• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

Kissデジ追加

木曜日、職場で「今度の日曜日出勤ね! 用事はキャンセルしてね」と言われ、その帰りにムシャクシャして尼でポチったカメラが土曜日に届きました。

ついでにバッタもんのバッテリー、東芝フラッシュエアも届きました

これまでEOS 5Dmark3(以降5D3)使ってましたが…鉄道旅に持って行くには…やはりデカくて(^^; いや、いざ撮影となると下手糞なおいらでもすっごく綺麗に撮れちゃう訳です。そりゃもう重宝してますが、撮影するまでの移動がどうにもこうにもデカ&重。

そんな訳で鉄旅に小さいのが欲しくてKiss X7を増機してみました。
X7自体は出て結構経ってるので次期型を待とうかとも思いましたが、噂によると次はOVFではなくEVFになるとか!? それも決め手のひとつです。

んで大きさを5D3と比較してみました。重さ…5D3(860g)、X7(370g)と半分以下なだけあって、大きさもかなり違います。


iPhone5の長辺よりも横幅は短かったりします(笑)


試しにEF24-105mm F4L IS USMを付けたら、カメラにレンズが付く…じゃなくて、レンズにカメラが付くって感じ。

400mmとかだともっと激しいんでしょうね

とりあえず撮影です。5D3と比較してみませう…と思って3パターン撮ってみました。

①ダンボーをEF50mm F1.8 IIで撮影




②ダンボーをEF24-105mm F4L IS USMで撮影




③南ことりさん(笑)をEF24-105mm F4L IS USMで撮影




以上、いずれもカメラはともにフルオート&LVで撮影。
①、②はレンズを同じ位置にして撮影
③は同じ場所から手持ちで撮影。
尚、②、③ともに焦点距離24mm。

画そのものはどっちも普通に綺麗です(笑)
画角はフルサイズとAPS-Cの違いは承知してましたが、実際に見てみるとやはりかなりの違いです。

操作は5D3と比べてボタンが少ない分、撮影時の設定に少々ボタンやスクリーンタッチ操作が多いのが欠点といえば欠点ですが慣れればどうってことないでしょう。

うん、とにかく小さくて軽いです! 鉄旅ではカメラバッグとか持たずに旅行鞄にそのまま「ズボッ」と突っ込んで持って行きたいと思います。(5D3もズボッと入れてたけどww)
Posted at 2014/12/20 23:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910 111213
141516171819 20
212223 24252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation