
8/20夜、年イチのイベントで東京行ってきました。
毎年8月最後の週末、24Hテレビやってる頃に昔仕事でお世話になった方が東京に居るので、東京界隈で呑んだくれることにしてます。
今年はその方の仕事の都合で1週間早く呑もうってコトになり、8/20になりました。
ちなみに8/19(金)は仕事終わってから名古屋で会社の宴会でした。
したら…まさかの終電爆睡で終点まで行ってしまい、帰宅がどえらい遅いことに…。
寝たのは深夜2時過ぎになったので、この時点で始発で東京に向かうのは諦めでした。
でもいいです。夕方に東京着けばいいので。18きっぷなんでお昼頃に乗れれば全然OKなのです。
●8/20(土)
昼前まで寝てるつもりでしたが、どういう訳か6:30には目覚めました。
始発は無理ですが、遊びだと起きれるモンですね(笑)
名鉄電車で豊橋駅には8時前到着。ここで立ち食い「壺屋」で朝食です。
一週間前は食べれなかった「天ぷらうどん」にありつけました!

やはりネギと油揚げの量が少ない気がするなぁ…美味しいけど。
一旦改札を出て、18きっぷにハンコ捺して貰いました!

5回目ですが、まだ今夏1枚目です(;^ω^)
豊橋8:19発の興津行に乗車。
天気はそこそこ曇ってました。富士山も見えなかったです。
正直ロングシートなんで、ひたすら爆睡してました(笑)
途中、島田と熱海で乗り換えて13:48東京駅着
そのまま山手線に乗り換えて、こういうのが有っても不自然ない街
秋葉原です
くそ暑かったので扇子買おうと思ったら

駅前のゲーセンで、団扇くれました\(^o^)/
ラブライブ!サンシャインでも秋葉原なら違和感ないやww
あとAqoursメンバの等身大ポップが、全国のセガのゲーセンにあるらしいです

名古屋も金山駅前のセガが対象になってました。
今度仕事帰りに見に行ってみようかしらん!?
ここで遅めのランチです

秋葉原の富士そばでかつ丼セット(^^♪
函館に向かう時も同じのを上野駅前で食ったっけ…(笑)
満たされたらあきばお~に移動して購入

スマホ用のmicroSD 64GB 1500円
カーステレオ用のUSBメモリ 32GB 1100円
スマホをテレビに繋ぐMHLケーブル 750円
やっぱり安いと思う(#^.^#)
あとデッカイたかしょー見れました

…さーせん、でも男として嫌いなわけがありません(`・ω・´)キリッ
ここらであまりの暑さに喉が渇きました。
ふと見たら献血募集してたので、アキバf献血ルームへ。
社会貢献しながらジュースとお菓子がタダですもんね(笑)

以前返り討ちにあったこともあるアキバ献血ルームですが、今回は400mlしっかりヌイてくれました(なぜかカタカナww)
そしたら400ml献血した方に…と受付のお姉さんがポスターくれました。
とってもアキバらしい絵柄でしたが、どんなのかは…ブログの最後で!
ちなみに僕みたいな愛知者がアキバで献血する場合、献血終了後に愛知県に帰る予定の場合は献血NGにするみたいです。係員のおっちゃんがそんなコト言ってました。今回は飲みなんで日帰りな訳が無いですけどね。
献血終わったのは16時半。
飲み会は浅草で18時過ぎスタートなんで中途半端な待ち時間です。
ココでふと思い出したことがあり、多少時間がタイトではありますが山手線で日暮里へ移動。
着いたら土砂降りの雨だったんで駅前のファミマで傘を買って、一度入ってみたかった駅近くの銭湯「斉藤湯」さんへ

本当はリニューアル前に来たかったのです。
もっと言えば三助さん居てる頃に来たかったのですが、色々あって叶いませんでした。
でも今回、ようやく入ることができました!
今ふうの綺麗で便利な作りですが、ちゃんと銭湯です。
決してスーパー銭湯ではなくて銭湯です。
そこそこ混んでたけど、久しぶりの「銭湯」を堪能することができました!
今回は時間があまり無かったので30分も浸かってられなかったですが、今度改めてゆっくり入りに来ます。
通勤経路にこういう銭湯があると、ついつい寄っちゃうでしょうな(#^.^#)
サッパリしたところで浅草の「浅草MJ」へ。
今回のメインイベントです!
1年ぶりの乾杯です。
みんな変わってません…強いて言えば歳1つとって享年に1歩近付いたってことでしょうか(笑)
コースで色々と出てきました
餃子
牡蠣とか炒めてるやつ
ステーキ
ステーキが焼きあがってカットされたとこ
結構お腹が膨れたトコでメインのもんじゃ!
最初だけお店の人がやってくれました

そんなこんなモノを飲み食いしてあーだこーだと他愛ない話で盛り上がりました!
更に浅草界隈のお店で二次会。軽く呑んでお開きになりました。
心底楽しかったです、また来年…と言わず半年くらいで呑みたいね(^^)
そのまま宿へ。
上野駅近くのカプセルホテルを予約しておきました。
寝たのは…たぶん1時半頃でした。
●8/21(日)
7時過ぎに起きて朝風呂とか済ませて8時半くらいにチェックアウトしました。
朝食は上野駅前の松屋

なんとかハンバーグ定食とハイボール
そして上野駅へ。
改札で今夏2枚目の18きっぷにハンコ捺してもらい、啄木さんのトコへ

現状、もうこんなシチュエーションは無いと思いますけどそれでもこの場所は大好きです!
特に予定ないけどプラモデル欲しくなって秋葉原へ
(前日買えば良かったのに…)
したらラジオ会館前で、外人さんに声かけられました
以下、やり取り(要約)
が『どこかトミカ売ってないかい?』
ぼ『それなら僕がこれから行くお店にあると思うよ! 付いてきなよ!』
が『そいつぁありがたい! イタリアから来たんだけど日本車が好きなんだ。日本車世界で一番、最高さ!!』
ぼ『車種は何が好きなんだい?』
が『三菱ランサーエボリューションさ。俺、フェラーリ430も所有してるけど、ランエボのエキサイティング感は430じゃ味わえないんだ。ランエボが一番気に入ってるんだ』
ぼ『ランエボは地上の戦闘機だもんね!』
などと日本語4割、残りは英語(僕はもちろんカタコト)で話してるうちにお店到着。
彼はトミカのランエボX見つけて『サンキュー、ミスター!』と去って行きました。
ゆあ うぇるかむ!
昔同盟組んでボコられた同士、困ったときはお互い様だよね(笑)
ちなみに僕が探していたプラモデルはありませんでした(;^_^A
ラジオ会館出たら…行きたいトコはあるけどお金は無いので帰ることにしました。
快速アクティーじゃなくて普通列車なせいかガラガラ

普通にクロスシートに座ることが出来ました!
東京駅から東海道線に乗り、小田原で乗り換え。
その待ち時間にホームの立ち食いでランチです

天ぷら蕎麦。少し甘いおダシでした
乗り換えて更に移動します。
根府川駅付近の眺め。

天気もなかなかヨカですね
あとは…静岡ロングシートなんで爆睡モード突入(笑)
夕方、無事愛知に帰着しました
1週間前は素通りした東京が今回の目的地でした。
そして年イチの宴会、今回も本当に楽しかったです!!
いつまで続けられるか分かりませんが、来年も元気に再会してカンパイしたいモンですな(#^.^#)
あとは所持金…東京行くならもう少し欲しいカモww
今回頂いたオミヤ
お菓子
サケ類

コエドビール、軽井沢ビール、福岡のサケ
そして…献血ルームで貰ったコミケと献血コラボポスター!
鞄からはみ出す状態だけど頑張って持ち帰りました。
が、正直扱いに困る…