.3km。
・1日の平均利用者数:1人ww

こんな駅です。

どうして難易度が高いのか? それは列車が1日2本しか止まらないからです。
朝、下りの上川発網走行が7:04に発着したら、次に来るのは上りの遠軽発旭川行で17:08です。
つまり下りの始発が7:04、最終も7:04。上りの始発が17:08、最終も17:08です(笑)
(ちなみに1日に通る列車は、上り下りとも普通1本、特別快速1本、特急4本)



完全に列車で訪れようと思えば、上川から乗って7:04上白滝着。そして17:08発で上川や旭川に向かう…そんなプランになります。

今回はそこまではしません。
上白滝から次の白滝駅まで徒歩で移動して列車に乗るコトにします(白滝駅から網走方面は1日5本、普通列車があります)。ちなみに上川まで歩くと、鉄道で34kmの区間なのでクソ長いのです。

上白滝駅を訪れる人はクルマやバイク以外だとこんなパターンが多いかと思います。

そんな上白滝駅、ここ何年か降りてみたい駅のひとつでした。
石北本線は何度か乗ったことありましたが、毎回上白滝を通過する際は窓にへばりついて眺めてました。

■■■■■■■■■■■■

この日は5時前に起床。

前日飲み食いした和食屋さんで作ってもらったメンチカツサンド。

360円とは思えない美味しさでした!

5時40分チェックアウト。
上川駅に向かう途中、コスモス咲いてました

…コスモスですよね? 合ってますよね!?(笑)

上川駅。次はいよいよ上白滝駅!


網走行4621D列車


ガラガラです。


6:16、上川発車。車両は3名くらい乗ってました。鉄ヲタっぽいのは僕の他1名だけでした(笑)

6:46、上越(かみえつ)信号所通過

昔は上越駅でした。駅舎は今もそのま残ってます。
ちなみに北見と石狩の国境で標高634mだそうです。

6:55、奥白滝信号所通過

ここも元々は奥白滝駅でした

そして…7:03。豊橋から6日目の2457.3km(寄道込)で…ついに上白滝駅到着!


降りたのは僕ひとりでしたが、もう一人の鉄ヲタと思われる男性がホームに降りてカメラで数枚撮ってから再び列車の中へ。
ちなみに…なんと…上白滝から乗り込むお客さん、男性1名居てました!
このおじさんのおかげで上白滝は駅として存続してるわけですね。
おじさん、本当に本当にありがとうです

網走行が発車すると、駅には僕ひとり…と近所の農家のおばさん。
おばさん「こんな駅でも全国から来てくれるんですよ。それなのに荒れてたら申し訳ないじゃないですか。だからほぼ毎日来て、草刈りとかやってるんですよ」て仰ってました。
確かに駅舎は古いけど中は掃除してあって綺麗ですし、ホームや駅舎の周りも然りです。

本当にありがとうございます!

ホームから見た駅舎


駅看板でパシャリ


JR北海道お馴染みのデザインのもあります


駅舎の前でもパシャリ!

本当はあまちゃんジャンプやりたかったのですが、セルフでは難しくて…(笑)

駅前広場から見た駅舎

小ぢんまり。だけどいい感じです

待合室は結構広いです

きっと駅寝する人も居てるんでしょうね

たった2本しか列車は無くても時刻表だって有ります

なんだか凄い! 興奮します!!

また片隅には色んな人が持ち寄った漫画などが。


駅ノートもありました。見てみるとほぼ毎日1名(組)が訪れてるみたいです。
僕も軽く書いておきました

上白滝駅前は国道333号が走ってます

上川方面


こっちは遠軽方面

遠軽方面が少し曇ってる感じです

駅のホームで草刈りしてる農家のおばちゃんと世間話。駅舎の中に色んな写真を飾りたくて、遠軽駅長さんから許可は頂いてるそうです。
そんな写真も何枚か見せて頂きました。ホームで遊ぶ可愛い猫などなど。

うん、ほっこりするかもね!

そしておばちゃん帰ったら一人で上白滝駅を堪能してました。そんなふうに楽しんでたら「せっかく来たんだからもう少し居たい」と思いまして…少し予定変更。

当初は8:00に上白滝駅をあとにしてお隣の白滝駅に徒歩で向かうつもりでした。
しかしスマホで調べたら白滝駅前にタクシー居てるらしく、電話したら迎えに来てくれることに。
てな訳で8:30に迎車をお願いしました。

延長30分(風俗店みたいww)の8:30、白滝タクシーが迎えに来てくれて後にしました
バイバイ、上白滝駅&農家のおばちゃん


とっても楽しい1時間半でした。
念願叶いました! 来た甲斐ありました!! 本当にありがとうございました。
またいつか、来たいと思います(*^_^*)

さぁ、愛知に帰ります

其の五『素敵な出会い』へ
Posted at 2014/09/04 00:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23 456
78 91011 12 13
141516 1718 19 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation